11月28日(水) 16:05〜16:50 出町中学校体育館 ハーフコート

柔軟

3箇所からドリブルシュート
※ ウオーミングアップとボールならし

ドリブルワーク
※ ミックス2周 シュートはレイバックとリーチバック 落としたら横のリングで入るまで打つ

ボール移動

ピボット
※ 2方向1回 3方向・4方向は連続2回

ダイヤモンドディフェンスフットワーク
※ スタンスを広く スイングを速く

コースチェック
※ コースに入らないものと入るもの各1セット ディフェンスの足は自由でオフェンスに追いつく

シューティング
※ 2人組でフロアにひざをついてワンハンドシュート 1分2回 ジャンプショット 3ポイント各1分1回

対人パス
※ バウンズパスオープン・クロス左右10回 スタンスを広く強いパス
  フェイクパス 下から上でフックパス 左右5回
  ロングパス 10回

ムービングキャッチからペネトレート
※左右 2回ずつ フリーで行う ボールを持ったら2秒から3秒、フェイク、ピボット等をしながら前方を確認して突き出すこと。突き出しは上体を前に出し鋭く行う。シュートはストップジャンプショット

3対3
※ ハーフラインまでは速く行き、折り返してからは余裕を持って動くことを心がける。

たて3

ストレッチ

終了

練習のトランジションをもっと速くできればコースチェックを2セットやれそう。

先日、先生方とのミーティングでオフェンスにまったく余裕が無いとの意見を受け、手始めにボールを持ったら2秒から3秒周囲を見ることを心がけるようにしました。

3対3では、ボールを持った者にあわてるな、余裕を持てと声かけをして長めに持たせることで周りの者も動きを選択する時間ができて良い動きができていたと思います。ヘルプサイドへアウエーした者へパスが飛ぶのは久しぶりに見ることができました。中にあわてるながゆっくりになっている者がいるのでそこを指導する必要があります。

体力練習が省略されているので火曜日と木曜日のトレーニングでしっかり力をつけてほしいです。

他の中学校は6時までやっているところがあります。40分の練習で負けないように頑張りましょう。

バック