1月14日(月)8:30〜12:30

ストレッチ

ツイスティング

動作の確認

シャトルラン

ボールハンドリング

ボール移動

ピボット

ドリブルワーク

コースチェック

肩入れ

肩甲骨の動作確認

対人パス

シューティング

ドリブルストップジャンプショット

キキムーブ

ボールキャッチのもらい足と視線の確認

クローズアウトから1歩目の確認

カウンター1対1

オフボールスクリーン2対2

4対4 ドライブカバー ※理解していない者多し

3対2 途中でムービングキャッチができていないので確認する

モーションオフェンスゾーンアタック基本パターン

5対5 ゾーンアタック ※まだまだ練習が必要

ディフェンスからファーストブレイク
※ ポイントガードのアウトレットパスをスクエアカットでもらうことができるようになってきたことにより周りの選手が走っていない状況が多くありました。切り替えと一歩目のスピードを更に上げるよう意識して練習すること。ポイントガードは、目の前のディフェンスが下がっていたら詰めていきストップジャンプショット、ウイングが走っていたらパスを出す基本的な状況判断をしっかりすること。今日の練習では行けそうなところでコントロールしていたので左右のサイドラインから奥のベースラインまで視野に入れ、自分が行く、パスを出すことを頭に入れた状況判断ができるよう意識して練習しよう。

センターHと交代で入ったBはオフェンスで良い動き(ジャンプショットが跳んでいたしプレーが力強かった)をしていたので、体力とディフェンス力が上がれば貴重な戦力になります。辛い練習で自分をもっと追い込んで力をつけていくように。明日の廊下トレーニングを必死に取り組みましょう。

バック