6月25日(月) 18:00〜17:50 若林ふれあいセンター オールコート
ストレッチ
ツイスティング
スタターステップからダッシュ
スピードドリブル
インターセプト・トランジション
タップからブレイク
プレスダウンの確認
ゾーンアタック
※ 新しいエントリーを2種類
終了
トランジションのタイミングを味方がボールを取ると判断した瞬間にスタートがきれるような部分練習をやってみました。フリーの練習で効果が現れるかどうか見てみたいと思います.。
ポイントは、切り返すタイミング(取れそう、取られそう)、自分がどこにいて次になにをしなければいけないか、ディフェンスからオフェンスに切り替えたときはボールを中心に見て周囲の状況をきょろきょろ確認。
タップからブレイクもいつもの声の合図ではなく手を上げることによって見ることで判断できることを目的にやってみました。戸惑うということは新しいことが身につく効果があると思いました。 1.2番がミドルに入ってきたときにボールをキャッチして1歩目を着地したときに180度見えること。
ゾーンアタックはスタメンしか練習できませんでしたが全員が理解できるようにしておきたい。
ランアンドジャンプや体力も強化したいし時間がありません。