☆ギア・ギアボックス
名称 | 図 | 写真 | 説明 |
メタルギア・ ギアボックス前面板 |
![]() |
![]() |
【メタルプレート】 初期の頃はギアボックスフレームの前面プレートのみメタル化していた。ヒビが入ったからだ。その後、3セルリポやブラシレスモーターを導入するにつれ、後部プレートにもヒビが入ってきた。 【メタルギア】 RCカー用の超々ジュラルミンギアを加工。径やピッチが大きいので、28Tギアと30Tギアを使用した。 |
ギアボックスフルメタル化 | ![]() |
【フルメタルギアボックス】 暇を見て後部プレートと橋桁もフルメタル化したもの。 かなりのオーバーパワーに耐えられるようになった。また、ステム主軸シャフトを後部プレートまで伸ばし、ショルダーステムのガタツキやふらつきをかなり抑制することができた。 |