5月8日(火)16:10〜17:50 砺波市体育館 ハーフコート

柔軟

ツイスティング

フットワーク

シャトルラン

コースチェックドリブル無し

ピボット1対1

突き出し

ドリブルワーク

ドリブル1対1

ムービングキャッチから1対1

ウイングで両サイド走りこみシュート

スペーシング

チャージングドリル

5対5 チェンジザボール

終了

センター特別練習

コート5往復3セット

スイングリード

パワーシュート20本 2セット

腕立て伏せ10回 腹筋20回 3セット

ターンシュート

ターンに対応するディフェンス

練習中
ドリブル1対1でインサイドアウトを必ず入れるように指示して始めたがまともにできるものはだれもいない。ドリブルワークではだいたい形になっているがいざディフェンスと対戦するとまったくできなくなる。これは練習用の練習をしているからである。試合に使えない練習は時間の無駄である。シュートも練習用のシュートを試合用のシュートがあるようでは入るようにならない。ファンダメンタルから常にゲームのイメージで練習に取り組むように。

今後の課題
○ ディフェンス練習でディナイ、ヘッジ、カバー、ボディーチェック、ポジション移動が連続する練習を行い集中力を高める。
○ パニック状態を作り出したディフェンス練習で声を出してコミュニケーションができるようになる。
○ トランジションの強化。ブレイクのコースを整理する。
○ センター陣の特別練習による強化。

バック