2014年12月31日(水) |
一年間ありがとうございました |
いろいろあった一年でした
父が亡くなった事が一番でしょうか・・・
昨年まで1月3日には孫達と食事をしてたのに!
でも父と5年間過ごせた事がありがたかった
18歳の時に分かれた父
父は幸せだったと父の知人から言われましたが
私も【幸せだった】ありがとう
|
|
|
|
|
2014年12月30日(火) |
三日目 |
ようやく掃除をする事ができました
普段やってればね〜
お昼は会社へ行って回収代金をもらって入金処理
家へ来てまた掃除・・・
休まる暇がありませんね!
91歳の母が久々に美容院
お風呂も入ってくれるといいのに!
息子一人帰ってきて友達と忘年会
|
|
|
|
|
2014年12月29日(月) |
二日目 |
今日は孫二人の子守です
二人を連れて金沢の友人の下へ、双子のお孫さんができたお祝いを持っていきました
辰口で一人の友達を乗せて・・・・
優希にりかちゃん人形の洋服を買ってあげるからと約束をしてたので100万ボルトで購入しようやくお昼に帰宅。
主人が帰って来てたのでバトンタッチです。
農協行って、郵便局行ってといろいろ用事をすませる事ができました。
夜は正月花・・・
|
|
|
|
|
2014年12月28日(日) |
お休み一日目 |
母の入院先へ
帰ろうとするともう帰るのかと言うんです
母も85歳、この年で足の手術
幾つになっても元気でいたいと思う気持ちは一緒ですね!
お昼は姉とランチ
4時から娘に孫の子守を頼まれ・・・1時間程度が2時間
|
|
|
|
|
2014年12月27日(土) |
会社の〆日 |
今日で会社は終わり・・・
売上は普段ならまぁまぁと思うのですが
年間を通じて落ちてるから本社はそうは言わない!
回収も残ったし・・・
30日にお客さんがくれるというから「良し」とせねば!
|
|
|
|
|
2014年12月24日(水) |
今年最後のバレーの練習 |
今年最後のバレーの練習
毎週練習してるから体も動くんですね〜
来年はこの会の会計です
毎年何か役を増やしているのかな??
クリスマスイブなのに参加者の多い事!
|
|
|
|
|
2014年12月23日(火) |
3連休 |
あっという間の3日目
今日はハンギング教室でした
合場さんは午前、午後と教室を開いたので一日
私は午後1時半から皆さんが終わるまで待って5時でした
なーーんにもしないで見てるだけなんだけど疲れました
|
 |
|
|
|
2014年12月22日(月) |
花壇 |
昨日から花壇をどうしようかと・・・この天気
でも、晴れ女。今日は絶対大丈夫と自分に言い聞かせ合場さんに電話しました。今日しますと・・・・
私は手伝ってくれた人にあげる為に焼き饅頭を焼き
届けてたら・・・・もう合場さんが花壇の準備してると聞いてビックリ
長靴を履きかえて沖町交差点へ
今日は平日なので植える人3人。黙々と植えました。
でも充実感!その後は念願のイルミネーション設置!
皆さんのおかげでいいのになりました。
その後は市役所へ書類提出。のつもりでいったら献血をしていて今回は大丈夫かな?と・・・400ccとられちゃいました。
で、ご褒美に10回目という事でガラスの杯
これで冷酒をいただくと美味しいかな!
|
 |
 |
|
|
2014年12月21日(日) |
納骨 |
前日からの雪。あきらめようかとも思いましたが、私は晴れ女!
朝8時半から鍋谷へ
納骨する場所の確認と掃除をして9時に照善寺さんにお経をあげてもらいました
そんなに雪も降る事無く無事終わりました。
前日主人が姉と墓掃除に行ったとき、墓から落ちてしまった!
でもきっと爺ちゃんが見守ってくれてるんでしょう〜
怪我もなく今日の日を迎えられました。
本当に感謝!ありがとう
|
|
|
|
|
2014年12月18日(木) |
ウッチーズ |
来年度の役員が決まりました。全て若い人にお願いしました。
後継ぎができてよかった!
|
|
|
|
|
2014年12月17日(水) |
大雪 |
凄い雪のなか私はバレーボールの練習があるものだと思って
出かけて行ったが!!あるわけないよね〜
私に連絡メールを送ってくれてあったのに、私は携帯電話をiPhoneに今日のお昼に替えたばかりで
メール設定をしてなかったんです!私が悪いんです。
でもね、風で体育館のドアがバタンバタンとそしてトイレの電気もついている。
今日使った人が消し忘れ、閉め忘れ!
私は鍵を取りに行き施錠して戻りました。これはよかったってことですね。
新しい携帯と来年度の新しい手帳。
来年はいい年になりますようにと願うばかりです。
今年はまだ1週間ありますよ!ですね。
|
 |
|
|
|
2014年12月15日(月) |
散々な終末 |
12日会社の忘年会を欠席し(和倉温泉だった為)13日の孫のお遊戯会を優先したにもかかわらず12日の夜中、娘と優希が風邪の為かあげるやら下痢するやら
でも、あげた為かすっきりしたといって無事遊戯会か成功。でも私は下の泰志が熱があるのでその子をみてあげることに・・・ビデオで見るこことなりました。
13日は午後からテニスの当番で1時から末広コートだったんですが、雪の為これは中止。夜6時からバレーの忘年会に焼き饅頭を焼いてほしいと言われ4時から焼き饅頭40個それを持って忘年会へ・・・ここまではよかったんですが
途中から胸が悪くなり、お腹がいたくなり・・・・もしかして
昨日子供たちが引き起こしたのと同じ症状
その晩は眠れないほど大変で、14日は朝から起きる事もできず、一日中布団の中・・・でもこの日はお昼はテニスの忘年会、これは事情を話キャンセル。午後からは沖町交差点の花植えとイルミネーションをする事になってたので皆に延期(雪も降ってたので)のメール。これをしてから夕方まで寝ました
神様は私に少しゆっくりするように・・・と言いたかったのかもしれませんね〜
|
|
|
|
|
2014年12月10日(水) |
いい女になる為の「和」ンランクアップ講座 |
小松市広報に掲載したこの講座
講師さんが4人来るって聞いて二日前から人集めに
フェースブックやらラインやら・・・知り合いの女性にメールやら
おかげさまで20名参加+講師4名
ワンランクアップには「笑顔」と「背筋をのばす」
2ランクアップには・・・・といろいろ為になりました
神田先生ありがとうございました
|
 |
|
|
|
2014年12月8日(月) |
会社休み |
今日は平日なのに会社は休み・・・ラッキーです
こんど花壇にイルミネーションする為に延長コードや
タイマーを探しにいけて良かった!ちゃんと揃える事ができました
14日が楽しみです
市民病院へ行ったり、ゆったりした時間を過ごせて幸せ!ありがとう〜
|
|
|
|
|
2014年12月7日(日) |
法要 |
今日は父の49日の法要でした
日はあっという間に過ぎていきますね
雪が沢山あって富山から息子達が心配!
お寺さんは気をつかってアッたたかったですが
駐車場は雪があり、主人のプリウスの弱い事!
昼食の「みや川」も雪かきがしてなくてプリウス大苦戦!
でも・・・皆集まってくれてありがとう
無事終わりました
|
|
|
|
|
2014年12月5日(金) |
女子会 |
今日は凄い雪でした・・・私は雪の為出勤できず会社はお休みしました。
だって今日は食事会なんです
こんな日に加賀市まで行って帰るの遅くなると大変!
私のタイヤは今年春からスタットレスを履いています...主人に履きつぶせばいいと
言われ・・・だから雪道は危ないんです。
朝7時のいつもお花でお世話になっているガソリンスタンドへ行き
タイヤを注文。午前中は孫達をみて午後から美容院
美容院が終わって車をガソリンタンドまで取りにいきました
ちょっと高いけど、毎日お花の水をいただいてるのでそれくらいしないとね!
午後7時からの予定を30分はやめて、家は午後6時出発
5人を乗せて「夢寐の刻」へ
まぁまぁ美味しかったけど・・・番茶が有料なのにびっくり!
|
|
|
|
|
2014年12月3日(水) |
はや12月 |
雨、風、雷、霰と凄い一日でした
12月ですものね〜
|
|
|
|
|
2014年11月30日(日) |
〆日 |
日曜日なのに出勤です
いくら売り上げが少ないからといって、今日出勤したからといって
上がるものでもなく!!
5万円だけあげてきました!
午後からお休みです
残業代がもったいない!
|
|
|
|
|
2014年11月24日(月) |
木場潟で花の植え替え |
来年の植樹祭には綺麗に咲いてくれるでしょうか
ここで急きょ沖町交差点花壇の話になり
午後4時集合で花を抜き、土づくりをすることに
なりました
こんな急にもかかわらず参加してくれた方に感謝です
父が亡くなってひと月が立ちました
先月の午後11時10分・・・今頃「まだら園」から
電話がかかってきたかと思うと感慨深いです
|
 |
|
|
|
2014年11月23日(日) |
焼き饅頭 |
今年最後の焼き饅頭かな・・・
加賀市三谷地区文化祭で焼いてきました
トリムバレーをでないでね
初めは売れるかなと心配するほどでしたが
だんだん売れ始め、予約してもらうほどになりました
よかった!でもね、場所代がとられるので
来年はちょっと考えよう・・・と!
|
|
|
|
|
2014年11月22日(土) |
食事会 |
今日は姉の誕生日64歳です
誕生ケーキを買っていきました。その後母の所へ
夜は元婦人会の食事会・・・美味しかった!
来年の予約もしてきましたよ!信じられないって?
|
|
|
|
|
2014年11月18日(火) |
県政バス |
今回は21世紀美術館、競馬場、農林総合センターへ
私の念願だった競馬場。初めて馬券を買って、単勝では
4が1等賞、やった!観劇の一瞬でした。
昨日の雨、雷は晴れ女の私には勝てなかったようで
いい天気でしたよ〜
|
|
|
|
|
2014年11月15日(土) |
野々市支店焼き饅頭 |
今日は朝6時半から仕込み
7時半には出発したかったけれども7時50分
8時半に野々市支店
9時から焼き始めました
25kg予定通り2時で終了
今日は恵子さんが手伝いにきてくれて嬉しかった!
|
|
|
|
|
2014年11月14日(金) |
全国男女共同参画宣言都市サミット宝塚からあらたなる一歩を |
朝5時から準備、6時出発
前坂さんと高崎さんの職場が元同僚で話があい
まずはホッとしました
少し迷いながら10時10分着
今回は眠ることなく5時まで勉強してきました
松江市長、宇部市長と写真撮影し
充実した一日でした
|
 |
 |
|
|
2014年11月12日(水) |
パープルリボン運動 |
今年は女性への暴力追放ではなくて
お互いの暴力追放運動です
世の中にはまだまだあるのでしょうか・・・
|
|
|
|
|
2014年11月11日(火) |
主人も結膜炎になりました |
とうとう私だけになってしまいました
私は週末宝塚サミットに野々市支店に焼き饅頭焼きに
いかなっくっちゃいけなし・・・
|
|
|
|
|
2014年11月9日(日) |
ござっせ東谷 |
初めて身内以外の場所で焼き饅頭をやきました
丁度1時には完売しました
終わった後は焼きそば、白菜2箱・・・・
緊張で疲れました・・・
|
|
|
|
|
2014年11月7日(金) |
結膜炎 |
優希が結膜炎にかかり、娘、旦那もとうとうかかってしまった
娘は薬局勤務なので二日間休みました
どうなってるんでしょう!
今週からバレーも行きはじめました
|
|
|
|
|
2014年11月3日(月) |
雨 |
私の涙のように・・・・一日中雨です
ようやく落ち着いたような気がします
|
|
|
|
|
2014年11月2日(日) |
文化祭 |
町内文化祭でした
焼き饅頭をするはずが・・・私はできないので
これも人を頼りました
ありがたいことに焼いてくれる人がいて
今つくづくと思うに・・・人に感謝です
悲しくて泣き、感謝して泣き・・・・幸せものです
|
|
|
|
|
2014年11月1日(土) |
3連休 |
本当は出勤日でも泰志もまだ保育園に行かれないので休みました
医者へ連れていくやら・・・・これが普通の婆ちゃんなのかなと思いました
|
|
|
|
|
2014年10月31日(金) |
締日 |
今日は〆日
展示会の売り上げは少なかったけど、それでもがんばったかな?
|
|
|
|
|
2014年10月30日(木) |
優希、入学時検診 |
本当はまだお休みなのに・・・月末なので出勤
午前は娘がみて、午後は優希の就学時検診なので
会社へ連れてきたものの仕事にならない!
展示会の片づけを少しして明日頑張ろう!
|
|
|
|
|
2014年10月29日(水) |
手続き |
泰志が結膜炎でいろんな事をしようと思っているのにできない!
27日に葬儀の後医者へ連れていったら結膜炎と言われた
役所関係を回ってちょっと熱いなと思って医者へ連れていったら40度
大変でした
|
|
|
|
|
2014年10月28日(火) |
父の死 |
この日がこんなに早くくるとは思っていませんでした
10月24日夜11時に「まだらえん」から父の様子がおかしいと連絡
姉に連絡してすぐに向かいましたが父はすでに亡くなっていました
朝父に会社へ行ってくるからねといったら「はい」と答え
手を握って別れたのに・・・・それが最後の別れとなりました
平成26年10月24日午後11時10分死亡診断時間となりました
姉が来て別れをしてから父体を綺麗にし、葬儀社が迎えにきました
朝2時ごろから、今後の予定を話し合い,家に着いたのは4時
25日は展示会なのでそおの準備を6時までした
お花の水やり・・・こんな日までと思いながらも
展示会の手伝いの人を私の代わりにやってくれる人に連絡をし会社へ
お昼に父の所へもどり仮通夜へ(今江紫雲閣)午後6時
昨日から一睡もしていないので、葬儀社も家に帰って眠るように言ってくれたので自宅へ戻りいつになく10時には眠ってしまいました
26日午後7時通夜・・・主人が私が喪主になるようにというので「喪主」として動く事となりました。こじんまりした式場でしたがそれなりにお参りに来てくれて感謝です。父が働いていた方々、父のいろんな話を聞くことができました。
27日葬儀・・・普通なら少ないはずの葬儀なのに沢山の方に来ていただけました
燃やされて出てきた父の骨はしっかりしたものでした
18歳も時に分かれ、5年前から世話をしだし、短い間でしたが、父も満足をしてくれているかなと・・・自己満足(満足はまだまだですが、そう思わないと悲しくて前に進めない。あーしてやればよかったとかこうしてやればよかったとか・・・)
思うにきりがありません!
26日は「フローラル小松」の表彰式でした
私が出席できないので代わりの方をお願いしましたが
私に表彰状を渡したいと副町内会長が持って来てくれました
ちょうど「湯かん」の儀式の時でした・・・そこまで思ってくれた方に感謝です
|
|
|
|
|
2014年10月19日(日) |
今日も子守 |
野田杯ってバレーの試合を休んで子守です
母を見舞ったり・・・一応充実した日でした
|
|
|
|
|
2014年10月18日(土) |
子守 |
今日は朝から泰志を耳鼻科へ連れて行き
父の所へ連れてったら、お医者さんに来たと思って
ガンガン泣き!困った!
|
|
|
|
|
2014年10月14日(火) |
メガネ |
日曜日から探していたメガネ
これも出てきました
私は「神力」があるのかもしれない・・・・
と人知れず思わずにはいられない今日この頃です
|
|
|
|
|
2014年10月13日(月) |
ランドセル |
白山市のフクフクランドへランドセルをもらいに行ってきました
優希が決めたランドセルが届いていて、お金を払う
人がいかなくてはね〜
姉たちとお昼を食べて帰ってきました
今日は凄い台風がくるというので、家の花の片づけ
昨日、どんどん祭りで、泰志の靴をなくしたというので
通った道順を教えてもらって雨の中歩いて探しに行ったんです
歩道の向こう側になにか落ちてる・・・
信号が青になって横断歩道をいそいで歩いて見にいくと
そこには泰志の靴が・・・本当にびっくりでした!
|
 |
|
|
|
2014年10月12日(日) |
金沢きもの小町に参加 |
素敵な着こなしを見るのも素敵だし
自分が着物を着るのも好きだし
電車に乗って金沢へ
天気もよくていい一日でした
|
 |
|
|
|
2014年10月11日(土) |
女性センターフェスティバルに参加 |
本当にこの企画はイイ!特別講演も映画もいつも泣かされる!
まぁ、会社を休んでまで行ってるんだから!
写真は元宝塚の桐生のぼるさんです
|
 |
|
|
|
2014年10月9日(木) |
母退院 |
元気に無事退院です
ボケもなくシャンシャンと歩けるし
羨ましい限りです
私の父は今年持つの??と思うくらい重症です
|
|
|
|
|
2014年10月6日(月) |
母入院 |
金曜日に親不知を抜き、その後の健康管理の為
ソフィア病院へ連れていきました
母も私も、入院せんなんかな?と思うくらい元気です
主人は心配性・・・・
本当に親孝行な夫ですが、かまい過ぎだと思います〜
|
|
|
|
|
2014年10月5日(日) |
紙芝居 |
今日はコープフェスタに行ってきました
午前中は紙芝居の男の子役です
場所的にうるさくて聞こえにくいところ・・・
で、そのボランティアが終わり前に【セグエ】
に乗らせていただきました
本当に超楽しかった!
|
 |
|
|
|
2014年10月4日(土) |
バラ友の会 |
小松市のバラ友の会の発足式でした
自ら登録した人は何人いるのかな??
と・・・・
|
|
|
|
|
2014年9月30日(火) |
〆日 |
今年の稲は乳白が多く、農協の買い取り価格も安く
全然購買意識がないんです!
困った!困った!
|
|
|
|
|
2014年9月28日(日) |
防災訓練午後富山へ |
朝7時45分集合
小松工業高校まで徒歩で行きそこから第一小学校までバスで
第2避難場所へ
沖町・・・これが社体ならば優勝!というくらいに人がいました
最後はカレーをいただいて帰ってきました
午後からは新米を持って息子夫婦の所へ
富山は孫とじいばぁが行くと無料で入れるらしい
凄いお得!
夕食を食べて帰ってきました
|
|
|
|
|
2014年9月27日(土) |
綱引きの練習 |
今日は第一校下の社会体育大会の綱引きの練習でした
毎年最下位くらいなんだもの・・・
マイ綱引きを持った方がいて、木に綱をまいて練習です
恰好を教えてもらったり・・・
頑張れ!私は出られませんが・・・すみません
|
|
|
|
|
2014年9月23日(火) |
ゆっくり |
近所の方とランチしたり、今後の活動のお願いいったりと
有意義な一日でした
|
|
|
|
|
2014年9月22日(月) |
山中こいこい祭り |
昨年も参加したこいこい祭り
23日の予定が今日に・・・・
朝から優希が熱を出して、せっかくの平日休みなのに・・・
なーーんて娘には言えませんが
午後4時半から着付けして午後7時山中へ
見も知らない私ビールやお茶をご馳走してくれるんです
凄いですね〜
|
 |
 |
|
|
|
2014年9月15日(月) |
お休み |
先月23日から久々のお休みです
そのお休みしたことは・・・草むしり
畑がくさだらけ・・・鎌で廻りを刈り、後は草刈り機
あーーーすっきりです
姉と父の所へ
弱弱しい父・・・頑張れ!
|
|
|
|
|
2014年9月1日(月) |
秋 |
本当に秋模様です
9月の予定を書こうかと思ったっら何んもなかった
寂しいやら、ちょっとほっとする・・・かな
複雑!
|
|
|
|
|
2014年8月31日(日) |
今日も仕事 |
土、日と休まず仕事です
ちょうど早稲とこしひかりの刈り取りの間で暇なんですが
〆日なので出勤しています
売上ないけど、今月から人も一人増え、気分的には
いい事務所になりました
|
|
|
|
|
2014年8月26日(火) |
臨時理事会 |
レディースの臨時理事会
岡田課長に出席していただいたのになーーにも決まらなかった!
|
|
|
|
|
2014年8月24日(日) |
お通や |
今日は親戚のお通やへ
93歳だったとか
昔だったら凄い!思うけど我が家の婆ちゃんも91歳
私達はそんなに長生きできるかな〜
|
|
|
|
|
2014年8月23日(土) |
超忙しい |
朝は沖町交差点の花壇の切り戻し
夜はキャンドルナイトウオークのろうそく立て
合間に父の引っ越し
仕事と超ハードな充実した1日でした
会社の皆さんにはご迷惑をかけました
|
 |
 |
|
|
|
2014年8月17日(日) |
実家の集まり |
今日は実家の集まりです
こちらは19名参加です
お昼から生6杯飲む人もいて・・・
飲める内が花かな
|
|
|
|
|
2014年8月16日(土) |
父、まだら園へ |
胃瘻の手術をした父がまだら園へ入所です
元気になる事をいのるばかりです
|
|
|
|
|
2014年8月15日(金) |
皆で集まり |
今日はみんな集まって夕食のはずが・・・
13名・・・ちょっと寂しい〜
でももう皆大きくなったからしかたないですね!
|
|
|
|
|
2014年8月14日(木) |
今日から皆おやすみ |
昨日までは優希と泰志のお迎えと夕食作り
でしたが、今日からは全員お休みです
一日かかって11カ所のお墓参りをすませました
夜は町内輪踊り・・・もう少し長く踊りたい!
|
|
|
|
|
2014年8月13日(水) |
姉とランチ |
今日は母が孫達にお金を渡すと言ってきかないらしく
姉が預かってきました
二人でランチをしてゆっくりしました
午後からは加賀の梨をとりに行ってきました
小松ソフィア病院から父の退院を14日にと言われたんですが
16日にしてもらいました
|
|
|
|
|
2014年8月12日(火) |
花屋さん |
今日は花屋さんになった気分です
友達のお盆の花の出荷
花束つくりのお手伝いです
今年は売れるかな?
|
|
|
|
|
2014年8月11日(月) |
今日から保育園へお迎え |
一人の休日だというのに午後5時には保育園へお迎えです
でも日中は私の自由時間
台風もさり、雨あがりのすがすがしい日
見も心も癒されました
|
|
|
|
|
2014年8月10日(日) |
今日から夏季休暇 |
美容院へ行って、会社へ行って精米をして
そうそう大型台風がやって来てるんですが
白山のおかげで何事もなく終わりそうです
花壇の花が心配で見に行きましたよ〜
|
|
|
|
|
2014年8月9日(土) |
石川ブロック歓送迎会と親睦会 |
どうにか無事終わりました
思い通りになったかな!
一人で段取り、打合せと・・・
私にあった仕事かなと思いました
|
|
|
|
|
2014年8月4日(月) |
新入社員 |
今日から新入社員と丸岡支店からの転入と二人増員です
長続きしてくれるといいんですが・・・
|
|
|
|
|
2014年8月3日(日) |
ライオンズ杯、天沼裕子プロデュースコンサート |
午前の試合バレーの試合・・1回戦没
昼から天沼裕子プロデュースコンサートのチケットを戴き
迎えに来てもらっていけるなんて、なんて幸せな事!
涼しいところでゆったり・・・素敵なコンサートでした
|
|
|
|
|
2014年8月2日(土) |
あおば保育園夏祭り |
泰志デビュー、優希は最後の夏祭り
心配することなく、友達と大はしゃぎでした
|
 |
|
|
|
|
2014年7月31日(木) |
〆日 |
今日は会社の〆日でした
営業二人でよくやった!と思うのは私だけですかね!!
|
|
|
|
|
2014年7月30日(水) |
父の手術、健康診断 |
胃瘻の手術が無事終わりました
少しずつ栄養を静脈から切り替えていくそうです
私の健康診断日
こんなに動いているのに体重へらないな〜
|
|
|
|
|
2014年7月29日(火) |
虐待防止委員会 |
今日は小松市の虐待防止委員会、父の手術の説明の為
会社を抜けました。
|
|
|
|
|
2014年7月27日(日) |
テニスの合宿、浴衣で夕涼み |
小松市が全国で2番目に高い気温になるという日に
粟津テニスコートで練習です
その後はおびし荘でお泊り
皆と話をするところなのに私は9時前に寝ちゃいました
日曜日の夕方からは「浴衣で夕涼み」の大イベントでした
いろいろありましたが無事終了
当日司会をする事になったり大変!
私は本光寺や多田神社には行かないで友達夫婦と呑んじゃいました!
|
 |
|
|
|
2014年7月21日(月) |
フリータイム |
今日は本当に私のフリータイム
美容院へ行って
花の世話をして終わった1日でした
それでも充実していましたよ!
|
|
|
|
|
2014年7月20日(日) |
市民体育大会 |
1回戦は不戦勝
2回戦は2勝1敗だったんですが、5人しかいなくて
3戦目がオープン
まぁ、それでも3位だからね〜
その後は12時からかもめ会の納涼
市長婦人に「ゆかたで夕涼み」のチラシもあげられたし・・・・よかった!
|
|
|
|
|
2014年7月19日(土) |
テニスの当番 |
久々のテニスの当番でした
2時になってようやく人が集まりだしました
明日の市体の人が集まらなくて・・・
心配事ばかりです
姉と「まだら園」へ
父の申込みをしようと思ったら、胃瘻がちゃんとできてからの
申込みになるとか・・・
姉と寿司食いねへ
11時過ぎなのにもう満席・・・すごい!
|
|
|
|
|
2014年7月18日(金) |
ゆかたで夕涼み |
ゆかたで夕涼みをレディースでも入る事になり
ライブのバンドの世話やら
大変な事になりましたが・・・
念願の婚活とまではいきませんが、若い人の出会いの場になればいいかなーーーと
|
|
|
|
|
2014年7月13日(日) |
展示会 |
やりたくなかった展示会
来場者数はまぁまぁ・・・少ないかな
営業二人の割に売り上げもまぁまぁ
疲れました!
|
|
|
|
|
2014年7月7日(月) |
七夕 |
久々に日吉神社へ行ってきました
町内の保育園の人たちも来ていました
お医者さんからは父の胃瘻を進められました
母がほほがはれ、親不知からくるらしい
膿が出たので今日から入院です
|
|
|
|
|
2014年7月6日(日) |
トリムバレー |
年齢を重ねたら、トリムバレーがいいですね
4試合・・・疲れました
|
|
|
|
|
2014年7月5日(土) |
久々のテニス |
久々のテニスでした
7月27日に浴衣で夕涼みの打合せ
父は入院してひと月たちました
|
|
|
|
|
2014年6月30日(月) |
月末 |
忙しかった!
本当に段取りの悪さ・・・
支店長には困ったもんです!
|
|
|
|
|
2014年6月29日(日) |
オルゴールとハープのミュージックセラピー |
昼食をしながら、オルゴールを聞き、白石さんの歌を聞き
癒された一日でした
|
 |
|
|
|
2014年6月28日(土) |
花の切り戻し |
今日は朝から大忙しです
沖町交差点の花壇に水やり
8時から合場さんの花の切り戻し講習会
市役所から取材、新聞社は来ず・・・
9時半から泰志の耳鼻科へ
11時から石川県男女共同参画のつどいへ
時間に追われた一日でした
講師の沖藤さんは何年か前に小松市のフェスタに来ていただきました
|
 |
|
|
|
2014年6月26日(木) |
泰志誕生日 |
1歳の誕生日です
まだ歩けませんがすくすくと育ています〜
今日から娘は育休があけ仕事です
どうなるか心配!
|
 |
|
|
|
2014年6月24日(火) |
市史編纂委員会 |
レディースの会長になったので、市史編纂委員会へ出席です
謝金をいただけるのでというわけではありませんが
ちゃんと意見を言ってきました
お昼は娘達とランチ
レディースの書類を市民協働課へ提出
谷敷さんの病院へ行って、伝票ももらって来て
会社の事務員会議に出席して・・・超忙しかった
|
|
|
|
|
2014年6月22日(日) |
法事 |
今日は叔父さんの亡くなった49日の法事です
早いですね!
朝8時半から、木場潟で花植え、10時から法事
3時に帰って父の病院へ
無事全てこなす事ができました
|
|
|
|
|
2014年6月21日(土) |
焼き饅頭 |
久々に焼き饅頭を焼きました
野々市支店の展示会です
加賀支店の展示会は7月12日13日にする事になったけど
やる気なしです!
|
|
|
|
|
2014年6月18日(水) |
レディース総会 |
レディース総会の総会は終わりました
講師の先生・・・大変面白かった
この写真、護身術を教えてもらっているのです
|
 |
|
|
|
2014年6月17日(火) |
携帯電話 |
主人の携帯電話は鹿児島まで旅行に行っていました
ANAさん掃除ちゃんとして早く見つけてよ!って
いうのは自分勝手でしょうか。
|
|
|
|
|
2014年6月15日(日) |
ディズニーランド |
ディズニーランドの楽しい旅行のはずが・・・
娘夫婦は喧嘩するし、主人の携帯電話はなくなるし
大変な終末・・・・
いったいどうなるんだろう
|
 |
 |
|
|
2014年6月10日(火) |
ソフトバレー練習試合 |
板津地区体育館で練習試合をしました
今年は力が入っています〜
|
|
|
|
|
2014年6月9日(月) |
レディース打合せ |
とうとう会長を引き受けてしまいました
総会の打合せをしました
父はなんだか元気になったのか、酸素吸入もしていませんでした
落ち着いてくれればいいんですが!
|
|
|
|
|
2014年6月8日(日) |
花壇 |
沖町交差点に素敵な花壇ができました
ちょっと疲れました
朝からバレーの試合、お見舞い、花壇
でも自己満足です!
|
 |
|
|
|
2014年6月7日(土) |
二五六会 |
久々の二五六会でした
昔の話とか・・・懐かしい!
そうそうテニスの当番だったけど、父の病院の話もあり
明日の花壇の打合せもあり
忙しい日でした
|
|
|
|
|
2014年6月3日(火) |
ソフトバレー |
皆練習にきて頑張っています
私は残念ながら出れません!
|
|
|
|
|
2014年6月2日(月) |
泰志保育園へ |
今日から保育園デビュー
保育園へ入ると泣いているようです
とうとう父は入院することになりました
肺炎も見つかり絶食、点滴のみとなってしまいました
|
|
|
|
|
2014年6月1日(日) |
娘の誕生日 |
今日は娘の34歳の誕生日
私も年がいくはずですね!
今日も父は点滴をうえましたが・・・食欲は全くないようです |
|
|
|
|
2014年5月31日(土) |
送別会&〆日 |
もうすぐ10年目なのに給料が安いからと言ってやめます
そう云われると何も言えない!
今日は山代の「一力」で美味しい料理をたべられたのがよかったかな
父は最近食欲がなく、病院で点滴をうけることになりました
本当に痩せてしまった!
|
|
|
|
|
2014年5月25日(日) |
お祭り |
今日は朝9時には神輿が来てあっというまに行ってしまいました
父の散髪
母の日のプレゼントで【ゴパン】をいただきました
|
|
|
|
|
2014年5月24日(土) |
お祭り |
今日明日と町内のお祭りです
今日は息子達がきて賑やかでした
昔なら自分で押し寿司を作ったんだけど・・・
手抜きなお祭りです
|
|
|
|
|
2014年5月22日(木) |
検診 |
2か月に一度の検診でした
今回は骨密度と子宮の検診
骨密度は40歳
子宮は結果は後日だそうです
今日はお休みをとったので、昼からは超ゆっくりできました〜
|
|
|
|
|
2014年5月19日(月) |
大変! |
会社の営業マンが脳出血!
一人辞めるは加賀支店はどうなるんだろう!!!
|
|
|
|
|
2014年5月18日(日) |
スマイル木場潟1万人の輪 |
木場潟を囲み人の輪ができました
平和ですね!
素晴らしかったです!
木場潟を一周歩き、家まで歩いてきたので、超疲れました
|
 |
 |
|
|
2014年5月17日(土) |
運動会とランチと呑み会 |
朝から大忙しです
孫の運動会、頑張って走ってました
姉とランチ
夜は元婦人会役員の方と み会
充実した一日でした
|
|
|
|
|
2014年5月11日(日) |
町内大運動会 |
久々の運動会でした
なんだか、グランドが狭い!テントを前に張ってあって
な〜るほど、人が少なくても多く見える!
江尻は選手になる人が少なく全種目に出場。
総合優勝しました!
|
|
|
|
|
2014年5月10日(土) |
お旅祭り |
お旅祭りの「町の一服茶屋」のお手伝いでした
着物を着ての一日はくたびれました
お抹茶は美味しかった!お手伝いのご褒美にいただけました。200人の方に飲んでいただきました。
着物を着てお旅祭りを歩くのかと思ったら、うららから
8基揃う前までで、もう少し歩きたかった!
その後は居酒屋で打上
また、いろんな人に出会えました
感謝!感謝!
|
 |
 |
|
|
2014年5月9日(金) |
お葬式 |
人って形が亡くなるって怖い!
あの世ってどんなとこ?
なかなかお経を唱えても、死は怖い!
|
|
|
|
|
2014年5月8日(木) |
お通や |
今日はお通夜
本人さんの人徳か参列者が大変多かった
|
|
|
|
|
2014年5月7日(水) |
悲しい知らせ |
今日の朝、伯父さんが亡くなったって知らせがありました
結婚する前から大変お世話になった方です
81歳って年かと思うけど、元気な方でした
今日は身内のお通やでした
|
|
|
|
|
2014年5月6日(火) |
お休み |
行事のないお休みって何をしたらいいかわかりませんね!
|
|
|
|
|
2014年5月5日(月) |
初節句 |
今日は泰志の初節句で柏餅を配り、お食事会でした
|
 |
|
|
|
2014年5月4日(日) |
連休なし |
長い会社は11連休というのに、未だお休みはありません
明日は子供の日なのでお休みをしまーーーす
|
|
|
|
|
2014年4月30日(水) |
〆日 |
どうにか整備売上は達成できたようです
今日はレディースの臨時役員会
またまた断れない私でした
会長です〜
|
|
|
|
|
2014年4月20日(日) |
フローラル沖町 |
10時から明文堂横で花壇作りです
合場さんの選んだ花を植えました
12時からかもめ会の遅い花見宴会
3時からサイエンスヒルズへ花展をみて
うららで改装の展示会に行き
帰宅
来週からはお休みなしです!
|
 |
|
|
|
2014年4月19日(土) |
野々市へ |
久々に実家の母の顔をみてきました
孫の節句の飾りを見にいったんですが、なかなか決まりません!
娘達に任せればいいんですね!
|
|
|
|
|
2014年4月13日(日) |
バレーの大会 |
役員を離れたものの朝から受付をしています
でも午後からは自由
皆で反省会をしてゆっくりできました
|
|
|
|
|
2014年4月12日(土) |
ソフトテニスの大会 |
朝7時半集合でソフトテニスの大会でした
3戦で1勝2敗
練習してないから!
|
|
|
|
|
2014年4月9日(水) |
会合続き |
今日は午後7時から第一小の体育館使用の為の会合
その後はレディースネットワークの会合
バレーに行きたかったけど・・・
|
|
|
|
|
2014年4月6日(日) |
着物で花見 |
今日は凄い天気、晴れたりあられが降ったり
でも晴れ女の私
私が着物を着てからは晴れ
12時に芦城公園を1時間ほど散策
お昼は公会堂会議室にて・・・・あんあんさんのお弁当
その間は雨、かぜ、あられ・・・・地面が白くなり桜の花びらかと思うほどでした
昼食を終え、解散前に中日新聞社の撮影・・・また晴れて外で
私にとってはいい日でした
|
 |
 |
|
|
2014年4月5日(土) |
コート開き |
今日はテニスのコート開きです
久々のテニス、お饅頭につられて参加です
午後4時から美容院
午後6時から白石さんのオペラ
その後は10人で居酒屋へ
楽しい一日でした
|
|
|
|
|
2014年4月1日(火) |
今日から8% |
今日から消費税8%です
月末はなーーにも買わなかった!
いいのやら、わるいのやら???
どう変化していくんでしょうね
国会議員は減らないし、ガソリン税は減らないし
嘘つきな人たちばかりです!!
|
|
|
|
|
2014年3月31日(月) |
社員大会 |
明日から消費税が上がる為か、大事な今日が社員大会でした
加賀支店は表彰される方もいないし、拍手をして帰って来るだけ!
来年こそはと思うのは私だけかもね!
朝7時に出発、帰りは午後8時
超疲れました
|
|
|
|
|
2014年3月30日(日) |
花壇 |
先日木を抜いた花壇の件で市から呼び出しです
合場さんのハウスで打合せをしました
なんだか楽しみな花壇ができそうです!
|
|
|
|
|
2014年3月29日(土) |
〆日 |
今年も売り上げは今日で終わりました
どうにか目標達成!黒字で終わりそうです
|
|
|
|
|
2014年3月23日(日) |
フローラルこまつ |
フローラルこまつに沖町町内会で登録しました
登録NO、262
まずはマクドナルド交差点
つげの木を抜いてからの花壇づくりです
近所の男性に願して午前10時から始め、11時には終わりました
流石人がいれば早いです
皆様ご苦労さまでした
|
 |
 |
|
|
2014年3月22日(土) |
レディース食事会 |
今日は11時からレディース会の食事会でしたが・・・
会長は欠席、何のために集まったの?っていいたいくらいでした
でもわたしにとっては花壇の事、いろいろ情報がいただけたのでよかった!
息子家族がやってきました
いつもの「スシロウ」で夕食
早々に帰っていきました
あさひはまだ人見知りがひどくて、だっこもできませんでした
過保護かな?
|
|
|
|
|
2014年3月21日(金) |
今日から3連休 |
久々のゆっくりした休みです
雨も降ってるので、父の書類の整理やら片付けができてよかった!
我が家の爺ちゃんが生きていれば、97歳でした
もう亡くなって17年経ちました
|
|
|
|
|
2014年3月17日(月) |
父の病院 |
月に一度の小松ソフィア病院です
また薬が多くなりました
足の浮きも治らないし
生きるとは大変です!
|
|
|
|
|
2014年3月15日(土) |
東山町へ |
今回は東山婦人会の人たちと焼き饅頭の機械で
タケノコ料理の新作のお手伝いです
焼き饅頭の機械を持って行き、午後2時から5時までお付き合いをしました
婦人会長はたまたま知り合いで、役員さんのお一人は、我が町内出身
世の中狭いですね!
|
|
|
|
|
2014年3月8日(土) |
河内支店へ |
今日は河内支店で焼き饅頭を焼きました
10時頃まで人はこないし、どうなるかと思いましたが
最終的には30kg焼きました
疲れました!
|
|
|
|
|
2014年3月6日(木) |
ステンレスの台 |
もう入ってきました
ピッタリですが、もう少し高くすればよかったかな?
私が高い靴を履いてるからか??
|
|
|
|
|
2014年3月4日(火) |
代休 |
今日は代休なのに超忙しい日でした
フローラルこまつの申請も出来たし
焼き饅頭のステンレスの台も注文したし
幸せな1日でした
|
|
|
|
|
2014年3月2日(日) |
展示会終了 |
無事展示会終了しました
消費税アップの為か伝票の多い事!
焼き饅頭も売れたし、よかったよかった!
|
|
|
|
|
|
2014年2月24日(月) |
父 |
朝施設に行くと、父の部屋に4人集まってるんです
父が「らくさい」(ディーサービス)に行かないと言ってらしく
そして、死にたいと・・・
悲しいですね!生きるとは大変な事です
父にはいつものように説得し
らくさいの堀さんは優しく父を説得し
ようやく起き上がり行く事になりました
毎回繰り返しです!きっと私もこうなるのかな?
|
|
|
|
|
2014年2月23日(日) |
忙しかった |
朝7時半に松陽地区体育館に鍵を開けに行き
9時からトリムバレー大会
午後2時から食菜工房で味噌作り
午後7時半よりバレーボールの総会の打合せ
私の最後の役員会でした
|
|
|
|
|
2014年2月22日(土) |
富山へ |
雛人形を見に富山の息子の所へ行ってきました
アマゾンで買ったらしいんですが・・・今時ですかね?
|
 |
|
|
|
2014年2月20日(木) |
優希誕生日 |
優希も5歳になりました
ピアノの練習も一人でするようになり
保育園も嫌がらずに行くようになり
ひと安心・・・かな?
|
|
|
|
|
2014年2月16日(日) |
アパートの片付け |
姉にきてもらってようやくアパートも引っ越しできました
姉と寿司食いねでランチ
ありがとうございました
|
|
|
|
|
2014年2月15日(土) |
送別会 |
今日は東野さんと安土さんの送別会でした
朝から焼き饅頭を焼きに会社へ行き
押水支店へ行くお客さんに焼き饅頭をあげ
皆に持って行く分を焼き・・・一人3個づつかな?
で津幡支店に向かったんですが・・・これも私ものん気物で
津幡支店の場所を確認してこなかったら迷子になってしまいました
瀬戸さんの電話もわからないし・・・こまった!
でも、どうにか津幡支店に到着、みんなと合流できました
「やまじゅう」であったんですが、もう量より質ですね
食べきれない!蟹はむきたくないし
でも、ゆっくり送別会もできたのでよかった!
|
|
|
|
|
2014年2月12日(水) |
レディース講演会 |
今日はレディースネットワークの理事会兼講演会
若い方の、健康の講演会でした
広報誌も完成し持って行く事ができ、ホットしています
詔子さん、折りたたみありがとう〜
|
|
|
|
|
2014年2月10日(月) |
姉と片付け |
2月24日に父のアパートの出る検査があるのに全然片付けができません
今日は姉に来てもらって一緒に片付けをしてもらいました
明日も頑張らなくっちゃ!
|
|
|
|
|
2014年2月9日(日) |
司会 |
頼まれて「水環境フォーラムinこまつ2014 木場潟環境フォーラム」の
司会をしました。
4日に頼まれ6日に司会原稿をもらい9日が本番でした
10j時半から表彰式や出演される方との打合せ
午後1時半から本番でした
原稿を読めばいいと言われ少しは練習しましたが
本番の原稿は講演者のプロフィールや変更もあり大変でしたが、
どうにか終了。いい経験でした。
|
|
|
|
|
2014年2月3日(月) |
豆まき |
優希が頑張って豆まき
お昼も夜もお寿司
日本人は何でも商売にするのが上手!と思いませんか?
|
 |
|
|
|
2014年2月2日(日) |
木場潟フローラの会 |
今日は朝から着物を着せてもらって、木場潟フローラの会の総会へ
着物は紬で服でいうと平服なんだけど、他の方は行業しく思われたみたいです
でも、日本人なんだから、着物をもっと流行らせたい一人です!
|
|
|
|
|
2014年2月1日(土) |
もう2月 |
昨日の月末は予想以上の売り上げ!
夜は片山津温泉「ながやま」へ
1月31日〆日がバレーの役員会の慰労会でした
皆超賑やかで楽しかったです!私が一番年上です
今日1日は朝からながやまで総会の打合せ
私は11時からテニスの総会
午後2時から、父の介護の打合せ
忙しい一日でした
|
|
|
|
|
2014年1月26日(日) |
新年会 |
フラフープも腕相撲もムービーシアターも成功!
皆楽しんでいただけたような気がします
後総会で終わりです!
来週は温泉・・・・
|
|
|
|
|
2014年1月25日(土) |
班の新年会 |
今週はレディースの広報志の編集やら
バレーの新年会の準備に費やした1週間でした
班の新年会では、引っ越してまもなくの方がする事になったんですが
ご馳走もあり、年一度は皆で集まりたいもんです
|
|
|
|
|
2014年1月19日(日) |
お葬式 |
お昼にお葬式の参列し
昼からは平和堂の特招会の下見
ようやくゆっくりできた1日でした
|
|
|
|
|
2014年1月18日(土) |
無事終わりました |
新井君は私の作った原稿をぼう読みでした
ゲームも無事終わりました
朝から、瑠璃光の支払いをし
バレーボール新年会の打合せ
午後1時からテニスの当番
急に息子達が来るというので大至急家に戻り
夕食を食べ
午後6時半から近所の方が亡くなられたのでお通や
本当に忙しかった!
|
|
|
|
|
2014年1月16日(木) |
新年会 |
明日はいよいよ石川ブロックの新年会
準備はどうにか終わりました
今から、新井君の司会原稿作りです |
|
|
|
|
2014年1月15日(水) |
代休 |
今日は初売りの代休です
久々に歯のクリニックへ行き
その後はゆっくり・・・私の時間を過ごす事ができました
明日からまた頑張ります |
|
|
|
|
2014年1月13日(月) |
金沢へ |
父は大丈夫だったようです
私は久々に金沢で3ん人でランチ、ショッピングでした
帰り、父の所へ寄ると少し変?
でも、話してると落ちついてきたようです
明日は大丈夫かな?
|
|
|
|
|
2014年1月12日(日) |
シティーライフ小松へ |
いよいよ入所です
父の大好きなイスを持ち込み今晩大丈夫かな?
奈緒香は成人式でした
本当に女らしくなったもんです
90歳の母とともに
|
 |
|
|
|
2014年1月11日(土) |
展示会 |
10日11日と展示会でした
記念品が焼き饅頭でした
米粉の焼き饅頭も大成功・・・私が一番いい思いをしたのかもしれません
|
|
|
|
|
2014年1月9日(木) |
契約 |
父の有料老人ホーム入所の日を12日に決めました
なかなか決心がつかなかったんですがいよいよです
|
|
|
|
|
2014年1月8日(水) |
バレー初め |
今年のバレーボール初め、皆さん沢山参加されました
|
|
|
|
|
2014年1月7日(火) |
さぁ出発です |
母が今日手術、無事終わったようです。
何歳になっても元気でいたいようです。
あたりまえか!
家の婆ちゃん90歳の訪問介護も今日からはじまり
今年も忙しい日々のようです〜
|
|
|
|
|
2014年1月6日(月) |
仕事初め |
加賀支店の事務所に入ったら、昨年模様替えをした事をすっかり忘れ何処に何があるかわかんない!状態でした。
でも、なかなかいい感じです。
|
|
|
|
|
2014年1月5日(日) |
今日でお休み終わりです |
ゆっくりできたようなできなかったような・・・・
お正月以外は出費もなく、いい正月だったのかな??
町内総会も無事終わりました。元旦から第一日曜日にとお願いしたので
やはり出席しないとね〜
婦人部長の件は棚卸です
明日から仕事・・・頑張ります
|
|
|
|
|
2014年1月3日(金) |
誕生日 |
今日は57歳の誕生日
毎日が凄いスピードで過ぎていきます
いい事も大変な事もです
だから人生は楽しいんですね!
|
 |
 |
|
|
2014年1月2日(木) |
サンルート |
毎年恒例になった姉家族との食事会
父は最後まで食べました
元気な証拠ですね!良かった!
|
|
|
|
|
2014年1月1日(水) |
元旦 |
今年も新年がはじまりました
どんな年になるでしょうか
何事もなく、家族が健康で過ごせますように!
今日は主人の弟達の集まりです。息子は翠ちゃんが
インフルエンザでこられませんでした
午後1時からなのに1時に来たのは2番目の弟だけ
3時に3番目が家族で、7時に娘達
夜中の12時まで娘婿と弟は飲み続けていました
|
|
|
|
|