8月20日(月) 15:30〜17:50 出町中学校体育館 オールコート

登校日と運動会の学年練習のため集合が遅れるたもの。

1年生4人全員が集まっていたのでシェービングを指導する。
全員、ドリブルからのストップが定められたようにできない。まずは動きを覚えること。

全員集合後

ビジョンドリル

トップからランニングシュート

スペーシング ボールサイドカット、シザース

ハーフコート3対2
※ この練習を見てるとローテーション、エイトのすべてをやらなければギコチナイ動きになると思いました。
  最初はパスを回してからにしていましたが案の定パスばかりになってしまったのでいつペネトレートしても良いように変更しました。
  

柔軟

スペースの話をしても1年生はちんぷんかんぷんです。ボールを持ったら前も見ないですぐにドリブル、しかも意味不明。こればかりは粘り強く指導していくしかありません。ミニの動きがどれだけの期間で解消できるか。疲れとあせりがありますが粘って指導するしかありません。人数が少ないので全員で同じ練習ができるように底上げが必要です。1年生は4人ですがまず基本的なことを覚えてもらうように2年生も指導して早く全開で練習ができるようにしていきましょう。

バック