2月8日(金) 16:10〜16:50 出町中学校体育館 オールコート
柔軟
ツイスティング
動きの確認
シャトルラン
ドリブルワーク
ボール移動 ピボット
コースチェック
シューティング
3対2
終了
コースチェックでの足さばきがうまくいかないためフットワーク5番を何回かやりました。練習後に言いましたが、できていた動きであってもやらなければ忘れてしまいます。練習時間が無いので仕方が無いのですが、自分で気付いた点は時間を見つけてやってほしいと思います。動きの確認は家でも可能です。
シューティングをやるときは肩を落とすことを意識するように。落ちたほうが飛距離が伸びています。
3対2では、3ポイントラインから2メートル離れてのムービングキャッチができつつあります。これも意識してやらなければ狭くなくので常に頭の中に広がることを置いて取り組むことが大切です。
mocchin先生の掲示板に書き込んだ内容です。
常歩での全力疾走(全速疾走)ですが私は前十字靭帯を切ったままにしているので全力で走ることができません。(膝が抜けてしまいしばらく立てなくなってしまいます)なので自分が研究し体験できないため、選手たちに細かく指導できないのが残念でなりません。上体は脱力しても足も脱力した状態で全力疾走はできないと思うのですが。先生の力をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。
今日の走りを見ていても本当にこれで良いのか分かりません。自分が体験できないだけにもどかしい思いをしています。西田先生にも研究していただくようお願いします。