7月15日(火) 16:15〜17:50 砺波市民体育館 オールコート

柔軟

伊藤式体操他

フットワーク1番から6番

ディフェンスフットワーク

両サイド走りこみシュート

もらい足

45度1対1

ハーフ4対4

5対5

終了

試合前だというのに選手たちはのんびりしていて練習できません。練習で1年生(3人)が活躍しているのを見ると、3年生は2年間、2年生は1年間、私は何を指導してきたのだろうと落ち込んでしまいます。

今日の5対5において、オールコートディフェンスの重要なポイントを説明しました。ピックアップが遅れると簡単にパスで繋がれてしまい、オフェンスを苦しめることができません。まずは、トランジションを速くして近くのオフェンスをピックアップしパスを遮断してレシーバーを動かし、ボールマンにはドリブルをさせてランアンドジャンプにはめていくことを狙わなければいけません。

まだ先のことになりますが、2年生が新人戦に出れるとは限りません。1年生3人は、スピード、身体の大きさ、練習に取り組む姿勢、話を聞く姿勢、技術の習得のスピード他2年生の同時期と比較して圧倒的に良いです。うまい具合に、ガード、フォワード、センター候補がいますがうまく育っていけば選抜チームに入れる可能性もあります。技術の習得とともに食事もしっかりして頑張ってほしいですね。

シューターMは、一時期顔色が良かったのですが、最近また目が死んでいます。シュートが入らないから目が死んでいるのか、気持ちが落ち込んだからシュートが入らないのか。 調子を取り戻すには練習しかありません。皆かわいらしい顔をしているのだから、たまには、笑顔でプレーしてほしいものです。笑う練習も必要かな?

今日の練習にT高校に進学した、TOちゃんが激励に来てくれました。ゲームに使ってあげることができなかった選手が練習を見に来てくれるのは本当に嬉しいです。また、練習にまじめに必死に取り組んでくれた子を見ると癒されます。(お母さんもとても良い人)ありがとう!T高校頑張れ!

バック