2月18日(月) 18:00〜20:00 若林ふれあいセンター オールコート

シューティング

※ ボールを縦に回るように動かすことで、手、肘、肩が回転し肩甲骨が動くことに気付いたのでやってみました。私は、3ポイントラインから3メートル程度離れたところから楽に届かせることが可能になり嬉しかったです。しかし、選手たちには難しいようで、砲丸投げのようになる者、タイミングが合わずに飛ばせなくなる者、肩甲骨を動かすことに意識がいって変な動きになる者等、様々でした。もっとシャドーシューティングをやってフォームを固める必要があります。また肩甲骨を動かす練習は練習中だけでなく気付いたときにやるつもりで取り組んでほしいです。

手と肘の縦回転ですが、大きくやる必要はありません。ボールは目の前を通過するようにして、顔の横まで引かない方が良いです。顔の横まで引くと砲丸投げのようになったり、顔を傾けることになり狙いがずれることになります。

手首が曲がらなくボールが乗らない者はボールが上がっていかないので、手首のストレッチを徹底してボールを離す寸前まで乗せている感覚が保てるようになりましょう。

立てひざでやっているシューティングは、ボールを上にセットしないで、リラックスした状態から、縦回転でボールを離すように変更しようと思います。縦回転中は、肩が下がっていることと、力を抜くことが、ゆっくりした動きにならないよう、チェックしなければいけません。

抜きの確認 コースチェック等

ハーフ4対4

終了

バック