2023年(令和5年)の活動報告

令和5年の活動内容です。

2022年度の講座の様子



4月10日(月)   総会  10:00~11:00  16名参加  今年度の行事等を相談
4月16日(日)
   21日(金)
   28日(金)
テキストの見直等4月の、勉強会
 5月2日(火)
 12(金)
 16日(火)
 28日(日
 テキスト見直し等5月の勉強会  
 5月24日(水) 県政バスの旅  津端森林公園、県立看護学校、県立農業試験場見学  
 6月5日(月)
  10日(土)
  14日(木)
  20日(火)
  25日(日)
  30日(金)
 勉強会 テキストに応じてやってみる予定 13:00~15:00
   テキストの印刷、70部弱完成
 7月7日(木) テキストの印刷点検、ホッチキス止め して完成
 7月10日(月) 講座受講申し込み締め切り 
 7月12日(水)  抽選にて受講生40名決定。葉書発送
 7月17日(月)

 8月21日迄
月曜コース開始 
 8月8日(火)

 9月12日迄
火曜コース開始  9月12日
 9月15日(金)

10月20日迄
金曜コース開始  10月20日
 10月18日(水)

 11月22日迄
水曜コース開始  11月22日
 11月6日(月)
   11日(土)
   28日(火)
勉強会 (年賀状講習のチラシ、カレンダー、年賀状等作成)
 12月2日(土) 年賀状講習   午前コース10時~12時  午後コース13時~15時
 12月5日(火)  勉強会(年賀状作成など
 12月11日(月) 年賀状等、製パンレシピ の入力など自主研修
 12月18日(月)  今年最後の集まり
 1月22日(月)
 1月24日(水)
 新年会 & 勉強会  今年度使ったテキストをもう一度見直してみる。22日
1月24日は降雪警報が出されたため中止。
 2月3日(土) 1月24日に中止されたテキストの内容の見直しを再度
 2月24日(土) 勉強会 新年度までテキストに沿って会員同士の勉強会を続ける。
 3月5日(火) ランチタイムコンサート及び県立音楽堂施設見学 
 3月10日(日) 勉強会(テキストに沿ってやり直してみる) 
   3月14日(木),20日(水),26日(火) いずれも勉強会
 4月10日(水) 総会