2019年12月31日(火) |
年末 |
今年一年このHPを読んでいただいた方いらしたらありがとうございました!
本当にいろんな事があった一年でした。
大変だった事!嬉しかった事!全てが私自身を鍛えてくれたような気がします。
来年はほどほどに
私らしく
元気に笑顔で人を思う人でありたい!
|
|
|
|
2019年12月29日(日) |
畑 |
久々に畑へいき、草むしりや花の整理、キウイのつるの整理をしました。
前はもっとまめにできたのに・・・年かな?
まだ風邪がはっきり治らない!
|
|
|
|
2019年12月28日(土) |
風邪 |
二日ほどまえから喉が痛い!お医者さんも今日で終わりというので行ってきました。
割とすいていてラッキー!
今日はいい天気・・・身体は大丈夫だからテニスの練習に行きたいけど
ぐっと我慢して花壇の手入れをしました。
|
|
|
|
2019年12月27日(金) |
美容院へ |
ようやくカラーをする事ができました。本当に美容院ってリラックスできる場所です~
|
|
|
|
2019年12月26日(木) |
縁結びist |
久々に参加しました。
個人的に2カップル失敗に終わりました。なかなか難しい!
ひきこもりの姪っ子も立ち直りまだまだ・・・
なかなかうまくいかない!!
|
|
|
|
2019年12月25日(水) |
学童へ配達 |
能美学童へ焼饅頭を頼まれたのをきっかけに
いろんな所から依頼があり、結局300個焼く事になりました。
今年最後の焼饅頭や
今年も皆さんありがとうございました!
|
|
|
|
2019年12月24日(火) |
役員会 |
クリスマスイブだとう言うのに民生委員の役員会でした。
といっても食事会、たまたま今年度から「監査」というのが役があたりこれが役員らしいです。
家でクリスマス会をするわけでもないからいいけど・・・
|
|
|
|
2019年12月23日(月) |
いきいきサロン |
今日はいきいきサロンの様子を写メしてきました。
朝からそれぞれがサロンの掃除、テーブルのセッティング、
4曲ほど歌いえんげい体操、体育室で準備運動、体操が終わったら局に合わせて
歌いながら手足を動かし、その後はクリスマス会
チャーーンとクリスマス曲を流しながら・・・・
感心することばかりでした~
午後からは中日新聞社へ焼饅頭の車に乗って行き取材
どんなんになるんだろう・・・
|
|
|
|
2019年12月22日(日) |
寄せ植え&ハンギング教室 |
こまつレディスネットワークの恒例の行事になりました。
合場が選んだ花に自分の好きな花を入れて作ります。
ついついあれもこれも入れたくなり豪華になります。
皆さんご苦労様でした~
午後からは昨日の続きで配布・・・後2軒です~
|
|
|
|
2019年12月21日(土) |
泰志の発表会 |
泰志は意外と背が高く足が長い!
はりきっていたようです!
午後からは民生委員の仕事・・・今日は皆さん家にいる方が少なかった!
午後4時から向本折土地区で忘年会
皆さんのおかげで焼饅頭の宣伝をしてもらって感謝
なのに・・・帽子をプレゼントされ
人に恵まれるってこう言う事ですね!
|
 |
|
|
2019年12月20日(金) |
コミニティーサロン友で焼饅頭や |
今日も予約で150個くらい、プラス予約無しの方
1時過ぎまで焼きました
売り上げと経費を考えると、やはりこれくらい頑張った方がいいのかと
あかげさまです~ |
|
|
|
2019年12月19日(木) |
ココットで焼饅頭や |
思ったより売れ・・・いきいきサロンに行く事なく終わりました。
友達とランチをする事になり、加賀のココットで
いろいろお話ができて良かった!
|
|
|
|
2019年12月18日(水) |
JA牧支店で焼饅頭や |
本当に12月は皆さん凄い!
もう少し時間を長くした方が私が楽なのかな?
|
|
|
|
2019年12月17日(火) |
定例会議 |
新しいメンバーでの定例会でした。
3年前を思い出します
未だに深くはわからない!!
でも、また1歩始まりました~
|
|
|
|
2019年12月16日(月) |
食事会 |
15日はオカリナの自分たちの先生の発表会でした。
蓮代寺で焼饅頭やをした後午後3時に「翠湖」
蓮代寺の焼き饅頭も忙しかった!
どうにか時間に間に合い合同練習・・・これが一番良かった!
でも本番が一番だったかな?
久々に温泉につかりまったり~
また16日は近所の夫婦で食事会
楽しい&疲れ・・・でも幸せ
両方とも久々のアルコール呑みました!!
|
|
|
|
2019年12月14日(土) |
テニス当番 |
今日は竹村さんに代わり私が当番・・・今日も雨
私が当番する日は結構雨雨
普段は晴れ女なのに??
夜はバレーボールの忘年会・・・食べ過ぎないようにタッパーを用意
これはお店の物を持ち帰るのではなく、皆さんが作ってくれたものを持ち帰りです
でも、だんだん食べれなくなってきたのかな??
|
|
|
|
2019年12月13日(金) |
コミニティーサロン友で焼饅頭 |
今日は一人で60個の予約の方
本当にありがたい!でももっと一人一人を増やしたい!
毎週、はまったと言って買いにおい出る人
その人が宣伝してくれ、また違う人が買いに来てくれる!
この前の発表を聞いて展示会に来てほしい依頼!
なんて幸せな事か!今年は感謝の1年です~
|
|
|
|
2019年12月12日(木) |
ゆっくりとした一日 |
久々に友達と逢いゆっくりとした時間を過ごしました。
お互い話しっぱなし!
こんな日・・・本当にリフレッシュしました~
|
|
|
|
2019年12月11日(水) |
野菜の焼き饅頭 |
トマトジャム&レアチーズ、あげぶろごろごろブロッコリー、バクダンキューイ、焼ネギ&ゆず味噌の焼饅頭をつくりました。
今日は無料配布、お金を出しても買ってもいい商品作るって大変!
|
 |
|
|
2019年12月10日(火) |
市民大学 |
今日の市民大学がチンプンカンプン!
早々に切りあげて町内の演奏会を聞きにきました。
朝からオカリナの練習やら明日の打ち合わせやら
忙しい一日でした。
|
|
|
|
2019年12月9日(月) |
町内福祉委員会 |
今日9人揃っての会合でした。
いい人達ばかりで良かった!
|
|
|
|
2019年12月8日(日) |
カルトナージュ教室 |
携帯バックが人気がなくてどうなるかと思いましたが無事終わりました。
最後に焼饅頭でお茶して終わりました!
|
 |
|
|
2019年12月7日(土) |
発表会終わりました |
無事かどうかはわかりませんが終わりました。
会場から笑い!皆さん楽しんでいたようです!
皆さんも上手で中学生二人がお手本のような発表
いい経験ができました!
|
 |
|
|
2019年12月6日(金) |
今日は凄い! |
予約だけで150個。今日の大口のお客さんはお断りしました。
ありがたい事です!
だって午後からは、こんど市役所の前で野菜入り焼饅頭の打ち合わせがあったんです!
材料費がでないとか・・・まだ前回のも入金されてないな・・・
まぁ引き受けたからにはちゃんとしなくっちゃ!
|
|
|
|
2019年12月5日(木) |
ココット駐車場で焼饅頭や |
今日は分校町サロンへも行く事ができたし良かった!
車で移動中は発表会の練習です~
|
|
|
|
2019年12月4日(水) |
かかった! |
オカリナのレッスン中に・・・間違えましたの電話がありました。
あの時待ってください聞いてきますと言ってくれればいいのに!
いや違ってるんじゃないですかと言うべきだったのか!
まぁそうしたらまた払いに行かなくてもよかったか!
と少し反省!
初心者の看護師さんに注射されるは・・・
悲しい二日間でした~
|
|
|
|
2019年12月3日(火) |
人間ドック |
人間ドックは無事終了し、インフルエンザ予防接種がまだだったのでついでに受けましたが・・
支払いの時思っていた金額より安くおかしいと後ろにいた女性に聞いたら
1200円ですと?私まだ65歳前、でも支払いも終わったので帰りますと言っても
待ってくださいとも言われないのでラッキーと思い帰宅しました。
間違ましたの電話かかるかな?
|
|
|
|
2019年12月2日(月) |
野菜入り焼饅頭 |
また野菜入り焼饅頭を作る事になりそうです。
今回は①トマトジャム&レアチーズ②ブロッコリー揚げる③キウイ&豆乳クリーム
④焼ネギ&ゆず味噌
それぞれまぁまぁ!どうなる事やら~
|
|
|
|
2019年12月1日(日) |
もう12月 |
今日はあったか歌舞伎市でした。
予定数量・・・やはり売れ残り、最後に配りました。
三日市商店街、八日市商店街ではまだまだ私は知られていないんですね!
自分の不甲斐なさ!人のせいにするな!です。
午後3時撤去して町内行事「大跋式」に出席。
お弁当をもらって帰ってきました。
疲れました!
|
|
|
|
2019年11月30日(土) |
女性防災士の講習会 |
災害時ナイロン袋で調理する方法や新聞紙でスリッパやお椀を作りました。
大変為になりました!
午後からテニスの人たちの集まり
午後4時に急いで帰りイルミネーションの飾りつけ・・・
明日は沢山焼き饅頭焼かなければいけないのに・・・大丈夫?
イルミネーションは奇麗に出来上がりました!
|
|
|
|
2019年11月29日(金) |
コミュニティサロン友で焼饅頭や |
今日も沢山売れました・・・
午前の配達が終わってからもう一度焼饅頭焼いて届けました
ありがたい事です!
|
|
|
|
2019年11月28日(木) |
花壇 |
雨の予報が・・・雨は降らなかったものの寒い日でした。
デザインが遅くなった為植える時間もいつもより遅くなりましたが・・・
また来年に向けてはじまりました。イルミネーションは土曜日です!
|
|
|
|
2019年11月27日(水) |
テレビ出演 |
朝は南接骨院
昼から第一地区連絡協議会で第一コミへ
部屋に入ったらテレビ局が来ていて・・・なるべく映らないように隠れていたのに
グループで囲んで警察官と認知症の方の家族役に選ばれ・・・
テレビのインタビューに焼饅頭5個買うからと説得され・・・でテレビに映るという
悲惨な日でした。皆から電話、ライン・・・大変な一日でした。
|
|
|
|
2019年11月26日(火) |
定例会議 |
今日はオカリナのレッスン・・・少し慣れてきたかな?
夜は民生委員の会合でした。
|
|
|
|
2019年11月25日(月) |
誕生日 |
今日は主人と息子の誕生日でした。
主人は孫達にハッピーバースデーを歌ってもらい嬉しそうです。
息子も祝ってもらったとか・・・普通が一番です!
今日は介護支援サポーターの日・・・今年はこれで最後かな?
|
|
|
|
2019年11月24日(日) |
大城エネルギー加賀支店さんで焼き饅頭やでした |
今日は朝から順調良く焼け、結構ストックもできましたが・・・
12時には焼終わり・・・何人のお客さんに持ってくるのが少ない!と言われた事か!
何回ごめんなさーーいと言った事か!
なんだかその言葉に疲れて帰って来た私です~
|
|
|
|
2019年11月23日(土) |
小松市農協牧支店で焼饅頭やでした |
本当に皆さん沢山買っていただきました。
いきいきサロンの予約申し込みもありましたし
ここが終わって、市民センターでコーラスグループの発表会へ
私がキッチンカーで行ったもんだから、居場所がばれちゃいます!
姉としばらくゆっくりとした時間を過ごしました~
|
|
|
|
2019年11月22日(金) |
コミニティーサロン友さんで焼き饅頭や |
今日はお昼家に戻ってもう一度焼饅頭を焼きました。
本当にありがたいけど・・・できれば前日に予約してもらえるとありがたい!
でも皆さんに感謝です1
|
|
|
|
2019年11月21日(木) |
ココットさんでの焼饅頭や |
11月になってからこの場所での販売が好調です
分校町のいきいきサロンへ行かれなくてごめんなさい!
|
|
|
|
2019年11月19日(火) |
バス視察 |
厚生部会の視察研修で富山の拘置所へ見学に行ってきました。
皆さんどうしてここへ入所する事になったかわかりませんが、きっと深い事情があったんでしょうね~
何もない自分に感謝する一日でした。
|
|
|
|
2019年11月17日(日) |
発表会 |
8月に頼まれた女性協議会の発表会が今日でした。
何回も暗記したはずが・・・皆さん原稿を読むというので少し安心しました。
で5人の中で私が選ばれてしまって今度金沢へ行く事になりました。
でも良かった事は皆さんが焼饅頭を買いに来てくれるといってくれました
ありがたい事です!
|
 |
|
|
2019年11月16日(土) |
テニス当番 |
今日はテニスの役員会、午後からはテニスの当番
私が当番の日は結構危うい日が多く、午前は結構すごい雨
で皆さんに今日は練習中止のラインを入れてもらったのに・・・
できるかもしれない天気に・・・
|
|
|
|
2019年11月15日(金) |
コミニティーサロン友さんで焼饅頭や |
|
|
2019年11月14日(木) |
花壇の花の抜き取り |
もったいない!と思うとなかなか抜けない!
思い切ってきれいにしました。雨の予定が曇り空!
流石晴れ女・・・と自画自賛
17日の発表の為に美容院へ行ってきました~
|
|
|
|
2019年11月13日(水) |
市民病院 |
今日は舌の手術した後の検査でした。多分もう大丈夫と言われました今度は手術いた一年後の5月に予約を入れました。
本当に大丈夫でよかった!でも待ち時間は長かった!
その後ハンギング教室
午後からは、生活介護支援サポーターとして高齢者の方の家に行きました。
|
|
|
|
2019年11月11日(月)12日(火) |
旅行 |
奈良、京都の旅でした。11名でゆっくり案内もしてもらいいい旅でした。
久々に見た奈良の大仏様
もう一度行きたいと思う所ですね!
|
|
|
|
2019年11月10日(日) |
蓮代寺古民家で焼饅頭 |
今日の焼饅頭やは生地が足りなくて一度家にもどりもう一度蓮代寺へ行きました。
ありがたい事ですね!
この日疲れてたのか、旧サンルートで華道連合会の講演会があるのをすっかり忘れていて
先生から連絡がありすっ飛んでいきました!情けない~
|
|
|
|
2019年11月9日(土) |
今江支店収穫感謝祭 |
沢山の方にいろんな野菜の焼き饅頭を食べてもらいました。
私の焼き饅頭やを知ってもらういい機会でもあったと思います
皆さんに感謝しておやすなさい
|
|
|
|
2019年11月8日(金) |
本番前の練習 |
明日のJA今江支店収穫祭の為に焼饅頭の機械で焼いて見ました。
思ったより良かった!明日が楽しみです~
|
|
|
|
2019年11月7日(木) |
ココット駐車場で焼き饅頭 |
今日は風が強くてうまく焼けませんでした。
時間のかかる事!
いきいきサロンに行く事はできないまま、それでもほぼ完売!
配達をして帰宅しました。
|
|
|
|
2019年11月6日(水) |
生活介護支援サポータ |
久々に訪れてきました。本人さんは私が行ってビックリしてました。
で、クリーニングを出してきました。
お話好きで、ブドウをもらって食べてゆっくりしてきました。
|
|
|
|
2019年11月4日(月) |
ソフトテニスの試合 |
今日は親睦大会でした。気軽にできるかなと参加。
私たちのチームに80歳の方がおいでてサーブが届かない!
私はそうなったら引退しようと思いました!
|
|
|
|
2019年11月3日(日) |
町内文化祭 |
いつもお世話になっている大城エネルギー小松さんで焼き饅頭やでした。
お陰様で完売!以上足りなかった!
思ったように沢山焼けないし、お客さんに迷惑をかけるし・・・
ごめんなさーーい。
2日夜は町内文化祭でソフトクリーム屋さん
長蛇の列にもかかわらず子供たちは文句も言わずひたすら待っている
本当にありがとうございました。
3日は焼饅頭とソフトクリーム屋
久々に400個焼きました。疲れました!
優希が頑張ってソフトクリームの手伝い、役に立ちました。
ありがとう~
|
|
|
|
2019年11月1日(金) |
試食会 |
焼饅頭やの後は向本折町土地区で11月9日の打ち合わせでした。
10種類の野菜を使って焼饅頭に入れるなんて!!
でも一歩一歩前に進んでいます。宮前さんご苦労様です~
|
|
|
|
2019年10月31日(木) |
木場潟でランチ |
南接骨院へ行って、卵を仕入れ
自宅待機~木場潟のレストランの食事券があるとかで友達が誘ってくれました。
まぁ女性でいっぱい!
もう少し遅くいくと入れないところでした。
先にお金を払ってというシステムでした。
食後天気も良く散策。
今日は本当にいい日でした。
|
|
|
|
2019年10月30日(水) |
南加賀女性スポーツの会 |
なんだかわからいままに誘われて加賀市の散策に行ってきました。
ノルディックウォーキングの指導を受けたのは初めてです。
私が間違えて買ったポールもこれからは活躍できそうです!
案内つきの散策もお昼のお弁当もおいしかった!
満足な一日でした。
|
|
|
|
2019年10月29日(火) |
洗心寺で焼饅頭や |
またまた報恩講です。皆さんの購買意欲にビックリでした。
注文数だけで今日の材料が足りない!
注文していただきましたが、材料がなくごめんなさいとお断り。
午後2時からは町内にある介護施設の運営推進会議に出席。
午後6時から市民大学の講座を受けて今日は終わりです。
今日の市民講座・・・・私には理解できなかった!
|
|
|
|
2019年10月28日(月) |
プレミアム商品券 |
朝からゴミ出し
粟津公園のテニスコートへ予約の件で話を聞きにいき
プロパンガスの交換
プレミアム商品券が私がもらえるので交換
夫に5,000円分あげました。
午後から民生委員の防災の講習会と忙しい一日でした。
|
|
|
|
2019年10月27日(日) |
オカリナの発表会 |
今日は朝8時に介護施設「ひらんて」で焼饅頭でした。
小雨が降っていましたが、私はそれどころではなく準備して早々に焼き始めました。
10時開始で、お花の先生にお手伝いをしてもらい・・・
11時頃から在庫がなくなり12時でようやく焼き終え完売!
急いで加賀のアビオへオカリナの発表会です。
トイレで着替えをして控室へ
いつもの顔ぶれに出会えてホットしました。
リハーサルもせず本番!意外とドキドキもせず
少しミスりましたが終わりました。お腹がすいている事も忘れました。
この後夜の部
町内慰労会・・・飲み会です
で無事帰宅 長いような短い一日でした。
|
|
|
|
2019年10月26日(土) |
テニス |
久々にテニスの練習ができました。
今度報恩講に行くお寺「洗心寺」の下見
明日オカリナの発表会の場所の確認と
いろいろできて良かった!
テニスも気持ち良かった!
|
|
|
|
2019年10月25日(金) |
コミニティーサロン友で焼饅頭 |
朝から雨だったので数量を減らして焼饅頭やでした
生地だけ焼いて、向本折土地区へ
11月9日の試食品を作る打ち合わせです!
10種類の野菜・・・美味しくなるかな??
テニスの屋根付きコートの予約を初めてしました。
思った時間に取れないものです!
|
|
|
|
2019年10月24日(木) |
今日もハード |
今日は加賀市のココットさんでの焼饅頭や
お昼に終え、加賀市から小松の花坂の松風荘での校下老人会交流会に出席
焼き饅頭が余ったので役員さんにプレゼントととじゃんけんゲームで
来ておいでた方にプレゼント!無理やりお願いしました。
宣伝になったかな??
|
|
|
|
2019年10月23日(水) |
忙しかった! |
8時35分 南接骨院
9時20分 ココットへ卵を買いに
11時 忘れもを届けに女性協議会へ
13時半 オカリナ練習
15時半 星野珈琲で打ち合わせ
17時 保育園迎え
19時半 バレーボール当番 という一日でした
|
|
|
|
2019年10月22日(火) |
民生委員、定例会議 |
恒例の会議です。11月にまた1泊旅行奈良です~
向井さんもあとひと月・・・これからが怖い!
|
|
|
|
2019年10月21日(月) |
石川県政バス |
今日は曇り空でしたが・・・雨は降らず丁度いい気温でした。
添乗員は若い男性で、スムーズに終わりました。
各場所見学時間が短かったけど、いろんな経験もできなかなかでした。
皆さん、ありがとうございました!
|
|
|
|
2019年10月20日(日) |
中日旗争奪ママさんバレーボール大会 |
今日は11時からの試合。それも符津クラブ。
結構頑張った!けど・・・早く若い子入ってほしいな~
|
|
|
|
2019年10月19日(土) |
赤い羽根募金 |
今日は赤い羽根募金活動の為イオン正面にて
民生委員5名でお願いしました。
初めは恥ずかしいんですがそのうち大きな声が出て・・・
私だったら別の入り口から出入りするんだけど、皆さんちゃーんと寄付してくださいます。
子供連れの方が多かったような気がします。
夜は加賀支店の飲み会。
いつまでも呼んでくれてありがとう!
|
|
|
|
2019年10月18日(金) |
コミサロの焼き饅頭や |
本当に最近は順調です!
予約もしていただきありがとうございます。
夜テレ金ちゃんにカズ先生登場。本当に素晴らしい!
この先生に習っているのに頑張らないと!
|
|
|
|
2019年10月17日(木) |
報恩講 |
初めての報恩講が加賀市専称寺でした。
まずはお供えに焼饅頭をさしあげてからの販売です~
お昼には完売!ありがとうございました。
|
|
|
|
2019年10月16日(水) |
小松市農協牧支店 |
沢山の方の予約でありがとうございました!
無事完売しました。午後4時から神明宮のお祓いです。
神社に入って少し食事をし最後はバレーボール
充実しています!
|
|
|
|
2019年10月15日(火) |
スマホ教室 |
昨日ネットでスマホ教室を予約したのに・・・
私は小松沖町店をしたつもりが小松店でそれもその教室がされてなかった!
でも私には受付の証拠もありました。それを見せたら今している教室に入れてくれて
マンツーマンで私の知りたい事を教えてもらえました。
一番感激したのは顔認証。眼鏡をしても帽子をかみっててもOK!素晴らしい!
|
|
|
|
2019年10月14日(月) |
体育の日 |
本当は10月10日が体育の日なのに振替休日で今日です。
絵手紙はお断りして母を車いすを載せて葬儀へ
若い時の写真だったので私が知っている叔父さんの顔です~
お葬式に普通なら少ないのに今日は沢山のお参りの方でした。
本人さんの人柄ですかね?
|
|
|
|
2019年10月13日(日) |
結婚式&お通や |
台風で出店が中止になったおかげ、朝10時からドコモショップ
へ行き新しい携帯電話を購入・・・2時間半かかりました
お昼に家に帰りラインと電話チェック
と恵子さんから白山神社にいると・・・・友達の娘さんの結婚式です
急いで向かいました。幸せそうな顔、素敵な旦那様で良かった!
午後6時から叔父さんが亡くなったのでお通やへと
色々な事ができた一日でした。
|
 |
|
|
2019年10月12日(土) |
台風 |
今日の夜が石川県に一番近づくらしいので、蓮代寺古民家での焼き饅頭やは早めに行き
早めに終わって帰りました。こんな日でも予約があるのはありがたい!
昼からの防災チームの集まりは中止!
夜の介護の勉強した仲間たちの飲み会は午後6時からと連絡がきました。
やはり焼饅頭を持って行ってあげようと16個焼き
後片付けしようと台所へ持っていき何気なく水道を出したらそこに携帯電話が・・・・
慌てて引き上げ拭きドライヤーかけ・・・
この台風のなか飲み会へ・・・携帯は主人の物を借りて出ましたが
実は私は場所もうろ覚え!そこに集まっている人の携帯電話はわからず・・・
あきらめて一度自宅へもどり、手書き電話番号帳で集まっている人に電話で事情を説明
普通はそこでいかないかな??私は場所を聞いて再び飲み会へ
で、無事帰ってきました。
自分自身のふがいなさ!携帯電話に頼りっきりの私・・・反省することばかり!
私の携帯電話は全く電源も入らず明日朝からドコモショップだ・・・・
|
|
|
|
2019年10月11日(金) |
お見合いが動き出しました |
さっそく話が前に進み10月20日と決まりました。
楽しみです~
焼き饅頭やも久々に早々に完売です!
|
|
|
|
2019年10月10日(木) |
縁結びistの小松の交流会 |
昨日の講習会でいかに石川県が遅れているか思い知らされました。
ここで姪っ子のお相手写真を預かってきました。
どうかな??
はやりどんどん祭りは中止になりました
早速餡子のキャンセルをしました。
|
|
|
|
2019年10月9日(水) |
縁結びist |
午後から縁結びistのフォローアップ講習会がありました。
テーブルに分かれてディスカッション
和がテーブルに50年縁結びiをやっている方がいてビックリ
そこで能美市の方が私が頼まれている方にピッタリの方がいると紹介していただきました
さっそく携帯電話の交換ラッキーです~
|
|
|
|
2019年10月8日(火) |
市民大学 |
今日は午前はオカリナ、午後6時半から市民大学の防災を受講しました。
帰りに、どんどん祭りが台風の為になくなるかもしれないという話を聞きビックリ!
結構大きな台風だからかな??
|
|
|
|
2019年10月7日(月) |
車検 |
朝から花壇の水やりをし
8時から焼饅頭20個の注文をこなし
9時半から木場潟で今度はNHKの取材
昼から農協へバス旅行の保険の申込書を取りに行き
焼饅頭の移動車の車検の日程を決め
自賠責保険の手続きをし
最後は金沢へ「森昌子還暦コンサート」鑑賞
今年で引退という彼女のコンサートに少し物足りなさを感じたのは私だけだったでしょうか・・・
|
|
|
|
2019年10月6日(日) |
幸徳園さん秋祭り |
今日は風があり販売を中でさせてもらいました。
午後2時までで、1時過ぎても残ってるのは焼饅頭だけ!
でもソフトクリームもぼちぼち売れ、売れ残りそうになった焼饅頭は100円で販売!
どうにか今週の焼饅頭やの終了です!
|
|
|
|
2019年10月5日(土) |
フラット秋祭り |
今日は姪っ子が都合上来てもらえなく、お手伝いの学生さん
知り合いの上村さんそれと義弟にきてもらい無事終わりました。
準備に1時間以上かかり、自宅で焼いていったおかげで無事焼き終える事ができました。
今日は本当に辛かった!心も身体も!
ちょっと涼しくてか・・・ソフトクリームも売れませんでした
|
|
|
|
2019年10月4日(金) |
台風 |
朝から雨風です
今日はコミュニティサロン友さんでの焼饅頭やはあきらめて
自宅の駐車場で注文していただいた分を焼きました
でも100個・・・本当に今日もありがとうございました。です~
|
|
|
|
2019年10月3日(木) |
ココット駐車場で焼き饅頭 |
今日もいきいきサロンへ行かせてもらって完売です
そこへ向かおうとするとお客さんが来るんです
ヤンマーの会社の日とも来て、後から持って行くねといいながら完売し
ごめんなさいでした!
|
|
|
|
2019年10月2日(水) |
焼饅頭や |
朝から焼饅頭の注文をこなしました
約50個それを配達し、身体のメンテ・・・接骨院へ
卵を買いに行き今日の予定は終了
この後は家事・・・する事やまのようです!
|
|
|
|
2019年10月1日(火) |
消費税10% |
消費税があがっても買い物に行かなければ全然実感がわきません
昼間は久々に友人とデート
午後4時に木場潟に集合して新聞社の取材
合場さんは取材され、カヌーの桃太郎選手と並んで写真撮影と
花壇の手入れをす役目でした
|
|
|
|
2019年9月30日(月) |
明日から消費税10%です |
今日までに買いだめする方もいるらしい・・・でも私は何にも買ってないです。
パソコンもほしいし、携帯電話も新しくしたいしと見にいきましたが結局買いませんでした。
私の思う物がないと理由もあるんですがね~
|
|
|
|
2019年9月29日(日) |
3回忌 |
2年前 10月11日に亡くなった母の3回忌でした
主人の兄弟、子供達、我が家の子供達と総勢17名
本当に義母は幸せだったと思います!
|
|
|
|
2019年9月28日(土) |
テニス |
久々のテニスの練習ができました
時々小雨が降り・・・曇り空で丁度いい感じでした!
|
|
|
|
2019年9月26日(木) |
ナナちゃんのお祝い |
今日奈々ちゃんのお祝いを「福喜寿司」でしました。
紀ちゃんも天国でホットしてるかな?
結婚式見たかっただろうに・・・と思うと涙がでます!
幸せになってね!
|
|
|
|
2019年9月23日(月) |
乗り物フェス |
テニスの試合が中止で家にいたので主人からお弁当をドームに届けてほしいと連絡
たまにはね・・・と孫と一緒に小松ドームへ
移動車とか、いろいろ食べ物屋さんが出店
私も出たかった!
孫はすぐに帰りたいと・・・・
|
|
|
|
2019年9月22日(日) |
山中温泉「こいこい祭り」 |
こいこい祭りで踊る予定が台風の為行く事を止めたと知らせ・・・
着物の準備もしたのにな~
その後は23日のテニスの試合も中止・・・ガッカリ
せっかく空いてたのにな~
私に少し身体を休めなさいと神様が言ってるのかな??
|
|
|
|
2019年9月21日(土) |
小松こども医療センターで焼き饅頭 |
重度の障害を子供受け入れている施設の秋祭りでした
スタッフの皆さんいい人ばかりで、初めての出店でドキドキでしたが無事終わりました。
理恵ちゃんのお父さんにも手伝ってもらって、私はタンタンと焼く事ができました。
子供たちがソフトクリームを作るのは本当に楽しそうでした!
|
|
|
|
2019年9月18日(水) |
JA牧支店で焼き饅頭 |
牧支店の方々が沢山買ってくれるので助かります~
ありがたいですね~
|
|
|
|
2019年9月17日(火) |
挨拶運動 |
恒例の挨拶運動を石川県立小松工業高校でしました。
学生さん皆きちんとして挨拶していました。
久々に焼饅頭やさんのお休みでした~
|
|
|
|
2019年9月16日(月) |
日吉神社秋祭り |
夕方5時からのお祭りに昼から焼饅頭を焼午後4時に日吉神社へ
さっそく焼饅頭の注文!さい先がいいかなと思ったんですが、やはり夜の販売は駄目です
結局最後に100円にして残った焼饅頭は役員さんにあげて帰りました。
太鼓の演奏が素晴らしく頑張っていたので焼饅頭をプレゼント
その中に娘の勤め先の方がいてビックリ
世の中は狭い!
理恵ちゃんを家に送り、片付け終わったのは11時でした。
疲れました!!
|
|
|
|
2019年9月15日(日) |
秋祭り |
今日は町内秋祭りなんですが静かです・・・厄払いのお祓いだけなんです
焼饅頭やは今日は蓮代寺古民家「夢寺」
娘には洋服やに焼饅頭を届けてもらい・・・孫は夢寺の猫を見るのが楽しみです~
お昼に終了し午後4時半から神社のお祓いに民生委員としての出席です。
お弁当をいただいて今日の仕事は終わりました。
|
|
|
|
2019年9月14日(土) |
防災チーム |
久々に防災チームの会合に出席
肝心の防災訓練出れません!!ごめんなさい。
|
|
|
|
2019年9月12日(木) |
泰志風邪 |
今日は孫の泰志が風邪で保育園を休みました
私は焼饅頭を届けて、医者に連れていきと婆ちゃんをしました!
たまにはね~
|
|
|
|
2019年9月11日(水) |
今日から6日間焼饅頭の配達 |
私が時々買う洋服屋さん依頼で「周年祭」といってお客様にプレゼントするんです
毎日40個・・・ロスといえば準備やら片付けが一度で済むろころ毎日ですからね~
でも依頼があればなんでも引き受けるがもっとうです!
今日一日目無事終わりました!
|
|
|
|
2019年9月9日(月) |
支援サポータ |
今日はもうひと方が行けないというので代わりに行ってきました。
お風呂掃除と廊下の掃除
それこそ・・・我が家の掃除をしなくっちゃ!
久々にゆっくり買い物もできました。
今日も昨日以上に暑い日でした。東京、千葉は台風の凄い被害
本当に石川で良かった!
|
|
|
|
2019年9月8日(日) |
シニアソフトボール大会 |
小松市シニアソフトボール市長旗親善大会で焼き饅頭やでした
7日8日と暑い日・・・真っ赤に日焼け
なんで試合にも出てないのに・・・車の外で販売したからです
姪っ子にも手伝ってもらっての販売
暑いので焼饅頭が売れないんです!
ソフトクリームは両日とも完売
焼饅頭は1日目はどうにか100円にして売り
2日目はこんなに売れないのかと思うほどでした。
優勝チームと準優勝チームに20個づつ進呈
本当に反省させられ二日間でした。
でもソフトクリームのおかげで赤字にはならずにすんだかな??
7日は熱中症で救急車、近所の火事で消防車
賑やかない一日でした
でもここにきたおかげで日吉神社の焼饅頭やの依頼
紀ちゃんの旦那様にあえるやら・・・いい事も沢山ありました!
そうそう7日は姪っ子とご近所の息子さんのお見合い
どうなったかな??
|
|
|
|
2019年9月5日(木) |
ココットさん駐車場で焼き饅頭 |
今日はなかなか売れなくてどうしようかと思っていたら
元介護の学校で一緒だった方が買いに来てくれました
とその時ココットさんが公民館でいきいきさろんが開催されてるところでうったらと・・・
急いで車を移動
しばらくすると皆さん出て来て・・・完売しました
本当に感謝です~
|
|
|
|
2019年9月4日(水) |
写真配り |
77才の方に写真配り
88才99才の方にはお祝い金を配りました
皆さん元気で長生きですが
世の中には介護施設で暮らしている人も沢山います。
元気で長生きするにはどうすればいいんでしょうね!
|
|
|
|
2019年9月2日(月) |
生活支援サポートの日 |
今日は久々の支援サポートの日でした。
ガラス拭きと蛍光灯の傘を拭いて話して終わりです。
その後カッブッキータウンへ行ってどんどん祭りの出店をお願いして
帰ってきました。
夕方車で買い物へ行こうとしたら、タイヤがパンクしてるんです!!
困った!
オートバックスへそのまま行けばよかった!
|
|
|
|
2019年9月1日(日) |
安否確認とトリムバレーの試合 |
今日は防災の日
民生委員として安否確認を午前7時にしました。
7時50分東陵小学校集合で金沢の総合体育館へ
3試合目と6試合目
なんだかもっとできると思うのに負けてしまった!
次の試合は2-1で勝ち4位でした。
いい息抜きになりました
|
|
|
|
2019年8月31日(土) |
フローラル小松表彰式・キャンドルナイトウォーキング |
今回は沖町交差点は「イルミネーション賞」1号公園は「入選」という事で
町内会長、詔子さん3人で出席しました。
順番に呼ばれてるんだけど・・・私たちはなかなか呼ばれない。
今年は壇上にあがらなくていいのかと・・・で入選の前に特別賞として呼ばれました。
2000円の商品券なんでももらえてよかった!
入選は「ハイポネックス」商工会議所の景品の方がいいなと・・・
午後から皆にあげる焼饅頭を焼き、キャンドルナイトウォーキングへ
今回は正面メダカハウス前で楽だった!でもイルミネーションを飾るのが大変!
午後9時に撤収も無事をえ今年のキャンドルナイトウォークも終わりました。
皆さんご苦労様でした。
|
|
|
|
2019年8月29日(木) |
第41回全日本レディースソフトテニス決勝大会 |
8月27日28日二日間上記大会に行ってきました。
4チームのリーグには前年度優勝チームもいて、でもこんな機会ないから・・・
でも強かった!
3チーム戦って1セットしかとれなかった!
でも結構楽しい旅、ハプニングあり・・・
無事帰ってこられました。
今日は久々にゆっくりできました。
|
|
|
|
2019年8月26日(月) |
焼饅頭 |
朝5時半・・・花壇の水やり
6時半から能美小学童の焼饅頭約200個
10時に少し遅れました・・・ごめんなさい!
片づけて・・・
午後2時から森先生の絵手紙
午後4時木場潟の花壇を見にいき
能美小の発泡容器を取りに行き
午後7時から友達と夕食会
なんと忙しい日だったか!!
でも、能美小学童さんありがとうございました
|
|
|
|
2019年8月25日(日) |
合同練習 |
9月27日に行く第41回全日本レディースソフトテニス大会に行くために合同練習です
松任コスモスの方々の練習・・・凄い!
本当に練習ができた!って感じでした。
私は無事行ってテニスの試合ができるかな?と思うばかりです~
|
|
|
|
2019年8月24日(土) |
テニス当番 |
9月7日当番予定を今日に交代してもらいました。
朝は雨・・・でも今日は大丈夫!全国大会もあるから練習しなくっちゃ!
8時35分に接骨院
お昼に優希を末広テニスコートへ迎えに行き
午後1時から松ぼっくりの練習ができました
|
|
|
|
2019年8月23日(金) |
コミュニティサロン友さんで焼き饅頭や |
今日は50個ほど予約
昨日よりゆとりで焼けましたが・・・やはり余りそう
帰り際に買ってくれたり・・・本当にありがとうございました!
午後からはオカリナの個人レッスン!うまくなれない!
夜はお花のお稽古
ありがたい事です!
|
|
|
|
2019年8月22日(木) |
ココット駐車場で焼き饅頭や |
朝から雨模様
加賀についたらもっと降り出し、今日はやめようかと空を眺めてたら
雨がやみ・・・焼はじめました。
売れるかが本当に心配でしたが
千恵子桜の時に知り合ったかたが40個買ってくれたり・・・
本当にありがたかった!
昼から、こんど焼饅頭やをさせてもらう施設へ打ち合わせ
そこへ持っていく焼饅頭もできたので良かった!
打ち合わせに行き施設を見学させてもらいましtが・・・
自分の健康子供、孫達が無事生まれてきたことに本当に感謝!
|
|
|
|
2019年8月21日(水) |
小松市農協牧支店で焼き饅頭 |
今日も牧支店さんの注文と老人会さんやその他
いろんな方に沢山買っていただきました。
どんな縁で私に連絡があったのか、パーキンソン病の方が買ってくれました。
|
|
|
|
2019年8月20日(火) |
老人会との会食会 |
朝8時半に市民病院で先日舌の手術に経過を受診してきました。
今のところ大丈夫だそうです。
その後町内の老人会との食事会
カラオケも準備してあったんですが高校野球に皆さん夢中!
おかげで早く帰れました。
その後は卵を買って、花を買って・・・
一日が終わりました。
|
|
|
|
2019年8月19日(月) |
厚生福祉部会 |
午後1時半から厚生福祉部会の講習会
夕方5時に保育園に話を聞きに行きました。
やはりここでは無理そうでした
園長先生は紀ちゃんと一緒に働いてい方とか・・・
縁とは不思議です~
|
|
|
|
2019年8月18日(日) |
鳳麗きらきら夏まつり |
初めての出店先でした
午後1時から自宅で焼饅頭を焼、ソフトクリームの機械を乗せ、私は浴衣を着て出発
以前から私の焼饅頭を食べたい方が買いにきてくれました
初めての処なのでなかなか売れない!
はやり規模も小さく、午後5時からスタート
夜の焼饅頭やさんは駄目ですね。
ソフトクリームはぼちぼち・・・
まぁ呼んでもらって知ってもらうのが目的なのでこれでいいっか!
お隣のアクセサリーを販売してる娘さんが保育士さんで人が足りないとか
理恵ちゃんはどうかなと・・・・
今日はいい縁もあって良かった!
|
|
|
|
2019年8月16日(金) |
墓参り |
台風の為小松のお墓、松岡のお墓、鍋谷のお墓詣りをしました。
鍋谷で叔母さんにゼンマイをもらって帰ってきました。
ありがたい事です!長生きしてくださいね~
|
|
|
|
2019年8月15日(木) |
お盆に台風 |
電車が止まっています。岡嶋家の集まりの日
今回は15名
集まってくれるのは本当に嬉しい!
息子たちは台風の為今日帰り、主人の弟家族も早々に帰宅
私は後片付けして・・・今年のお盆も無事終わりました。
|
|
|
|
2019年8月14日(水) |
輪踊り |
12時から旧サンルートで姉家族と会食
まぁお昼からビールを5人で20杯x800円超ビックリでした
食事はまぁまぁ美味しかった!
15時からソフトクリームを持って公民館へ
ついたとたん凄い雨
公民館のテントを借りてアイスクリームやでした。
午後6時で撤退。
浴衣をきて輪踊りへ・・・
個人の意見としてはもう少し踊りたい!
孫の泰志が相撲で優勝
年長さん二人で相撲とって勝ったらしい・・・本人は喜んでた!
|
|
|
|
2019年8月13日(火) |
眼医者 |
いつも行ってる眼医者が電話しても出ないのでイオンの眼医者がやっていて診てもらいました。
加齢で瞼がさがり目尻に汗がたまり汗も状態、
軟膏と目薬をもらってきました!
歯は疲れだったのか12日ゆっくりしたら治りました。
先週頑張った!自分で自分を褒めよう!!
明日来るはずだった息子家族が今日からきました。
賑やかです~
|
|
|
|
2019年8月11日(日) |
蓮代寺古民で焼饅頭 |
今日はいつもより少な目にし・・これだけ残しても大丈夫かな??と思いながらも
帰ってきました。
後片付けをし昨日のみよっさ祭りの食事券を現金に換えてもらって
家に着いたら・・・・本当に疲れていたようでうとうとしてしまいました
朝から花壇の水やりもしたしね~
夕食を食べ片付け・・・なんだか歯槽膿漏なのか歯もいたいし
汗で目も痛いし・・・明日はお医者さん休み・・・
どうしよう~
|
|
|
|
2019年8月10日(土) |
みよっさ祭り |
本当に疲れました!
朝9時半から焼饅頭の準備して12時に焼終わり
着物を着て帯は詔子さんにしてもらい
2時過ぎにでようとしたら13時までに入らなかったらしく・・
ようやく準備・・・3時より販売
やはり私の知名度がないのもあるし、超暑くてソフトよりかき氷
人は寄ってこない
午後7時から踊りが始まると全く人はこない・・・
でも理恵ちゃんに留守番頼んだから忙しすぎるのも大変!
大判焼の余ったのは100円で販売
知り合いが全部買ってくれたり・・・本当にありがたい!
いい経験をしました~
|
|
|
|
2019年8月9日(金) |
ペンキ塗り |
午前中はコミュニティサロン友さんで焼饅頭や
今日は全くの予約もなく始めたので少し心配でしたが
どうにか完売
午後5時からはクロムサハウスでスタンディングミニで五輪を作るらしく
私は黒色担当でした
どんな五輪ができるか楽しみです~
またオールに白色を塗り各国の国旗を貼るそうです
それで下地の白色を塗りました・・・結構楽しかったです~
|
|
|
|
2019年8月8日(木) |
能美小学校学童 |
能美小学校学童へ大判焼とソフトクリームを持っていきました。
大判焼は職員さんの注文
ソフトクリームは1個のソフトクリームを二人で食べるというちょっと可哀そうだけど・・・
お手伝いをしてくれるんだけど気が利くんです・・・
あっという間に終わりました。
これが私の理想かな??
|
|
|
|
2019年8月7日(水) |
母の誕生日 |
今日は母の誕生日で施設にケーキを持っていき姉と3人でお祝いをしました。
90歳です。痩せたな!これくらいが丁度いいのかもしれませんが・・・
|
|
|
|
2019年8月6日(火) |
オカリナと美容院 |
10日のみよっさ夏祭りの輪踊りに出るために美容院へ行ってきました。
これって焼饅頭の経費かな?
焼饅頭やがメイン??
オカリナがなかなか上手にならない!!
|
|
|
|
2019年8月5日(月) |
サポーター |
生活支援サポートの2回目です
今日は2階の掃除
あっという間に終わり世間話をして帰ってきました。
その方のお友達がお買い物を頼まれた物を置きに来て一緒に話してたら
円満市で私の焼饅頭を買ってくれてた方でした!
本当に世間は狭い!
|
|
|
|
2019年8月4日(日) |
バウンドテニスの県体 |
バウンドテニスで初めての県体でした
川北町の体育館で開催でした。
なんと白山市に1勝できたんです!
暑かったけど勝って嬉しいですね~
1回戦敗退でしたが、お風呂に入り
ゆっくりランチして帰宅
とってもいい一日でした!
|
|
|
|
2019年8月2日(金) |
ビックリな知らせ |
今日はコミュニティサロン友さんで焼き饅頭や
昨日足りなかったので少し多めにしたら余り
今晩の福祉講座の粗品にと思い数を残して早々にやめました。
その福祉講座も椅子、テーブルでしたので結構人が来たように見えました。
焼き饅頭もぴったりでした。
無事終わりホットしました。
そうそうビックリな知らせはフローラル小松からです
今年はなんと「イルミネーション賞」とってつけたような賞です
表彰式もでないでおこうと思ったら町内会長もでるというので・・・
記念品なにがあたるんでしょうね~
|
|
|
|
2019年8月1日(木) |
もう8月 |
毎日暑い日が続いています。
今日はココット駐車場にて焼き饅頭や
三木町の夏祭りで美味しかったと予約の方が実は遠い親戚の人だったり・・・ビックリ
ココットさんの予約もあり・・・少な目にしたら足りなかった!
この暑いのに本当に感謝です!
昼から歯医者
先日歯の定期健診に行ったとき虫歯がみつかりその治療です
一日で終わりホットしました!
|
|
|
|
2019年7月31日(水) |
お泊り |
昨日は「おびし荘」で宿泊
会合と半期のご苦労さん会でした。
今日は接骨院の日でもあったので8時35分に行き
その後はココットへ卵を買いに行き
今日は大城エネルギー小松の予約があったり
結構忙しい日でした。
|
|
|
|
2019年7月29日(月) |
今日の一日 |
6時起床・・・花の水やり
6時半・・・・ラジオ体操
洗濯、掃除
10時・・・生活介護支援サポートの第一日目
お宅にお邪魔して介護者のしてほしい事を聞いてする仕事なんですが
掃除をしておしゃべりをして帰ってきました。
11時・・・三日市商店街のみよっさ祭りの出店のお願いをし
11時半・・・お隣で洋服を買って帰宅
午後2時・・・社会福祉センターへ書類を届け
イオンで郵便を出し
コンビニで支払いをし
ドコモで携帯電話の使い方を聞き
孫の保育園の迎え
夕食を作り・・・片付け
花壇の花の枯れたのを植え替え
ジムのお風呂に入り・・・・今日の行事は終わりました!
|
|
|
|
2019年7月28日(日) |
バレーボールの大会 |
我がチームで久々に大会にでました
相手は苗代チームでよくひろってた!
9時開始で1回戦で負けましたが、ソーメンを作ってくれてたのでそれで2時頃まで観戦
夜はバウンドテニスの練習
一日スポーツ・・・いい日だった!
|
|
|
|
2019年7月27日(土) |
三木町の夏祭り |
久々の雨降り
午後1時に三木町に着き、準備
何時から始まるのか聞くと5時かららしい・・・
皆さん3時頃からようやく焼はじめました
少し買っていかれる人もいますが・・・大丈夫かなと??
午後5時になっても昨年は外でしていたイベントは公民館の室内でしているようで
思い切って公民館のなかへ売り込みに行きました
各テーブルで買っていただき・・・
残りそうな分はビンコの景品に寄付
ビンゴの券をいただきましたが・・・あたらず
早々に引き上げました
遠いところでしたが理恵ちゃんのおかげで行き来はあっという間
で一人じゃなくて良かった!
|
|
|
|
2019年7月26日(金) |
今日は超暑い日だった! |
今日は超暑い日で皆さん焼饅頭を焼いていると大丈夫!って声をかけてくれます。
餡子の注文が多くありがたい事です!
明日三木町が終われば一息つけます!
|
|
|
|
2019年7月25日(木) |
JA牧店で焼き饅頭 |
今日は予想以上の個数が出てお断り状態!嬉しい事です!!
|
|
|
|
2019年7月24日(水) |
今日こそ大変だった! |
8時35分南接骨院
9時20分ココットへ卵の仕入れ
10時介護支援サポートの為に支援者宅へ訪問(初めての経験)
明日がフローラル小松の審査の日で枯れたところの植え替え
主人は柘植の木の選定
今日から梅雨明け宣言
花たち・・・頑張ってくれるかな??
|
|
|
|
2019年7月23日(火) |
オカリナ |
今日はオカリナ教室
毎日練習してるのになかなか上手にならない!!
|
|
|
|
2019年7月22日(月) |
絵手紙 |
なかなか上手にならない絵手紙。
でも教室に行く前はちゃんと練習!学生時代より予習、復習してるかな??
午前は町内のいきいきサロンのお願いに行き、皆さんに承諾をいただき
ようやく申請する事ができます~良かった!
|
|
|
|
2019年7月21日(日) |
市民体育大会 |
想定外の2位
1回戦の対戦相手は1組しかいなくて危険
2回戦の相手は中学生がいて失格
3回戦は決勝で自衛隊に2-1で負けて2位でした。
1時間で終わるはずが・・・・
|
|
|
|
2019年7月20日(土) |
ヤンマー展示会 |
さすがに元職場
皆さん沢山買ってくれてお昼には完売でした!
午後3時には¿ÌĸذÑを置いて帰宅。
今日は粟津温泉です~
|
|
|
|
2019年7月19日(金) |
コミニテーサロン友さんで焼饅頭 |
ココットもそうですが・・・200個売れないかな??
|
|
|
|
2019年7月18日(木) |
ココットで焼き饅頭 |
予約で100個以上でも個人で買われる方が少ない!
で、少し余った焼饅頭は近所の会社へ営業
配達の後はヤンマー展示会の準備の確認
私がいなくても全然大丈夫!
ちゃんと準備できてました~
|
|
|
|
2019年7月17日(水) |
久々のお休み |
朝から公園と我が家の草むしり
シャワーをして南接骨院へ
その後ココットへ卵を買いに行き
ロリアンでパンを買って(朝ご飯たべそこねたので)
午後から地域連絡協議会。
でバレーボールで今日はおしまいです。
|
|
|
|
2019年7月16日(火) |
気楽な里 |
今日は介護施設の夏祭りの焼き饅頭やでした。
可愛い子供たちが来て皆さんの前で発表したのでしょう・・・
どれくらいやけばいいのかわからなかったけど・・・
予想ぴったりでした!
明日は久々のお休みです!
|
|
|
|
2019年7月15日(月) |
キッズフェス |
今日、海の日に小松市のキッズフェスがありました。
今日も焼き饅頭とアイスクリーム。民生委員の人たちが手伝ってくれて本当に助かりました。
今日も無事完売!
|
|
|
|
2019年7月14日(日) |
里山の湯 |
里山の湯の10周年記念事業【ひかりの湯】に出店しました。
鍋谷のおばさんが買いに来てくれたり、中学の友達、
でも今日一番嬉しかったのは亡くなった紀ちゃんの娘さんが結婚が決まったと言って
旦那様になる方を連れて来てくれた事です!
はや一年。今日一周忌をしたそうです。
夕方5時に帰る予定だったので、余った焼き饅頭は100円で売りました!それで完売。
理恵ちゃんも手伝ってくれて本当に助かります~
夜のバウンドテニスの練習はいけませんでした!
|
|
|
|
2019年7月13日(土) |
午前、午後の部 |
午前は蓮代寺古民家
午後はフェーバーとおかげさまで準備した分は完売です。
なんでも望まれていくのっていいでね!
|
|
|
|
2019年7月12日(金) |
コミニテーサロン友 |
今日は姉からの注文が沢山あり助かりました。
ここでの個数を延ばす方法を考えなくっちゃ!
でも・・・これくらい売れれば十分か??
|
|
|
|
2019年7月11日(木) |
今日は何カ所 |
8時35分に南接骨院
9時半ココットさんへ卵を仕入れ
10時より第一学童依頼の焼き饅頭を焼はじめ
午後2時にお届け
午後2時半に縁結びistの会合へ
午後3時半に【気楽な里】へ来週火曜日の打ち合わせ
夜はÊÞÚ°ボールでしめました
|
|
|
|
2019年7月10日(水) |
シニアレディース大会 |
久々に4試合は辛い!にもかかわらず夜はÊÞÚ°ボール。
右足が少し気になります。大丈夫かな??
|
|
|
|
2019年7月9日(火) |
オカリナ |
全然うまくならないオカリナです!今日はレッスン日
午後からは当番を代わってもらったので加賀八幡のテニスコートへ
小雨が降っていて中止。私に身体を休ませよと天の声ですね~
|
|
|
|
2019年7月8日(月) |
友達と |
いつもだったら3人であってたのに・・・
ランチをして大和へショッピング
あっという間に時間が過ぎました。
旅行【ハワイ】へ行きたいと・・・
|
|
|
|
2019年7月7日(日) |
焼き饅頭や |
二日目の大城エネルギー加賀さんでの焼饅頭やでした
昨日買われた方が今日もきてくれて・・・完売
アイスもほぼ完売、プロパンガスの提供もあり
ありがたい焼き饅頭やでした!
|
|
|
|
2019年7月6日(土) |
超ハード |
今日は大城エネルギー加賀さんで焼き饅頭や
その後午後4時からあおば保育園夏祭り
午後7時からフローラル沖町ÒÝÊÞ°で久々の食事会
それぞれ無事終える事ができました。
大城エネルギー加賀さんはアイスクリームの手伝いをしていただき
あおば保育園保護者会さんもアイスクリームの手伝い
夜の食事会にも間に合い・・・幸せな一日でした!
|
|
|
|
2019年7月5日(金) |
今日は? |
朝はコミニティーサロン友で焼き饅頭や
最近暑いせいか少し売れてないかな?
でも用意した分は完売!
配達を終え、アイスクリームやさんが来てアイスクリームを受け取り
サタケ内科でコレステロールの薬を貰いに行ったんですが
血液検査はすこぶる良い結果で薬の量を減らせるかも??
夜は地区別懇談会
明日の準備を終え就寝です~
|
|
|
|
2019年7月4日(木) |
今日の3連続行事 |
ココットさんで焼き饅頭
昼から第一学童へ七夕の笹を頼まれてたのを家の畑から切って持参
あおば保育園へ焼饅頭を届けて
夜はÊÞÚ°ボール
今日も4連続行事
|
|
|
|
2019年7月3日(水) |
今日の3連続行事 |
朝8時35分南接骨院
9時半ココットさんへ卵を買いに行き
10時半 バウンドテニスの練習
夜はÊÞÚ°ボール
今日は4連続行事でした!
|
|
|
|
2019年7月2日(火) |
久々の美容院 |
髪がのびて・・・梅雨はてんぱーの私の髪は大変!
あーースッキリ!
昼から食品衛生講習会・・・これを受講しなければ営業ができない!
夜は町内民生委員の会合でした!
これから毎日1日3行事です!
|
|
|
|
2019年7月1日(月) |
もう7月 |
本当に日が経つのが早い!
今日は民生委員新人研修でした。
何に関心したか・・・講師のなめらかな口調
人には持ってうまれた才能があるんじゃないかと思った講習会でした!
何に感心してるの??ですね~
元職場の知り合いの人だったり、今度のイベントを一緒にやる方だったり
不思議な縁がころがっています!
|
|
|
|
2019年6月30日(日) |
香苑さん夏祭り |
久々に雨のなかでのイベントでした。
もう一台のアメリカンフライドポテトに順番がつくのに焼饅頭を買いに来てくれない!
本当にどうなる事かと思いましたが、少しづつ売れ、最後に帰られる方を玄関で呼び止め
完売しました。
まぁいろんな事があって面白いんです~
|
|
|
|
2019年6月29日(土) |
水配り |
今日は民生委員として町内の方に恒例の水配りをしました。
結構留守の方がいて・・・という事は皆さん元気なんですね!
|
|
|
|
2019年6月28日(金) |
雨の中の焼饅頭や |
今日は加賀の方で50個の注文・・その他50個ほど注文があったのでとりあえずそれを焼こうと・・
思った以上に買いに来ていただいて配達も無事終わり
夜はお花のお稽古
充実しています~
|
|
|
|
2019年6月27日(木) |
御供田さん |
今日はJA牧支店で焼饅頭を終えて午後からシルバー人材センターのフェスタに主人と行ってきました。
ゲストが御供田一座。何年か前に御供田さんと話した事を思い出しました。
本当に笑いをとるのが上手です。
あんな事できないかな?と思う今日この頃です!
|
|
|
|
2019年6月26日(水) |
歯のメンテ |
半年ぶりに歯のメンテに行ってきました。半年前きれいに虫歯もなかったのに・・・
虫歯が見つかり今度治療です!
この歯医者で焼饅頭やの話になりました。
大城エネルギーで買ってくださってる方がいて話がもりあがりました。
本当にありがたいですね~
|
|
|
|
2019年6月23日(日) |
今日もお休み |
本当に日曜日休みはいつからとってないかな?
おかげさまで・・・朝から花壇
草むしり等日ごろできないことが沢山できました
こんな日もないとね!
|
|
|
|
2019年6月22日(土) |
久々のテニス |
久々に焼饅頭やが入っていませんでした・・・
少し残念やら・・・自分の事が出来て嬉しいやらです!
でも朝から焼饅頭を焼いて友達に持っていったり
木場潟の花植えの為に持って行き
午後はテニス
本当に充実です~
|
|
|
|
2019年6月21日(金) |
コミニティーサロン友での焼饅頭や |
今日も予約が100個ありがたい事です!
配達にいったり
明日の木場潟の花壇の花植えの為に少し材料も残し無事終了です~
|
|
|
|
2019年6月20日(木) |
看板が交通事故 |
風で看板が倒れ、お客さんがそれを知らずに車で踏んでしまいました。
最近買ったばかりの看板です
でも・・・ごめんなさい!!とちゃんと持って来てくれて
私もすぐに起こすに行かなかったのが悪いので・・・
人でなくて良かった!
この日は2回目のココットさんでの焼饅頭や
いろんな事があるもんです!!
|
|
|
|
2019年6月19日(水) |
バウンドテニス |
朝から南接骨院で身体の矯正
その後ココットへ卵を買いに行き
お昼にバウンドテニスの練習
夜はバレーと充実してるのか・・・疲れてるのか??
|
|
|
|
2019年6月17日(月) |
花壇 |
今日は花壇植え
昨日から「五輪」の事で話し合い
朝から花が揃ってないから30分遅らせ
いろいろありましたが素敵な花壇になりました!
|
 |
|
|
2019年6月16日(日) |
蓮代寺古民家で焼饅頭や |
今日は雨風予想
いつもより少な目の材料にしましたが・・・
準備も雨が降っていなく・・・外は曇り
お客さんはちゃーーんと来てくれ
もう少しあった方がいいかなと粉を作り焼きました
定着してきたんですね!!
嬉しい事です!
|
|
|
|
2019年6月15日(土) |
クロムサハウスで焼饅頭や |
合場さんのハンギングバスケット教室に呼ばれました
詳しい内容を聞いてなかったんで少し心配でしたが
姉も買いに来てくれて早々に完売!
私もハンギングバスケットの材料を買ってきました!
|
|
|
|
2019年6月14日(金) |
元職場の飲み会 |
久々の参加です
今度展示会もするので私は1日だけ焼饅頭やで出店です
本当に久々です
楽しみ!!
|
|
|
|
2019年6月13日(木) |
新作歌舞伎「ナルト」 |
京都四条「「南座」で新作歌舞伎「ナルト」を観てきました。
歌舞伎初体験たぶん・・・
最後、舞台に滝ができそこで格闘するのにはビックリでした!
帰り高速道路で事故があり帰り時間がのび・・・久々にバレーはお休みしました!
今日は美知子様が通られるのを見られてちょっとお得でした!
|
|
|
|
2019年6月9日(日) |
ディズニーランド |
家族10人で3度目でようやく行ってこられました。
一年目母がなくなり
二年目は台風でUSJが閉園
で、ようやくです~
これで10人で行く機会があるかなと感慨深いものがあります。
楽しい旅行でした。
|
|
|
|
2019年6月7日(金) |
加賀市消防 |
加賀市で商売をするにあたり、加賀市の消防へ行ってきました。
小松市で毎月出している「露天等の開設届け」がいるかどうか聞きに行ってきました。
加賀市は検討してもらい・・・【いらない】ホットしました。
その後6月末のイベント「香苑さん夏祭り」の担当者と打ち合わせ
充実した一日でした。
今日は朝から雨ふりで、コミニティーサロン友さんでの焼饅頭は心配でしたが
40個買ってくれる人とか、あかげさまで完売!
感謝です~
|
|
|
|
2019年6月6日(木) |
加賀市初デビュー |
ココットさん駐車場で加賀市初デビューです。
イベントで加賀市で焼いた事はありますが、フリーでの焼饅頭やは初めてです。
お客さんくるかな??との心配は・・・朝10時前から開店予定で9時半から焼だし
最初っから10個持って行く人
一つの人・・・ココットさんの自動販売機の所のチラシを見た人
大同工業で割引券をあげた人
本当に様々で・・・おかげさまで完売
ココットさん、ありがとうございました!
|
|
|
|
2019年6月4日(火) |
美容院 |
10時から美容院へ・・・ヘアカラーをし
その後小松市消防にいつもの書類を提出に行き、午後からは
前川リバーパーク総会の焼饅頭を配達
100個なんだけど準備し役には時間かかりますね!
|
|
|
|
2019年6月3日(月) |
フローラル沖町 |
まだまだ咲いている花たちを抜くのはしのびなかったんですが、花をとりました。
スッキリ!
ハンギングバスケットは残し2週間後に植えます~
|
|
|
|
2019年6月2日(日) |
バラフェスこまつ |
今日は理恵ちゃんが手伝ってくれました。
10時から15時まで・・・長かった!
大判焼もソフトもそれなりに売れ、バラの花束もいただきいい日でした
|
 |
|
|
2019年6月1日(日) |
なごみ祭 |
昨年から町内の知り合いから頼まれていたイベントでした
協賛金がいると聞いてちょっとと思ったんですが
お手伝いは学生さん5人。
ソフトクリームと大判焼販売に分かれてもらって販売してもらいました。
若いって本当にいいですね!
ソフトクリームは完売しましたが、カスタードクリームが少し残り、それを売り歩いてくれて完売!
本当におかげさまで・・・
皆さんに感謝です~
|
|
|
|
2019年5月31日(金) |
コミニティーサロン友さんで焼饅頭 |
昨日買われなかった方が買いに来てくれたり・・・
少しづつ固定客もできてきたような気がします
ありがたい事です!
|
|
|
|
2019年5月30日(木) |
小松市農協牧支店 |
朝から5個10個と買っていってくださるんです~
ここの支店だけで100個本当にありがたい事です!
|
|
|
|
2019年5月29日(水) |
ローザンベリー多和田 |
フローラル小松企画のバス旅行、ローザンベリー多和田は素敵な公園でした。バラの花も丁度見頃、草花がいい具合に配置されていて
自然なんです!手入れも大変かな?
目のほようになりました。
|
 |
|
|
2019年5月28日(火) |
今日も超ハード |
久々の雨予想
今日はオカリナの日、久々にしあわせの家でレッスン
その後、しあわせの家でランチ。1,000円でお得なランチでした。
雨予想なのに私がテニスの当番の為か曇り
ちゃんとテニスができました。
2試合、長いジュースが続きいい練習ができました。
それが終わったら雨が降ってきまいした。
天気さんは私を監視してる??
家に戻り、夕食の準備をしてから、会合へ
充実した一日でした。
|
|
|
|
2019年5月27日(月) |
疲れた~ |
本当に今日は疲れています。
でも朝から花壇の水やり、
昼はほっこり会のランチ
その後、「九谷セラミック・ラボラトリー」見学
完成してないのに、65歳以下は300円でした
|
|
|
|
2019年5月26日(日) |
中央古希ソフトボール大会 |
中央古希ソフトボール大会という大会でした。
町内の焼饅頭も頼まれていたので、必死に焼きましたが、
肝心の現地で焼饅頭がうれなかったんです。
人はこない!
で、町内に少し多めにあげ、優勝と準優勝の景品にあげてきました。
こんな日もありまんですね~
|
|
|
|
2019年5月25日(土) |
大同工業イベント |
どうにか500個できました。
本当に沢山の人です~
ぴったり500枚ってどういうこと??
|
|
|
|
2019年5月24日(金) |
初めての縁結びist |
今日初めて縁結びistとして本人と面談しました。
お互い話好き?かな、1時間半いろんな話をしました。
いい人でした・・・誰かいい人いないかな?
|
|
|
|
2019年5月23日(木) |
県政バス |
今日は県政バスの下見に行ってきました。
この工程で人が集まるかな?ちょっと心配!
|
|
|
|
2019年5月22日(水) |
いつもの接骨院 |
いつもの接骨院へ行き
卵を買いにココットへ
午後からは、地域連絡協議会
バレーといつもの私の日課です~
|
|
|
|
2019年5月21日(火) |
母入所 |
母が介護施設に入りました。
うまくやっていけるかな?
夜は食事会場所は「伸」
|
|
|
|
2019年5月20日(月) |
久々の自分の日 |
朝は掃除、洗濯
10時からオカリナの個人レッスン
14時から絵手紙
20時から着付け
と習い事オンパレード
帰りにジムに行ってお風呂に入り帰ってきました。
健康でさせてもらえる事、やれる事が幸せです~
|
|
|
|
2019年5月19日(日) |
森の商店街(ひろ助産院)で焼饅頭 |
初めての出店でした!
さらちゃんがお手伝いに来てくれました。
初めての出店ってどれだけ用意していいかわからないけど
とりあえず200個・・・少しあまり皆さん配りました。
ソフトクリームは前日よりも売れました
元同僚や友達が来てくれて・・・助かりました。
ケーキの差し入れもあり嬉しい一日でした!
|
|
|
|
2019年5月18日(土) |
大城エネルギー野々市で焼饅頭 |
今日はビックリしました。
初めのお客さんに焼饅頭100円じゃないのって?
実は大城エネルギーさんのチラシが100円になっていたんです。
で、私の価格表120円をすべて100円に変え、大城エネルギーさんが差額を出してくれる事に
なりました。
ありがたい事です!
午後2時過ぎには売りけれ、ソフトクリームも持って行って良かった!
息子から電話でライドセルの「ふくふくランド」であさひのランドセルを見ているとか・・・
それでもう決まりそうだから来てほしいと!
焼饅頭終了後見にいき、決まったランドセルであさひも嬉しそうでした。
その後配達、帰宅
帰宅すると息子たちが来ていて賑やか
超忙しかった一日でした!
|
|
|
|
2019年5月17日(金) |
焼饅頭や |
ここに来て焼饅頭の売れ行きが・・・
おかげで母のお世話になる施設に持っていく事ができました!
|
|
|
|
2019年5月16日(木) |
母の入所準備 |
いよいよ母が介護施設に入る事になり、姉が準備を進めてくれているんですが
その手伝いです。いよいよ・・・これで姉も少し楽になるかな?
|
|
|
|
2019年5月15日(水) |
ゆうりんピック |
ソフトテニスのゆうりんピックの全国大会の予選会でした
それとも知らず・・・今日は空いてたので参加した私でした。
相手は2組とも超上手
でも、青空の元、元気にテニスができてよかった!
|
|
|
|
2019年5月14日(火) |
抜糸 |
舌の手術の後の抜糸でした。
痛かった!こんなに痛い経験今まであったかな?と思うくらいでした!
で、細胞検査の結果はあまりよくない細胞で、癌になりえる細胞でした。
今のところは大丈夫・・・でも3か月後にもう一度見せてくださいとの事で
ちょっぴりどっきりでした。
抜糸の後は、すぐに以前と変わりなく食べれるようになり
体重も元にもどってきました
でも・・・本当に健康が一番です!
|
|
|
|
2019年5月12日(日) |
蓮代寺古民家での焼饅頭 |
今日もひと月に一度の出会いの人や初めての人
電話注文の人、いろんな出会いがありました。
少し多く作り過ぎました・・・
私の焼饅頭やも本格的になってきました!
|
|
|
|
2019年5月11日(土) |
お旅祭り |
例年通り、車から焼饅頭の機械をおろしての販売でした。
今日は姪っ子の理恵ちゃんが手伝ってくれました。
ソフトクリームの販売もあったのでおかげさまで助かりました。
私がもう少し有名になって、「この焼饅頭があるからこの通りが賑わう」
までになるのはいつの事?ならない?
|
|
|
|
2019年5月10日(金) |
今日から焼饅頭 1個120円 |
今日から20円値上げして120円での販売でした。
いつもより予約も少なく個数も少なかったんですが、20円値上げの為
売り上げ高はいつも通り・・・不思議なものです
でも、ようやく見つけて買えたと言って下さる方、120円でも大丈夫と言って下さる方
私も早く120円に慣れなくちゃ!
|
|
|
|
2019年5月9日(木) |
3日目 |
今日の予定をキャンセルしてもらってよかった!
まだ痛い!
食べると痛い!この方がダイエットできるかもね~
今日は明日から大判焼が120円なのでいろいろチラシを変えました
皆さんごめんなさい!!
|
|
|
|
2019年5月8日(水) |
まだ痛い! |
日中痛かった!でも夜はバレーボールに行ってきました。
身体は元気なんですが舌が痛くて食べれない!
どんな病気でも嫌なもんですね!
|
|
|
|
2019年5月7日(火) |
舌の手術 |
こんなに痛いとは思わなかった!
麻酔の痛い事!痛み止めは4時間おきにのんでも痛い!
こんなはずではなかった!
病名は「乳頭種」良性の腫瘍で一応手術しました。
痛い!
|
|
|
|
2019年5月6日(月) |
息子の処へ |
お米を持って息子のいる富山へ行ってきました。
一樹はようやくオムツがとれたようです。
お昼を一緒に食べゆっくりしてきました。
|
|
|
|
2019年5月5日(日) |
町内運動会 |
町内運動会でした
江尻地区から大判焼100個頼まれていたので朝から大忙しです
1個づつ袋に入れ、シールを張り9時半に持って行く事ができました。
全部なくなるかなと思いましたが、他のテントと物々交換
他のテントからからも焼饅頭を取りに来たり・・・
他の方にやり過ぎたかな!!
私は満水競争に出て帰りました。
我が地区は2位だったそうです。
私は叔父さんに大阪へ行って来た報告にいきました。
95才・・・本当に元気です。川柳の本を出すとか~
見習いたいですね~
そうそう、主人の弟の還暦祝い・・・しました。
|
|
|
|
2019年5月3日(金) |
令和 |
ようやく「令和」を感じています。
ゆっくりテレビ、新聞を読むことができました。
今日は4日に来る予定の息子たちの為に掃除、草むしり・・・ところが
孫の一樹の調子が悪くてこれないとか・・・
残念!
隣の孫たちはお父さんの実家へ
私たちは久々のゆるりと連休を過ごしましょう
私はソフトテニスの選手探しです~
|
|
|
|
2019年5月2日(木) |
大阪より帰宅 |
楽しい二日間でした
従妹3夫婦に歓迎されました。
それぞれ30個づつを発泡容器に入れ、サンダーバードに乗って行ってきました。
昼食は8人で食事
夕食は6人、泊まらせてもらった従妹が焼饅頭を2個食べたのにはビックリ!嬉しい!
皆さんに美味しいと・・・大阪の「御座候」よりうまいと褒められました
2日はあべのハルカスへ
日本一高いビル・・・周りが高いせいか高く感じられなかった!
昼食、お土産を買って、コーヒータイム、サンダーバードに乗って帰宅。
線路に人がいたとかで・・・電車は少し遅れたものの無事帰宅できました。
いとこ達のおもてなしに感謝です
|
|
|
|
2019年4月30日(火) |
今日で平成が終わり |
昨日の疲れが残っている・・・
オートバックス駐車場での焼饅頭や
皆さんに沢山買ってもらい11時には完売!
今日で100円も最後・・・120円でやっていけるかな??
明日は大阪へいとこの処へ焼饅頭を持っていきます
どんな二日間になるのかな??楽しみです。
明日はちゃんと焼いて持っていけるかな?
【平成】よありがとう
【令和】宜しくお願いします
|
|
|
|
2019年4月29日(月) |
木場潟白山眺望ウォーク |
木場潟へ8時に着きしばらく市役所の方の指示待ちの時
今日はどのくらい来るのか聞いたら・・・2000人くだらいだそうで・・
覚悟はしたものの大変だった!
娘に代金を受け取って、私が焼いて・・・
皆さんに沢山買ってもらって、隣にまりちゃんの羽根つきたい焼きやさん
その方と話もできて今日も人という出会いがありました
感謝です!
|
|
|
|
2019年4月28日(日) |
久々の心配 |
今日は本当にどうなるかと思いました。
でも近所の方が買ってくれてどうにか・・・
あまったのは姉の処へ
昼から野々市の実家へ母に介護施設に入るように説得です
本人はわかったと言いましたが・・・本当に入ってくれるのかな??
|
|
|
|
2019年4月27日(土) |
オートバックス駐車場で焼饅頭 |
今日も100個くらいの予約です
ありがたや~ありがたや~
|
|
|
|
2019年4月26日(金) |
コミニティーサロンで焼饅頭 |
今日も沢山の予約をいただいて焼饅頭やでした
午後4時に昨日の件でクロムサハウスで打ち合わせ
どんな感じになるのかワクワクです~
|
|
|
|
2019年4月25日(木) |
JA小松市牧支店で焼饅頭 |
予約だけで100個本当にありがたいです。
お昼は友達とランチ
その後は宮本酒造さんで作品展に出店してる友達の処へ
そこでカズ先生にバッタリ・・・知り合いに頼まれてた
【令和】の梅をお願いしました。
不思議な縁があるもんです~
|
|
|
|
2019年4月24日(水) |
市民大学 |
今日で5回の市民大学への通学が終わりました
身になったかな??
もう少し身近な問題を学びたかった!
|
|
|
|
2019年4月23日(火) |
第一学童 |
第一小学校の学童へ焼饅頭のお届けです
皆喜んで食べてくれたかな??
|
|
|
|
2019年4月22日(月) |
最終日 |
加賀の白石さん展示会出店も最終日
今日はお昼で終わったら、絵手紙の講習会へ・・・
数を少なくしたものの・・・仕事をする前にちょっと買い物
どうにかお昼で完売
ココットさんへ寄って卵をもらい
華展の花の撤去
よやく家の片付けです~
|
|
|
|
2019年4月21日(日) |
訪問弁当と平石さん |
今日は午前中は訪問弁当の配布
11時半に白石さん展示場へ
今日は30個とか・・・どうなってるの??
私の友達は落選しました。
選挙が終わってホット一息です~
|
|
|
|
2019年4月20日(土) |
今日もダブル焼饅頭 |
今日は蓮代寺古民家と平石さん展示会へ焼饅頭やです
今日はどうしたの??というくらい買いにいらして
でも・・・加賀市へ平石さんの分残しとかなくっちゃ!
の自問自答
12時半にようやく終え加賀に出発
13時から焼き始めたものの予約数も多く
山田あんがなくなり…皆さんごめんなさい!!
17時半からお花の生け込み
先日買った器がなかなか良かった!
|
|
|
|
2019年4月19日(金) |
華展 |
10時から華展の式典に出てから加賀市へ焼饅頭を焼に行きました。
40分ほどかかります
14時に焼き終え本来なら置いて帰りたいけど・・・
15時までいて知り合いに声をかけたり、元職場へ持って行ったり・・・
こんな事してて大丈夫と思う今日この頃です~
|
|
|
|
2019年4月18日(木) |
串町会館で焼饅頭 |
串町会館の健脚体操のおやつに焼饅頭を焼きました
頼まれたのは40個でしたが・・・全部で150個焼く事になりました
皆さん本当に焼饅頭が大好き!
旅行の疲れがとれないままでの焼饅頭やです~ |
|
|
|
2019年4月17日(水) |
沖縄旅行 |
15日から17日まで沖縄、石垣の旅でした。
なかなか良かった!
焼饅頭の事も忘れ、連れててもらえる・・・なんて楽ちん!
もう一度行きたい処です~
|
|
|
|
2019年4月14日(日) |
かもめ会 |
かもめ会で焼饅頭を頼まれ100個
今日は小松市市議会議員選挙の出陣式
友達のところへ少し余分に焼いて持っていきました。
頑張れ!!
|
|
|
|
2019年4月13日(土) |
テニスママさん大会 |
テニスの大会も無事終わりました。
怪我人もなく、試合も順調に終わりました。
1セットしかとれなかったのは残念!
|
|
|
|
2019年4月12日(金) |
第一小学童 |
今日はコミニティーサロン友さんと第一小学童へ焼饅頭の配達の日
コミニティーサロン友でも久々だったので結構沢山焼きました
第一小学童の駐車場で焼きながらの販売
皆美味しいって言ってくれてよかった!
夜は市民大学、その後はバレーボールと・・・私の身体・・・大丈夫??
|
|
|
|
2019年4月11日(木) |
久々のお休み |
焼饅頭やも久々にお休み
朝から南接骨院
卵を買いに加賀市へ・・・ココットさんで焼饅頭を焼こうかなと言う話になりました
午後1時半から縁結びistの会合に参加
2時半からオカリナの練習
孫の巫女の舞のたびを買いに行き
バレーボールの練習で今日も終わりました
明日は300個とまぁ大変な一日になりそうです~
|
|
|
|
2019年4月10日(水) |
千恵子桜最後 |
千恵子桜は今日で最後でした
雨降りでどうなるかと思いましたがどうにか完売!
午後1時半からソフトテニス大会のプログラム最終仕上げ
18:30から市民大学受講
20時からバレーボールの練習と超忙しかった!
焼饅頭を買いに3回通った方に感謝です~
|
|
|
|
2019年4月7日(日) |
千恵子桜 |
今日から10日まで千恵子桜にいます
ボランティアさんに大判焼を食べていただき、千恵子桜を見に来ていただいた方に販売。
お昼にはもう完売!
友達が来て一緒にランチ
こんな日もあっていいよね~
|
|
|
|
2019年4月6日(土) |
う川古代桜 |
今日の人出はすごかった
200個を2個づつ配る予定が一人1個
私ももう少し早くいけばよかった!200個作るのに間に合わない!
ようやく1時に全部焼き終え、注文された方にも渡し・・・
岸本さんごめんなさい!ついつい近い人に渡せない!
皆さんに感謝され幸せな一日でした!
|
|
|
|
|
2019年4月4日(木) |
仕事がスムーズ |
仕事を辞めたおかげでいろんな事がスムーズに運びます
朝は南接骨院に行きその足で
ココットへ卵を買いに行き
選挙のチラシをまき
4時には町つくり交流センターでテニスの打ち合わせ
時間が足りない!
でもストレスがたまらない!!
|
|
|
|
2019年4月3日(水) |
スッキリ! |
今日で仕事はおいとましました・・・スッキリです~
少しためてあった事をやることができたし
日曜日から10日まで千恵子桜で焼饅頭をやけるし・・・
本当にいいきっかけをもらって感謝かもしれません!
|
|
|
|
2019年4月2日(火) |
もういいきりかな? |
朝から事務所に行ったら・・・例の彼は挨拶をしても口を利かない
私が仕事をしようとするとしなくていいと言う
しまいには私の手からパソコンのマウスを取り上げ横へやるんです
「怖い!」パワハラ?この人の目はもう死んでしまってる!
彼が事務所を出ていったので、私も事務所を離れ責任者の元へ・・・
もうここの仕事はできないと・・・
事務局長にも連絡
明日これからの事を話しあう事になる
一緒に事務をしてる彼女に時間を延ばして仕事ができるか考えてきてと連絡
この事が終われば今度は選挙
辛い一日でした!
|
|
|
|
2019年4月1日(月) |
仕事 |
またまた例の人と・・・
この仕事続けられるかな?と思いました!
|
|
|
|
2019年3月31日(日) |
驚きの一日 |
朝から千恵子桜で焼饅頭を焼く準備をしていつもの駐車場に到着
「千恵子桜の家」に挨拶を・・・・とここの家の方が
今日中止になったの連絡いっとらんがかと・・・
私にはちょっとピンときませんでしたが、丁度その時電話が入りました。
事情は聴きましたがこの材料はどうすればいいの?
ようやく冷静になり、我が家の近くのオートバックス駐車場で焼くことにしました。
こんな事もあるんだ!と考える一日でした。
|
|
|
|
2019年3月30日(土) |
今日も無事終わりました |
今日は久々に休みました。
朝もゆっくりコーヒータイム、まんぷくの最終回もゆっくり見る事ができました
11時からテニスの会合
13時30分から町内育成会主催の交通安全教室
夜19時30分からバレーボールの会合に出席
どうにか一日が終わりました。
雷がゴロゴロ、雨が降り出しました。
明日は千恵子桜で焼饅頭・・・
大丈夫かな??晴れ女!
|
|
|
|
2019年3月29日(金) |
コミニティーサロン友さんで焼饅頭 |
今日は次から次へ人がやってきて・・・
嬉しい悲鳴
春だからでしょうか・・・
頼まれてたぶんが焼けなかったので自宅へ戻って生地を作り焼きましたが・・・
慌てて作った為か生地がいつもとちがって、シャバシャバって感じ
焼けましたが、生地がふっくらとしていないんです
ごめんなさいと言って、半額だけもらってきました。
まだまだプロにはなれませんね!!
|
|
|
|
2019年3月28日(木) |
事務所開き |
主人の友達が今回も市議会選に出るといい今日事務所開きでした。
朝からJA牧支店で焼饅頭を焼きおえ、100個頼まれてたのが少し少な目でしたが
届け、自分の事務所に着いたのは2時過ぎ・・
1時間ほど仕事をして事務所開きの会場へ行ったらもう焼饅頭はありませんでした。
沢山の方に来ていただいたようで良かった!
焼饅頭もある程度作ってよかった!
|
|
|
|
2019年3月27日(水) |
年度末 |
今日でだいたいの支払いが終わり、通帳も0円になりそうです。
なぜこんなにぎりぎりなのか!
この生活も今週限りです!!
|
|
|
|
2019年3月26日(火) |
年度末 |
年度末の為今日はオカリナを休んで一日仕事です。
夜は民生委員の定例会
4月15日~の沖縄旅行の2万円を払っていよいよ・・・
でもね~頭が旅行にいかない・・・
本でも買ってこようかな?
|
|
|
|
2019年3月25日(月) |
能美小学童のお店やさんごっこ |
能美小学校の学童のお店やさんごっこのお手伝いです
私の作った焼き饅頭を子供たちが売ってくれるのです
また同じ子供たちが買いに来ます
一人一人が私にありがとうございます・・・と
私もありがとうございました・・・と
なかなかいい思い出ができました
|
|
|
|
2019年3月24日(日) |
向本折土地区 |
昨年より、この地域の泥上げ等掃除のおやつに焼饅頭を焼かせてもらいました
終了後、大聖寺の今度焼き饅頭をする処へ話を聞きに行ってきました。
4日間・・・無事こなせるでしょうか❔???
|
|
|
|
2019年3月23日(土) |
オートバックスで焼饅頭や |
今日もあかげさまで完売
いろんな人に出会えました~
|
|
|
|
2019年3月22日(金) |
今日から4日間焼饅頭やです |
今日のハプニング
黒ごまあんが届かなかったんです!
火曜日に注文し黒ごまあんは外注で届くのが一日余分にかかると聞いてはいたんですが
祭日を忘れていて、今日の朝に必着をお願いしました。
が、祭日明けで混んでいて届いたのは夕方5時でした。
いつもの芦城クリニックさんはお断りして・・・
でも、JA牧支店の支店長に挨拶に行けたし
いいこともありました~
|
|
|
|
2019年3月21日(木) |
テニス打合せ |
4月13日のママさん大会の打ち合わせでした。
今回は表彰状をパソコンでします~
|
|
|
|
2019年3月20日(水) |
第一地区連絡協議会 |
今日も仕事の為にキャンセル
このギリギリの仕事・・・どうにかしなくっちゃ
|
|
|
|
|
|
2019年3月17日(日) |
中川建設さんイベントで焼饅頭や |
16日17日の二日間、中川建設さん駐車場で焼饅頭やでした。
ご近所の方がお孫さんと買いにきてくれたり
蓮代寺古民家と同じ感じでなかなか良かった!
本当にありがたいです!!
イベントも大盛況で、イベントでは私の焼饅頭がお茶菓子
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
2019年3月15日(金) |
あおり運転 |
用事の為金沢へ
行きは白山市あたりでパトカーに止められドキドキ
捕まえたのは実は私ではなく隣を走ってた車でした
帰り道、前に走っている生コン車が遅いので抜かそうと横にでたら、生コン車の前に車がいて
元の生コン車の後ろにつきました。そしたらいきなり
その車ふらふら・・・車を蛇のようにくねくね
どうしたのかな?もしかして・・・
赤信号になったら降りて私の方に向かってくるじゃないですか!
私はバクバク・・・ドアのロックどうするんだっけ?
と、信号が青になり、目に前にきたその男の人に手で信号を指差しました。
どうにか自分の車に乗って出発してくれましたが・・・
どうなるかと思いました!
|
|
|
|
2019年3月13日(水) |
縁結びistに登録 |
いよいよ縁結びistに登録しました
婚活イベントから一歩進んで個人的にという目的なんですが・・・
できるかな??が本音
今日登録証をいただきに行ったところでまたまた出会い!
加賀の大同工業の方が社内で婚活イベントを開催の為に登録をこられてました。
私が昨年大同さんのイベントで焼饅頭焼いた事を話すと、そういえばと・・・
今年も出店する話もでき、今日の収穫でした。
これも何かの縁ですね~
|
|
|
|
2019年3月10日(日) |
大変な一日でした |
朝少しゆっくり目に焼饅頭やの準備にかかりました。
急いでたつもりもなかったと思いますが、自宅の部屋の扉と顔が衝突
物凄い衝撃!痛い・・を通り過ぎてどうなるのかと思うくらいでした。
恐る恐る顔を触っても血が流れてこなかったので痛みをこらえながら準備を終えました。
身支度をするために顔をみたら・・・やはり血がにじんで2センチくらい切れていました
早速薬をみつけて塗るんですが・・・痛い!我慢我慢
で、車で出発しようと思ったらエンジンがかからない!
また主人を呼んでケーブルつなぎエンジンをかけました。
また・・車のバッテリーのカバーが取りつかない。
帰ってからにと蓮代寺古民家へ出発しました。
いつもより1時間遅れて焼き始めました。
予約のお客さんやフリーのお客さんが次から次へと・・・
頼まれてた方には持っていくからと断り12時にはもうお断り状態でした。
で、生地がなくなり自宅へ作りに戻ると・・・今度は自宅の鍵がかかっていては入れない
主人に電話してもつながらない・・・
ふと隠した場所を思い出しようやく家に入り作る事ができました。
本当に大変な一日でした。
何にも無い事が本当に幸せだとつくづく思った一日でした。
|
|
|
|
2019年3月9日(土) |
オートバックス小松店で焼饅頭 |
今日は昨日と違って、次から次へとお客さん
今回はオートバックス小松店駐車場とコインランドリーの間の処で焼かせてもらいました。
通りがかりの方も買ってくれ、知り合いも寄ってくれ
ありがたかった!
夜は介護の勉強した仲間と食事会、今回は小松で開催です
10人の内名古屋に行った方以外は全員参加
一人一人いろんな話がきけて楽しかった!
|
|
|
|
2019年3月8日(金) |
コミニティーサロン友さんで焼饅頭 |
今日はなんだか売れ行きが少ないかな??
と、ついつい知り合いに電話したら・・・とたんに売れてしまって!
商売って本当に難しいです~
|
|
|
|
2019年3月7日(木) |
30個焼饅頭お届け |
頼まれて30個よる届けました。ありがたい事です。
私も最近慣れてきて、用意した粉も材料もぴったり!
これも気持ちいいもんですね~
|
|
|
|
2019年3月4日(月) |
小松市地域推進員研修会 |
ゲートキーパーとは悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守ることができる存在の事です・・・
自殺者をなくする・・・というような感じです
人を思う事は大変なことです!
|
|
|
|
2019年3月3日(日) |
久々の自由な日 |
①花壇の草むしり、肥料やりをし
②我が家のハンギングバスケットを作り
③大杉へ弘法大師の水をくみに行き
④我が家の草むしりをして
⑤県政バスの申し込み書を作り
⑥大根寿司の大根を塩づけにし・・・
と、今までやれなかった事がいっぱいできました。
節句の日 泰志はインフルエンザにかかり、ひっそりした一日でした
そうそうくしゃみがとまらない!!
|
|
|
|
2019年3月2日(土) |
オートバックス小松店で焼饅頭や |
先週と同様で予約無しです
近所の方が沢山買ってくれて赤字じゃなかったけど・・・
毎回分けるのも大変!どうにかしなくっちゃ!
でも、分けていろんな情報がきけて・・きっとこれが次につながるかな!!
|
|
|
|
2019年3月1日(金) |
はや3月 |
昨年から焼き始めた「コミニティーサロン友」さんでも焼饅頭や
いつもの顔がみられて・・・やはり恒例はいいね~
予定通り販売もできよかった!
|
|
|
|
2019年2月28日(木) |
牧支店で焼饅頭 |
初めてJA牧支店での焼饅頭やです
私は9時からとチラシをあげてるのに午後からになっていてビックリ!
親切な近所の方が「昨日の健脚体操で午後からやと言うとった」と
とりあえず午後までいるからと話しして、午後からの会合は欠席にしました。
皆さん口コミで午前に来ていただき午後1時には売切れ
その後にこられた方にはお断りしました~
本当に購買意欲にはびっくりです~
|
|
|
|
2019年2月26日(火) |
オカリナ |
一番若い私が練習不足・・・
皆さん凄いです~
民生委員の定例会・・・沖縄旅行もうすぐです~
|
|
|
|
|
2019年2月24日(日) |
サンレー紫雲閣小松で焼饅頭 |
久々に大変だった!
お願いされた数の1.5倍持参したのに足りない!
でも昨日のお客さんがこないよりもずーーーと良かった!
待たれるのは嫌だけどお客さん同士話が弾むのも楽しいものです!
|
|
|
|
2019年2月23日(土) |
焼饅頭や |
ご近所の駐車場を借りて焼こうと思ったら車が停めてあって焼けない!
オートバックスさんに聞いたら店長さんがいなくてこれもダメで
【エピック】さんにお願いしてようやく焼はじめられました。
でもこのおかげで、思い切ってオートバックスにお願いしたら無料で駐車場を
借りて焼くことができるようになりました。
本当にラッキー!
|
|
|
|
2019年2月22日(金) |
縁結びist |
縁結びistになる為の講習会一日受講
帰りに「和幸」さんへ寄ってきました。
彼女はたこ焼きもして頑張っています
もう少し焼饅頭の個数売れるようにならないかと・・・
ちょっと心配!
|
|
|
|
2019年2月18日(月) |
絵手紙と着付け |
これだけ習っているのに・・・進歩しない私
でも何かの時の足しにではなく、自分自身磨きです!!
|
|
|
|
2019年2月17日(日) |
16日17日焼饅頭やさん |
16日は福田さん駐車場
17日は蓮代寺古民家で焼饅頭やさん
昨年のデーターをみたら2月1回だけ
進歩しています~
|
|
|
|
2019年2月15日(金) |
金沢へ |
恵子さんとランチ
よくあれだけ話す事があるの?というくらい時間を忘れて話してたら
お店の方が、ゆっくり話していいですよとクッキーとコーヒーを出していただいてビックリ!
今日は出がけに、鉄塔の管理をしている竹内電機さんが、3月鉄塔の周りを
アスファルトにしてくれるとか?
これまたビックリ!
今日はとってもいい日でした。
|
|
|
|
2019年2月11日(月) |
孫の誕生日 |
富山にいる息子の子供「一樹」の誕生日でした。
三才になりました。
主人と富山に行き、ランチをし、ケーキを食べ
ゆっくりできました
|
|
|
|
2019年2月10日(日) |
お姫様味噌作り |
恒例のマイ味噌作り
午後4時に着付けし、華道連合会の新年会へ
来年の為にどんな着物を着たのか残す為に自撮りしました~
|
 |
|
|
2019年2月9日(土) |
焼き饅頭や |
今日も福田さん宅駐車場で焼かせてもらいました。
沢山の方に買っていただきました。私の姉には大変申し訳ないんですが
餡子がなくなりごめんなさい!でした。
午後から講演会「三屋裕子・人生のデザイナー」
久々にいい講演だった!
|
|
|
|
2019年2月5日(火) |
オカリナ |
いつになったら気持ちよく吹けるようになるのかな??
|
|
|
|
2019年2月4日(月) |
ミニィ |
今日はミニディ最後の講習会の日
ミニディ開催を発表するなか・・沖町は??
どうしましょうね~
|
|
|
|
2019年2月3日(日) |
焼饅頭や |
今日初めて福田さんの駐車場で焼饅頭を焼きました。
フリーの客の一番が笠間さんの娘さんでした。
結構買いにきてもらって早々に売り切れました
ありがたや~
午後からは泰志のあおば保育園から、ハンドボールの休憩時間にマーチングじゃなくて
踊ってました。
|
|
|
|
2019年2月2日(土) |
テニス総会 |
サンアビリティースで総会
その後の練習は松東地区体育館でした。
そのカギの管理を主人のいとこがしているので久々に話してきました。
テニスをするには少し小さいかな??
夜はバレーボールの新年会・・・
いろいろゲームをして楽しかった!
|
|
|
|
2019年2月1日(金) |
山ごぼう |
もう2月です
姉と久々にランチ
山ごぼうはカズ先生が教えていた場所で先生の作品が沢山ありました。
|
|
|
|
|
2019年1月29日(火) |
民生児童委員定例会 |
いよいよ沖縄行きが本当になってきました。
不安でもあり、楽しみでもあります~
竹田さんから、ソフトボール大会で焼饅頭やをやらないかと聞かれました~
|
|
|
|
2019年1月27日(日) |
バレー新年会 |
午前中は蓮代寺古民家で焼饅頭やさん
ビックリしたのは、叔父さんの隣の方が焼饅頭を買ってくれて・・・世の中は狭いと
夜は久々に家庭婦人のバレーボールの新年会
楽しい新年会でした!
|
|
|
|
2019年1月26日(土) |
13班新年会 |
午前中は焼饅頭や・・・
焼饅頭の予約もあったのでテニスの練習へ
その後後はテニスの役員会
今年の新年会は小さな子供達もいて賑やかな新年会でした。
お友達が来てなくて心配です!
今年もこんな感じかな??
|
|
|
|
2019年1月22日(火) |
オカリナ |
今日は今年初めてのオカリナ1度や2度の練習じゃ上手くならない!!
どれもこれも中途半端にならないように今年は考えないと!
いかに私は不器用だと思った昨年一年でした。
|
|
|
|
2019年1月21日(月) |
絵手紙 |
今年初めての絵手紙でした
今年続けられるなかな??
|
|
|
|
2019年1月20日(日) |
インドアテニス |
久々のテニスの試合に出場
前田さん(88才)とペアでした
少しは衰えているとは思いますが、前田さんが前衛にいると安心です
夜は町内団体長会議はさほど問題もなく終わりました。
|
|
|
|
2019年1月19日(土) |
午前焼饅頭・かもめ会 |
かもめ会の新年会
我が夫は歩けなくなってしまってタクシーで帰宅
玄関からは私が引きずって部屋へ
ビール、酒、ワインのちゃんぽんがダメだったのかな?
私はビール一口、後はノンアルコール
モウォ!って感じです~
|
|
|
|
2019年1月18日(金) |
ランチ |
久々の方とランチ
またそのランチの場所が凄いわかりにくい場所
なんだか私の焼饅頭やに似ている
税込み1,000円いろんな料理が出てきて凄い!
午後からは青色申告の説明会・・・眠たかった!
|
|
|
|
2019年1月16日(水) |
ミニィデイ見学会2回目 |
木曽町会館と殿町2丁目の方のミニィ見学
それぞれのやり方で開催しておいでました。
ゆるくやるのが長続きの秘訣かな??
|
|
|
|
2019年1月14日(月) |
薔薇の管理 |
先日バラの講習会に行ってきたのでさっそくバラの剪定をしました
気になっていたのですがなかなか機会がなくようやくできました。
あとは殺菌剤をまくだけです。
天気もよく主人と大杉町の弘法の水をくんできました。
久々に車で夫と出かけたようなきまします!
|
 |
|
|
2019年1月13日(日) |
初焼き饅頭やさん |
今日が初焼です~
ちょうど町内の左義長があり、焼饅頭を子供達や氏子の人にプレゼントをしました
今年も町内にとって、私にとっていい年になりますように!
|
|
|
|
2019年1月12日(土) |
テニスの当番 |
初テニスです。
粟津の屋根付きコートで7名参加。
ゆるりとやれて・・・気持ちよかった!
夜は町内会費を決める会合です。民生児童委員として出席しましたが難しい!
|
|
|
|
2019年1月11日(金) |
金沢へ |
朝は9時からバラのボランティア&講習会でした。
10時半になり急いで金沢へ・・・
久々に金沢の友達と会いました。紀ちゃんがいない!
紀ちゃんがいたらもっと洋服みてたかな??と思う一日でした。
|
|
|
|
2019年1月10日(木) |
ミニディ見学会 |
今日は3ヵ所の開催施設を見学に行ってきました。
どちらかといえば若い方が多い!
お世話する側も参加される方も、生きがいを求めて、「ゆるく」する事が一番のようです。
|
|
|
|
2019年1月8日(火) |
オカリナ |
オカリナの初練習
昨日、ミニディの講習会で先生に会い、練習しないと・・と慌てて練習
前よりも上手になったかな??
|
|
|
|
2019年1月7日(月) |
ミニディ |
今年こそは開催しなければ・・・という思いはあるのですが・・・
とりあえず講習会に参加しました。
今もうミニディを開いている若杉町の体験談
お世話する人、される人、集まるかな??
|
|
|
|
2019年1月6日(日) |
町内総会 |
毎年1月1日が総会だったのを第一日曜日に変更してもらい
今回は女性の姿がちらほらありました。
でも、総会に出てくる女性は少ない!
午後2時から始まり午後5時半までかかりました。長い!
その後は新年の飲み会
旦那も出席しているので、夕食はここで済ませました・・・すみません!
|
|
|
|
2019年1月5日(土) |
ドゥ・エ・ドゥ |
誕生会をドゥ・エ・ドゥ で3日誕生日の私と5日誕生日の友達2夫婦でしました。
私は飲めないのに飲み放題
ついついもったいない・・・とビール、ワインを飲んでしまいました。
ワイン2杯目から眠たくなりダウン、家に急いで戻って、あげるかと思ったら大丈夫で
でも化粧もおとさず寝てしまいました。今日の体調の悪い事!
はやり私にはアルコールは合わないのかもしれません!
|
 |
|
|
2019年1月3日(木) |
誕生日 |
今日で62歳になりました。
昨年から焼饅頭やをはじめて1年経ちました。
やりたかった「経営者」&「焼饅頭や」「wワーク」
思いを「かたち」に出来ることは幸せですね!
今日は孫達がケーキを作ってくれました。
恒例の誕生日に献血、健康で良かった!
|
 |
|
|
2019年1月2日(水) |
姉家族と |
今回は総勢20名でサンルートで昼食でした
お正月にこの人数で予約できる処があまりなく結局サンルートです。
相変わらず飲物から出てくるのが遅い!でもとりあえず子供たちの
飲物は早々に出てきました。
ビール・・・どれだけ飲むの?って言いたいけど言えない!
この日にあげようとネックウォーマーは姉の孫と母にあげる事が出来ました。
毎年皆でこれる事が幸せな事なんです!贅沢は言わない!
|
|
|
|
2019年1月1日(火) |
明けましておめでとうございます。 |
2019年平成31年平成最後の年になりました。
沖と太郎丸神社で新年を迎えました。元旦祭に出席です。
民生委員になって3年目なので3回目の参加。
今年も何もなく平穏な一年でありますように!
主人の兄弟と子供達孫達16名です
|
|
|
|