7月11日(水) 16:10〜17:50 出町中学校体育館 オールコート

高校生と競った試合ができたからといって良い内容のゲームではない。女の体は、もうだめだと思っていても余力を残すようにできている。まだまだ頑張ろうと思えば頑張れるのである。
ベンチから吠えられなければ力が出ないようではだめだ。しかし、吠えたほうが明らかに力が出ている。しかし、これは決して良い姿ではない。私は好んでそんなことをしているのではないし、試合を見ていた父兄の方々もどのような気持ちで見ていたかと思うと恥ずかしい気持ちである。自分たちで自ら厳しくなって100パーセントの力が出せるようにならなければならない。

柔軟

ツイスティング

フットワーク1番から6番

腕立て伏せ 腹筋

コート5往復ダッシュ2セット

ディフェンスフットワーク やり直し多数

ボールハンドリング ボール2個バージョン

ボール移動

ピボット 2方向 3方向 4方向

コースチェック 切り替えが遅いのでペナルティー5往復ダッシュ

シュートチェック

ポストディフェンスの対応 (これに時間がかかってしまいました)

ドリブルストップジャンプショット

キキムーブ

45度1対1

ハーフ5対5

終了

今日はすごく暑い日だったですが、こんな日こそ徹底的に走らなければいけないと思いダッシュをさせました。もうだめだと思ったところからどれだけやれるかが勝負の決め手になると考えています。

しっかり食事を食べることと睡眠をすること。

1対1を徹底してからブレイクの練習をお願いします。セットオフェンスからディフェンスへの切り替え練習も必要です。シュートインからランアンドジャンプ、シュートを落としてリバウンドを取られてからの対応等。

しかし、もっとも重要なのは1対1です。

バック