5月24日(木) 15:40〜17:20 砺波市民体育館 オールコート
柔軟
ツイスティング
シャトルラン
ハリバックからクローズアウト
ドリブルワーク
※ 練習と練習の切り替えが遅かったので観覧席を走る
ドリブルジグザグ
ドリブルジグザグから1対1
ボックスジャンプ
ドリブル1対2からパス センターはターンシュート
ムービングキャッチから1対1
3対2〜2対1
タップからブレイク
5対5
終了
今日もかぜによる欠席者がいました。もう公式戦が近くなってきて仕上げの練習になっていきます。この時期から新しい練習、久しぶりの練習がでてきますから、健康管理に十分気をつけて欠席のないようにしましょう。欠席するとわけがわからなくなるし、その人の分をまた説明しなおして貴重な練習時間が無くなります。
ドリブルからチェストパスが禁止される状況。ドリブルをしていてディフェンスがピンチ(カバー)で自分に向かってきて至近距離になったときにチェストパスはしてはいけない。
現時点でブレイクの目的は、ボールを速く前につなぐことである。素早く状況判断して、パスを出すかパスが出せなければドリブルをする。しかし、ドリブルよりパスの方が当然速いので人間が素早く移動してボールをつながなければならない。ボールにからむ人間だけでなく全員が全速力で移動すること。ただし、セーフティーを忘れない。
これから5対5は必ず練習するのでナンバリングを絶対に忘れてこないこと。
西田先生、明日はディフェンスを確認しておいて下さい。ドライブカバー、ジャンプツゥザボール、ポストディフェンス、ボックスアウト等