3月28日
『ウルトラマンガイア&ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ』を見てきた。もちろん、yoshi涼太史也を連れて・・・。3人とも、映画館の中ではおとなしく見ててくれたので、ホッ。映画を見ている間のyoshiは、大好きなオレンジジュースを片手に、大好きなポップコーンをほおばりながら、またまた大好きなウルトラマンを見ていられるといわんばかりの、とっても幸せそうな顔をしていた。
3月27日
保育園が春休みに入ったので、名古屋に住む涼太史也がやってきた。今日から1週間、こっちで生活することになる。
3月25日
朝、実家のジジババが赤飯を持ってきた。はて?何かおめでたいことでもあったんかい?まっ、何でもいい、もらえるものはもらっとこ〜。で、来たついでかは分からぬが、yoshiを連れ去ってしまった。今日は、夕方yoshiが帰ってくるまで、久しぶりに自分のペースで過ごせた日であった。でも、ちょっとだけ寂しかったりもした。
3月23日
徹夜明け。1日中(-_ゞゴシゴシ状態だった。なのにyoshiは容赦なく、「お散歩いこ〜(*^_^*)」と言って、自分だけサッサと自転車に乗りいつものように爆走していく。いつもは、この爆走にもついていけるのだが、今日はさすがについていけない。でも散歩の途中で「つくし」を見つけた。春なんだなぁ。
3月21日
今日は、地域振興券の交付日。ウチもyoshiのおかげで交付対象となり、お昼過ぎに貰ってきた。といっても、特に使う予定を立てていないのでこのまま行くと、きっと食費か外食費、いずれにしろ食べ物関係で消えていってしまうだろう。どうせなら全国民に当たってくれれば、有意義に使えるのに・・・と思うのは私だけ?
3月19日
最近、スパゲッティに凝っている。以前何かの番組で「黄身キムチ納豆スパゲッティ」という、想像しただけで、ゲッとしてしまいそうな名前のスパゲッティが紹介されていたのを、何を思ったのか突然作ってみたくなり作ったことがあった。そのとき、想像してたより「イケる」味だった。それ以来、なぜか無性にスパゲッティを作りたくなる。で、今日作ったのは「ホタテのトマトスパゲッティ」。この前の「黄身キムチ納豆スパゲッティ」よりは、安心して食べられる。
3月18日
今日で、yoshiはにょきにょきを卒業する。1年間、あっという間だったような気がする。友達もできたし、何よりyoshi自身この1年間でとっても変わったと思う。1年前、2歳半だというのにろくにおしゃべりが出来ず、同じ年の子供達と遊ぶ機会もあまりなかったことから、最初は恥ずかしがって私の膝から離れようとしなかったのに、今では、気の合う友達と飛び跳ねて遊んでいる。この調子だと4月から保育園に行っても、きっと喜んで行ってくれるだろう。
3月17日
車のタイヤをノーマルに変えた。さすがにいい天気が続くと、スタッドレスをはいている車に乗ってるのが、恥ずかしくなってきた。ナットがかなりきつく締まっていて、外すのがひと苦労、イヤひと仕事。4本タイヤを交換した頃には、手のひらにはマメが出来、なぜか背中が筋肉痛。背筋を鍛えってこと?
3月16日
今日は、yoshiが春から通う保育園の説明会があった。にょきにょきで仲良くなった友達と一緒なので、「行きたくな〜い。」なんて言わないと思うが、yoshiが4月から保育園に行くことが実感できない。朝起きられるかなぁ、ちと心配。
3月15日
最近、コーヒーと栄養ドリンク(リポD)の飲む量が増えたなぁ。PCに向かう時間が長くなると、コーヒーを飲む回数が増え、睡眠時間が短くなるとリポDの飲む本数が増える!なんだか、オヤジみたいでイヤだなぁ。でも、腰に手を当てて飲んだりしてないからね。
3月13日
とうとう、yoshiがPCの立ち上げとシャットダウンを覚えてしまった。いつの間にか、自分でPCを立ち上げ、ポスペを開きペットと一通り遊んで飽きたらちゃんとシャットダウンをしてPCの電源を切るまで出来るようになっていた。別に教えたつもりはなかったのだが、私がしていることをずっと隣で見ていたので、いつの間にか覚えたらしい。ちょっとこの3歳児の行く末が怖い・・・
3月12日
久しぶりに、美容院へ行って来た。昼の1時に美容院へ行き、カットして、パーマかけて、ちょっと髪の色を抜いてもらって・・・としていたら、終わったのが夕方の5時20分だった。家に帰って、ばあちゃんが私の髪の色を見て、「明るすぎ!」。そんなに茶髪じゃないんだけどなぁ。
3月10日
買い物に行ったときのこと。パンコーナーの片隅に、なぜか小さい子が集まっている。yoshiも何かを聞きつけてパンコーナーへと走っていった。原因は、今話題沸騰の『だんご3兄弟』。ナント、パンコーナーの片隅にテレビが置いてあり、エンドレスであの『だんご3兄弟』のビデオが流れていたのだった。テレビの前には、もちろんだんごが並べられてある。家の中だけでなく、買い物に来てまで
♪だんご だんご だんご だんご だんご3兄弟
を聴くとは思いもしなかった。だんごの売り上げが急激に伸びているのも、分かるような気がする。買っちゃうよね、あのメロディー聴いてたら・・・
3月8日
この前、パパが『だんご3兄弟』のCDを買ってきた。その日以来、ウチでは朝と夜は『だんご3兄弟』がエンドレスで流れまくる日々。エンドレスにしている張本人はもちろんyoshi。ナント、いつのまにかCDのPLAYボタンを覚えてしまい、曲が終わるたびに、ご飯中だろうが、おもちゃで遊んでいる最中だろうが、「チッチー。」と言ってパンツを脱いでいる途中だろうが、わざわざCDをPLAYにしてくる。
この『だんご3兄弟』。フルバージョンは、ちゃんと歌のおにぃさん、おねぇさんが歌っているのでいいが、オリジナルカラオケになると、タンゴ調のリズムとコーラスのみで、嫌でもリズムが頭の中に残ってしまう。マズイ。今度は、私の頭の中がエンドレスで『だんご3兄弟』が流れている。
3月6日
今日は、コンビニがつくづく便利だなぁと実感した日だった。ぴあで電話予約したチケットが、ファミマで発券して、チケットが購入できたことにすごく感動してしまった。思えば、コンサートチケットを電話予約したのって何年ぶりだろう。いや、電話予約はよくするのだが、たいてい電話が繋がる頃には、SOLD OUT状態になっている。コンビニでチケットが買える時代になったんだなぁ。
3月5日
今日は春一番が吹いたらしい。そういえば、1日中風邪が強かったなぁ。日中もだいぶ暖かくなってきたし...
明日は、山根さんの貝塚ライブチケット発売の日。朝から電話をかけまくらなきゃ。yoshi、おとなしくしててくれるかなぁ、。
3月3日
ひなまつり。にょきにょきでお友達になったワタくんの家に遊びに行ってきたが、ワタくんのおねぇちゃんのお雛様が飾ってあった。yoshiは、珍しそうにしばらくお雛様から離れなかった。壊すんじゃないかとこっちはヒヤヒヤしっぱなしだった。
3月2日
今日は、ず〜っとPCに向かいっぱなしだった。さすがに夜になると、肩や目が痛くってしょうがない。そういえば、yoshiが鼻をたれていた。とうとう風邪か?熱出なきゃいいけど...
3月1日
1つ年を取ってしまった。誰にも気づかれないようにしていたのだが、朝、年寄りばあちゃんが「誕生日やったねぇ。」と言って、赤飯を買ってきてくれた。昼からばあちゃんがyoshiを連れてケーキを買ってきてくれた。誕生日なんて来なければいいのにと思っていたが、こうやってみんなから祝ってもらってとっても嬉しかった。

back