9月4日(月) 練習日誌
場所 県西部体育館中アリーナ
ストレッチ
ツイスティング
ブラジル体操
シャトルラン
スイングリード
クローズアウト
ハリバッククローズアウト
シュートチェック
試合が近いのでディフェンスの確認
ボールマンディフェンスの確認
クローズアウトから対応
ヘルプサイドのカーバーの仕方を確認 ストロングサイドは、ヘッジでカバー ウイークサイドは、エクスチェンジ
4対4 ヘルプ・フィル・リカバー
オフェンスの確認 3アウトから4アウトに変更
4メンモーション
4対4 ボールサイドカットした後のスペースにペネトレートすることを徹底する。その後のあわせの動きを指導。
ボールを受けたらキャッチザフェイス。シュート、カウンターを徹底。
レシーバーは、ボールを受けることができなければカットしてスペースを空ける。
セーフティーとオフェンスリバウンドに入るポジションを指導。
ハーフ5対5
ファーストブレイクの確認
ポイントガードが中心になってブレイクを出すスタイルに変更
5対5
とりあえず形だけ作った状態であるが、現時点では、うまく回っていると思う。しかし、確実に点を取ることができるセンターがいなくなったので1対1やシュート力をもっと上げていかなければ、セットオフェンスのとき点が取れないであろう。1年生は、動き方や用語を理解するのに精一杯のようであるが早く覚えて全力でプレーできるようになろう。今後は、ファンダメンタル、1対1と今回の練習の部分練習をしていき、完成度を高めていきます。