6月14日(木)16:15〜17:50 砺波市民体育館 オールコート

柔軟

フットワーク1〜6

シャトルラン

ディフェンスフットワーク
※ スイングリード1歩 2歩 3歩 クロス ラングライド クローズアウト Halley backからclause out

突き出し

ドリブルワーク

両サイド走りこみシュート

ウイングコースチェック

3対3

5対0 モーション

5対5
モーションオフェンス ディフェンスからブレイク ゾーンアタック

ストレッチ

終了

例年なら試合前はディフェンスのチェックをするところですが、今年のチームはオフェンスの柱がいない(実際には柱になれる者がいるのだが自覚が足りない)ためオフェンスの確認に時間がかかってしまいました。これまでの練習のほとんどの時間は1対1の練習だったのだからパスばかり回してないで中のスペースめがけて積極的に飛び込む気持ちが必要です。形にこだわり過ぎないように。どんどん自分から仕掛けていくようにすれば自然と相手のディフェンスが崩れてチャンスが広がっていくことでしょう。
簡単なキャッチミスが多いのが気になりますが、これは明日のアップでチェックします。

明日のディフェンスをランアンドジャンプでいくかハーフマンツーでいくか判断するのはアップを見てから決めます。私は消防職員なので火を消すのが職務ですが、体育館全体が燃えるようなアップをしましょう。

バック