今日の出来事2022年(令和4年) 

2022年12月31日(土)
今年最後の日

いよいよ2022年最後の日
いろんな事があった一年でした~
仕事も順調・・・以上に忙しくありがた年でした!
来年は今年の反省するとこを思い出し
私らしい生き方をしていけたらいいなと思っています
背伸びせずに~
一年ありがとうございました!

2022年12月30日(金)
あと一日

毎年ですが・・・息子達の布団の準備
料理の準備、掃除・・・
でもこれが出来ることが幸せ!

2022年12月29日(木)
ハンギングバスケット

朝から知り合いの方のお香典を届けに片山津へ
帰りにクロムサハウスの前を通ったら知り合いの車
車に同乗していた方を家に送り、私はそこへ向かいました
預かってもらってた発砲容器、ハンギングバスケットのお花がようやく手に入りました
でも今日は雨・・・・ハンギングバスケットを作るのは明日です~

2022年12月28日(水)
今日から冬期休暇

ようやく今年の焼き饅頭屋が終わりました
皆さんに沢山買って貰ってるのに・・・焼き饅頭の焼き方が
上手にならないのは・・・私は不器用なんですね!とつくづくと思っています~
朝一番に整体からはじまり・・・焼き饅頭屋がなくても忙しい!
でもこれって幸せな事です!

2022年12月27日(火)
ココットさんで焼き饅頭屋

この場所で今年の焼き納めでした
本当に皆さん沢山買ってくれ・・・11時くらいからごめんなさい!!
感謝で一年が終わる事ができました
でも・・・ちょっと大変な事が発覚!困りました~
夜は民生委員の役員会・・・無事一日が終わりました!
新しいコンロが取付けられ・・・良いこと悪いこと・・・いろいろあります!

2022年12月26日(月)
芦城学童クラブで焼き饅頭屋

午前は地域サポーターさん宅さんへ
11時から焼き饅頭屋の準備をして芦城学童へ
子供達が喜んでくれて本当に良かった!

2022年12月24日(土)
クリスマスイブ

今日は一人暮らしの方達に年に一度のプレゼントを渡す日
でも昨日からの雪で車では迷惑になるので
3人で歩いて廻りました
午前中のお花の教室は中止になったので11時から少し配り
午後も配布・・・私の万歩計は18000歩
なのに体重は減らない!困ったもんです

2022年12月23日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

凄い風と雪・・・どうしようか迷いましたが多分大丈夫!
と出動・・・私が焼き饅頭を焼いた為に予約の方が大変な思いをしたような気がしました
特に野々市から来た姉・・・ホワイトアウトのなか来てくれました
そんな日でも用意した生地は終了しました~
本当に皆様のおかげです!

2022年12月22日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋・・・

先日新聞に会館がイルミネーションで飾られているのをみました
凄い規模です~
花壇のイルミネーションもどうにかしなくっちゃ!
いきいきサロンに来られるかたに買っていただきました・・・
最後の最後にガス切れ・・・私の準備不足に反省です~

2022年12月21日(水)
JA牧支店の焼き饅頭屋・・・

無事終了しました~
佐々木町の方の歳末の義援金が一人追加があり農協で引き出し
同じような印鑑でちょっと苦労しました~

2022年12月20日(火)
定例会無事終了

前日の事前準備もあり無事終了しました~
いよいよこのメンバーで3年間のはじまりです~
どうにかなるでしょう!

2022年12月19日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

週一の行事のはじまりです
今日は町内福祉委員会
明日は第一校下の民生委員の入れ替わり後初の顔合わせ
無事終わるように祈るばかりです~
歳末募金の封筒詰め、会議の資料の整理・・・
それに絵手紙・・・無事終わりました!

2022年12月18日(日)
加賀市須谷町で焼き饅頭屋

今日は突風がふくなか現地に向かいました
いつもの倍以上かかりました
須谷町の公民館で焼くことになりました
事前に沢山の予約をいただきました
お金のお世話・・・できたよとお知らせ
至れり尽くせりの対応・・・本当に感謝です~
帰宅しようとしたら雪・・・・
焼き終えた後で良かった!本当にお世話になりました!

2022年12月17日(土)
手取り紫雲閣さんで焼き饅頭屋

久々に暇で・・・・
あまり方も半端じゃなかったですが、紫雲閣さんが買い取ってくれました
本当にありがたいです~

2022年12月16日(金)
コミユニテイサロン友で焼き饅頭屋

この場所での焼き饅頭も早々に売り切れました
午後からは歯医者・・・
珍しく今日一日で治療完了しました~

2022年12月15日(木)
ココットさん駐車場で焼き饅頭屋

今日は長崎町のいきいきサロンに11までに75個納品
主人に配達してもらいました・・・本当に夫のおかげ・・かも?
本当にこの場所での焼き饅頭屋は「〇・和・笑」No.1です~

2022年12月14日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

雨風の大変な日でしたが・・・
おかげさまで焼き饅頭は完売!ありがとうございました!

2022年12月13日(火)
第一学童へ焼き饅頭納品

本当にありがたいです!売らなくて買っていただけるなんて~
無事時間に間に合いましたが・・・時間があるだけゆっくりします!
主人がようやく建築会社さんに逢ってくれました
どう進んで行くんでしょう~

2022年12月12日(月)
久々のお休み

今日はお休みなのに明日の準備の為に仕入れ
サポーターさん宅さんへも行きました
慌ただし一日でした・・・やはり佐川急便へ引取に行くのが一番ストレスを感じないですみますね!
夜は第一安心安全協議会・・・この大きな第一校下にコピー機がないと・・・

2022年12月11日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭

今日も無事焼き饅頭屋は終わりました!
なかなか1時では帰れなくなりました~

2022年12月10日(土)
ジョイさんで焼き饅頭屋・・・

今日は本当に丁度いい感じで焼き終わりました
午後2時から民生委員の打合せ・・・
午後5時から町内防災チームの定例会
今日も一日無事に終わりました!

2022年12月9日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は動橋保育園に配達・・・昨日来た道です~
無事配達、無事完売!良かった!

2022年12月8日(木)
串町会館で焼き饅頭屋

今日も少し残り・・・
終わってから加賀の方の配達も聞いていたので
お世話になっている平岡さんにも焼き饅頭をあげる事が出来て良かった!

2022年12月7日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋・・・

今日は雨が・・・・
その為か焼き饅頭が少し残り皆さんに配達しました~
こんな日もあります~
夜は健康推進員のモニター
毎日続けられるかな?

2022年12月6日(火)
コロナワクチン二日目

朝から整体、卵の仕入れ、
オカリナのレッスン
午後からは初めてするカローリングというスポーツ
夜は民生委員の打合せ・・・
昨日コロナワクチンを接種し、おとなしくしててと言われたのに・・・
普段以上の生活をしても大丈夫な私
元気な身体に育ててくれてありがとう!と親に感謝です~

2022年12月5日(月)
コロナワクチン接種

朝から町内事務所へいき高齢者の家族のチェック
その後地域サポーターさん宅さんへ
11時に建築やさんが平屋計画の為に打合せ
午後1時半から地域サポーターの研修会
午後3時からコロナワクチンをサタケ内科で接種
今は午後10時・・・熱無し!注射のうたれた場所も大丈夫!
このまま朝まで大丈夫な事を祈ります!
今日は夜中サッカーの試合・・・流石に見ないで寝よう

2022年12月4日(日)
オカリナの発表会

毎日少しづつ練習をしてようやくこの日にたどり着きました
10時から全部で4曲・・・無事ならせました!
先生がオカリナ教室をはじめて10年・・・
私は焼き饅頭屋をはじめて5年・・・私もこの節目に何かできないかな・・と思いました!
で30分ほど終わるのが遅れて帰宅したら主人がプンプン!
今日はこの後富山の息子のところへ行く予定だったんです~
結局1時前に出発、私は午後4時半から神社へ大祓式に出席予定
でも今の時間では富山に30分くらいしかいられない!
夫は機嫌悪いし・・・で町内行事は他二人が出席するから今回は私が欠席させてもらう事にしました~
富山では夫の誕生日ケーキも買ってあり、ご機嫌がなおりました!

2022年12月3日(土)
石のやさんで焼き饅頭屋・・・

今日はクロムサハウスの前駐車場で焼き饅頭屋の予定でしたが、お花の教室があるので
道路向かい側の石のやさんで焼き饅頭屋をやらせてもらいました
10時くらいからお客さんが全然こなくてどうしようかと困っていたら・・・
元会社の同僚から電話・・・その方に30個買ってもらいました・・・ありがとう!
でその後お客さんが次から次へと・・・
結局その方達の焼いた焼き饅頭が無くて・・・
焼きながら待ってもらたり・・・不思議なもんですね~
こんなくらいなら無理に買ってもらわなくても良かった!のに・・・
でも買ってもらってありがたかったし・・・私がもう少し長くその場所にいれば問題ないのにね!

2022年12月2日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

雨の中・・・焼き饅頭を買いにきていただき本当にありがとうございました!

2022年12月1日(木)
はや12月

もう今年も最後の月となりました・・・・
今日はココットさんで焼き饅頭屋・・・沢山の方に来ていただきました!

2022年11月30日(水)
南加賀保健センターへ

昨日チェックされた箇所を水道屋さんにみてもらう事にしたんですが・・・
どうにか夫と相談しながら修正・・・何回ホームセンターへ通ったか事か!
で今日もう一度南加賀保険センターへ・・・無事合格し、水道屋さんはキャンセル
本当に胸をなでおろす・・・とはこんなことかなと思いました
これで5年間この車が壊れなければ焼き饅頭屋を続けられるなと思いました

2022年11月29日(火)
南加賀保険センターへ
午後2時から書類持ちキッチンカーに乗って南加賀保険センターへ
5年の更新です
よく5年間やってこれたと・・・・我ながら頑張った!
誰もいってくれないから、自分で自分を褒めています~
昨年法律が変わり私のキッチンカーが合格するか心配でした
やはり水道の栓がチェックされ次回持ち越しとなりました!どうしよう~
2022年11月28日(月)
孫とインフルエンザ接種

今日は地域サポーターさん宅さんへ
午後からは明日の保健所の更新の為にキッチンカーの掃除
大丈夫かな??ちょっと心配!
夕方孫を連れてインフルエンザ接種・・・孫は注射が大嫌いらしい
注射をうつときは大騒ぎと聞いていたけど・・・ビックリするほど大人
夕食後は優希を塾へ・・・と忙しい一日が終わりました。

2022年11月27日(日)
緑と花のまちづくり推進委員の受講

今日は中日新聞社旗争奪バレーボール大会も出ず
小松市社会福祉大会も欠席して、この最後の講座を受講しました~
午前中は寄せ植え、午後は今後の助成金の話と修了証授与
こんなくらいなら・・・と思う一日でしたが
寄せ植え2つもいただき・・・これは幸せ
来年の助成金の話もあり・・・これが私にとって一番
よかった選択だと思っています~

2022年11月26日(土)
オートバックス小松さんで焼き饅頭

タイヤの入れ替えかオートバックス小松は賑わっていましたが
私の焼き饅頭は12時でまだ少し残っていて、午後のテニスの皆さんの
お土産になりました!
午後から片付けてテニスの練習に向かう途中・・・
小雨が降ってきて・・・今日は無理かな??
でも焼き饅頭屋も持ってるので末広コートへ
着いた時は雨もやみ・・・楽しいテニスができました!

2022年11月25日(金)
夫の誕生日

夫は72才の誕生日を迎えました。息子もこの日39才の誕生日!
時の経つのは早いですね~
今日はコミユニテイサロン友で焼き饅頭屋でした~
11時半になりまだ少し残っていたので友達に電話しようと携帯を見たらメッセージ
があり【まだある】って・・・すぐに電話して持って行くと返事をしました
片付けているとまた友達が・・・
今全部持って行くと返事をしたばかり・・・
本当に皆さんに感謝!して完売でした~

2022年11月24日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋

今日も皆さん買っていただき・・・事務員さんの分がなくなり明日届ける事になりました!
本当にありがたい!
午後からは民生委員の広報委員会。日曜日から毎日第一コミに来ています!

2022年11月23日(水)
ねぎ祭り

ねぎ祭りは沢山の人・人・・・焼き饅頭屋の予約にも列
主人に助けてもらってよかった!
今日は10時過ぎから雨模様・・・主人は寒かったみたいです
今日も完売できて良かった!
午後からテニスの会合で第一コミ
毎日通っています~

2022年11月22日(火)
姉の誕生日・・・いい夫婦の日

オカリナのレッスン・・・12月4日が発表会です~
大丈夫かな??
午後からはいつもの卵の仕入れ、整体
よるは民生委員の会合でした

2022年11月21日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

今日は地域サポーターさん宅さん宅からはじまりました
11時半から姉夫婦と誕生会
姉の旦那様11月8日、姉は11月22日、夫11月25日誕生日なのでゆず庵で
予約すると誕生ケーキがもらえるんです~
この年で・・・と思いますが、この年になってようやくできるようになったのかな?
夜は安心安全協議会でした~

2022年11月20日(日)
小松市防災訓練指導者養成研修会

今日の午前は「小松市防災訓練指導者養成研修会」に参加
午後は今日の民生委員の引き継ぎの書類の作成・・・会議の準備はできたものの
部数を間違えコンビニへ・・・
でも無事会議も終えることができたので良かった!
これから3年が始まります~

2022年11月19日(土)
大城エネルギー本社で焼き饅頭屋

今日は皆さんに気を使ってもらい本当にいい焼き饅頭屋でした
私は焼き饅頭屋を焼くのに集中!会社の方が売り子
残った分も買い取ってもらい・・・ありがたい一日でした~
夜は明日の民生委員と福祉推進委員の引き継ぎ書類作成です~

2022年11月18日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は100個くらいの予約があり・・・一生懸命焼きました
やはり売れてるとわかって役のは楽しい!
しかも最後にぴったり!配達も完了!
夜は町内福祉推進委員の3年ぶりの最初で最後の懇親会
3年間活動していても、新型コロナウイルスの為に短縮会議で終わっていました
話してみると、本当にいろいろ知らなかった事が多い事に気づきました
本当にご苦労様でした!

2022年11月17日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

今日は昨日とうってかわって・・・売り切れごめん!
今日のような日はわくわくです~

2022年11月16日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

午前は晴れていたのに午後からは雨・・・
そのせいではないのですが、今日は焼き饅頭屋が沢山残り
みゆき支店さんやアグリの方にプレゼントしました!

2022年11月15日(火)
バラの講習会

今年は真面目に小松市のバラの講習会に参加
我が花壇にも薔薇を植えたいけれど・・・
その為の勉強!でも実際まめに消毒とかできるかな??
今日も忙しい一日でした~

2022年11月14日(月)
絵手紙

今日は10時から地域サポーターさん宅さんへ
午後は苦手な「絵手紙教室」でもいろんな場所に
絵手紙を利用出来るのはいいかな・・・
下手くそな私の絵手紙でも、後から見るとなかなか・・・と思えるのは不思議です!
「平屋計画」早く新しい家に住みたい!

2022年11月13日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭屋

今日も沢山の方に買っていただきました
ありがとうございます!
今日は昼頃から雨、昨日植えた花たちが喜んでいます!

2022年11月12日(土)
花壇の花植え&テニスの当番

今日も朝から花壇の花植えから始まりました
デザイン通り花が咲くかな?
午後からはテニスの当番・・・運動は楽しい!

2022年11月11日(金)
専照寺で焼き饅頭屋

町内に方の紹介で「専照寺」さんで焼き饅頭屋でした
報恩講の時は主人についてきてもらいます
皆さん凄い買い方です~
おかげさまで完売しました!
夕方花壇の花の受取
午後7時から「健康推進委員」の役員会
その後は生花と忙しい一日が終わりました!

2022年11月10日(木)
串町会館で焼き饅頭屋

今日も11時で完売・・・
午後から縁結びすとの講習会
それと・・・歯がどうしてもおかしいので歯医者さんへ
検診から半年で虫歯や歯が欠けていたり・・・
どうにかバレーボールの練習にはいけました!

2022年11月9日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

休み暇も無く焼き続け・・・無事お昼には終わりました
流石秋です・・・

2022年11月8日(火)
バス旅行

長野方面へ行ってきました
天気も良く・・・山大好きガイドさんは寝る暇も無く
しゃべり続け・・・ガイドさんお勧めお土産もゲット!
イイ旅ができました!
添乗員さんもいろいろ気配り上手・・・楽しい旅が出来ました!

2022年11月6日(日)
緑と花のまちづくり推進講座

今日で4回目の講座が終わりました。
いろいろ勉強になって楽しかった!・・・けど
はやり自分のイメージ通りやるのはもっと楽しいかな?
明日から旅行・・・
水曜日道の駅の準備もできたし・・・
血圧の薬は飲み忘れないように行って来ますね~

2022年11月5日(土)
クロムサハウスの前駐車場で焼き饅頭屋

丁度いい具合に焼き上がった頃にお客さま・・・
ゆっくり焼けて良かったです~
「華展」出展の花を撤収
それを「ひらんて」介護施設で飾ってもらう事になりました!
家の床の間より皆さんに見てもらえればお花も嬉しいでしょう!
朝忘れずに薬を飲めました・・・これから生涯のまなくてはいけないらしい!
でもこれで不安が解消されそうです!

2022年11月4日(金)
血圧の薬

とうとう血圧を下げる薬を飲むことになりました
少しなにかが悪いと・・・血圧のせいかな?と思うし
もう神経が血圧病になっています!
明日から開始です~
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋でした~
10時には予約で完売!ありがたい事です!

2022年11月3日(木)
華展の池込み・ココットさんで焼き饅頭屋

小松地区華道連合会の「華展」の為の池込みをしてきました
今回の器は島田さんのお母さんのものを譲り受けました
結構りっぱな「薄端」で生けました。
そうそう朝の新聞で宮川さんの旦那様が亡くなられていてびっくり!でした~
昨日から血圧が高い!と主人。焼き饅頭屋に着いてきてくれました・・・おお助かりでした。

2022年11月2日(水)
うめの木学園二日目

今日も無事終わりました
先日お医者さんへ薬をもらいに行ったときの血圧がすごく高く・・・
それを主人に言ったら大騒ぎ
とうとう私も血圧の薬を飲む時期かな・・・と!

2022年11月1日(火)
いよいよ11月

うめの木学園さんへ焼き饅頭屋
一人一人に手渡しできてよかった!

2022年10月31日(月)
花壇の抜き取り

沖町交差点の花の抜き取りをしましたが、ものすごく根が張っていました
だからあんなに大きく育ったんだと感心しました
皆さん参加してくれて1時間程度で終わりました!

2022年10月30日(日)
町内文化祭

昨日の夜はソフトクリーム屋で超人気!
今日は焼き饅頭の列・・・
婦人会さんや公民館役員さんにあげられなくて残念!

2022年10月29日(土)
洗心寺で焼き饅頭屋

昨年は母が亡くなり行かれなかったのでどうしても行きたかった!
今回は主人を連れていったので結構だんどりよくできなたか?
1回1回が勉強です~

2022年10月28日(金)
食品衛生責任者研修へ

コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋の後、この講習会を昨年は受ける事ができず、
まちにに待った講習会でしたが・・・
ちょっと居眠り
講習会の後は市民大学の研修の日と重なったので資料をもらいに第一コミ
そうだった・・・今日は母の命日時のたつのの早い事!

2022年10月27日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋

心配することなく完売!
午後は赤い羽根募金の箱を置かせてもらっている所へ回収
人に寄付してもらうって大変な事ですね!

2022年10月26日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

最近は本当にありがたい事にすぐに完売!です~

2022年10月25日(火)
オカリナのレッスン日

全然練習できなくてオカリナのレッスン日・・・はやり失敗だらけ!
その後薬をもらいにサタケ内科へ行き血圧を測ったら・・・190
またもショック!やはり薬を飲んだ方がいいかな?
夜は民生委員の会合・・・会合が終わり、旅行をいくかただけ残り説明をうけました
待ってる間が楽しみですね~

2022年10月24日(月)
女性県政バス

一年ぶりの女性県政バス・・・今日も晴れといいたかったけれど
お昼時間に凄い雨!大粒であられ?かなと思うくらい・・・
でもしばらくでやみ青空が見えて良かった!
朝8時50分集合から午後4時20分帰宅
今回はレトロ建築廻り・・・思ったより良かった!
「兼六亭」は綺麗だったし・・・
疲れましたが、また来年にむけて考えて行きたいと思います~
帰り道息子から電話・・・一樹が大腸が炎症しているとかで入院・・・心配です~

2022年10月23日(日)
緑と花のまちづくり推進委員の受講会

今日の講習会は雪つりや木の剪定を学びました
雨がふるかと心配でしたが・・・最後までちゃんと講習を受けられて良かった!

2022年10月22日(土)
TOTO  ショールームで焼き饅頭屋

今日はシホンケーキ屋さんとTOTOショールームで焼き饅頭屋でした
9時にと言っていたのに誰もいない!今日は嫌な予感
9時半くらいからようやく準備ができやきはじめました
なかなか減らない在庫でしたが最後は買い取ってもらって帰宅・・午後6時
アイスも売れず・・・
「〇・和・笑」で人寄せはまだまだとつくづく思った一日でした~

2022年10月21日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は全く予約無し・・・心配することなく完売
今日もいい天気です!
午後1時半からリユースの丘の市からもらった花植え
30分程度で終わりました
午後3時から市民大学受講
今日も無事終わりました!あと一日頑張らなくては~

2022年10月20日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

しばらくぶりの多さ!無事焼き終えましたが・・・
沢山の方にごめんなさい!でした~
特に代金をもらってあるのに届けられなかった!反省!!
午後3時・・・小松市の花苗をいただきにいき明日花植です~

2022年10月19日(水)
JA牧支店で焼き饅頭屋

今日もいい天気!焼き饅頭も完売・・・
午後から沖町会館・・・町費についてです~少しづつ変える事が出来そうです!
夕方、小松市の方がおいでて、健康推進委員5年間したと言うことで表彰状がいただけました~
で、今日も無事終わりました!

2022年10月18日(火)
バラ講習会

9時半からバラの講習会でした~
沖町交差点の花壇に薔薇を植えたいな~
午後1時半からオカリナのレッスン
加賀市図書館へ知り合いの「あい彩の会」の展示を見て
卵の仕入れ、整体・・・ようやく帰宅できました!

2022年10月17日(月)
今日もいそがしかった!

朝の草むしり・・・もう今年の草むしりは終わりかな?
10時から地域サポーターさん宅さんへ
午後から小松市へ提出する証明写真を撮り郵送
今日から販売のプレミアム商品券を購入
午後1時半から平屋計画の打合せかと思っていたら私の勘違いで明日・・・
でも明日は私の都合がつかないので2時半に打合せ
夜は第一安心安全協議会へ出席
今日も無事終わり・・・感謝です!

2022年10月16日(日)
花壇の表彰式

朝から恒例草むしり・沖町交差点の水やり
昨日班長会でいただいた年間の手当の配布

11時半からの沖町交差点の花壇は【銅賞】リユースの丘の丘は【奨励賞】をいただきました。
午後4時から神社【神明祭】
無事終わり、ホットしました~

2022年10月15日(土)
ジョイさん駐車場で焼き饅頭屋です

朝から忘れ物・・・夫に持ってきてもらって、何事もなかったように渡せました!
11時頃から誰もお客さんがこないさみしさ・・・
お昼には終了させ、お花のメンバーに配りました!
午後からテニスの練習
よるは町内班長会・・・無事一日が終わりました!

2022年10月14日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日も無事早めに終了
午後からは市民大学の講座
凄く良かった!

2022年10月13日(木)
串町会館で焼き饅頭屋です

今日も不安ではじまった焼き饅頭屋ですが・・・11時には完売!
ありがとうございました!
午後からは民生委員の広報部会
社協の担当者は身体が不調で別の方でした
今回は前回出せなかった原稿と退任される方の原稿
まだ足りなかったので・・・ついつい防災訓練の原稿を私が書く事になった!

2022年10月12日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

今日は久々の雨のない日・・・でも風が強かった!
全国旅行クーポンが11日から解禁になった為か県外の方が多かったような気がします
焼き饅頭の販売は姉やおばさんや・・・
いろんな方に買っていただけました~

2022年10月11日(火)
葬儀

亡くなられた方のお母さんが声を出してないていました
自分よりも子供が先に亡くなられたからしかたない!
最後のお別れの花も悲しげ・・・

2022年10月10日(月)
雨雨・・・

10月10日は晴天のはずが・・・今日は雨
いとこのお通夜にもいかなくては・・・
いつものサポーターさん宅さんへ・・・そんな若い方が亡くなられた話もできないし!

2022年10月9日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭屋

いつもになく余ってしまって・・・余った分は残して帰り・・・販売してもらいました
今日は「どんどん祭り」だったからかな?

2022年10月8日(土)
緑と花のまちづくり推進員講座

緑と花のまちづくり推進員講座2回目無事終了
なんか・・・もっと詳しく教えてほしい!
いとこから電話で・・・・彼の奥様が肺がんで亡くなられたそうです~
58才・・・

2022年10月7日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は朝から雨模様
心配しながらの営業でしたが・・・
全く心配することなく・・・今日は10時半で終了
昨日聞いた予約の分が無くなり、結局家で焼きました
夏の大変だった事がうそのようです~

2022年10月6日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

今日はつぎからつぎへとお客さん
ありがたい事です!11時過ぎには売り切れ・・・
焼き饅頭の美味しい季節なんですかね?

2022年10月5日(水)
ハードスケジュール

①6:30・・・町内ゴミ当番(資源ゴミ)
②8:30・・・いつもの整体
③9:20・・・平岡さんへ卵の仕入れ
④加賀のムサシで焼き芋餡を入れるアイスレッジャ購入
⑤加賀のアビオシテ加賀でトイレ休憩・・・久々にブラブラ(服をゲット)
⑥13:20・・・地域福祉部会の講習会
⑦18:30・・・民生委員役員会
流石に良くこなせたもんです~
いそじのバレーボールは結局行けませんでした~

2022年10月4日(火)
最近の忘れもののひどさ!

朝からリユースの丘(沖町1号公園)のゴミ・・・みるに耐えない!
ゴミの後始末、草むしりをして姉の所へ
姉から頼まれて購入した食事券・・・持っていくの忘れました!

でも住宅メーカーさんも一緒に行ってくれて
食事は金沢中央市場で美味しいランチ!
メーカーさんに詳しく教えてもらうと勉強になります!
本当にいい一日でした~

2022年10月3日(月)
サポーターさん宅さんへ

朝からリユースの丘の草むしり・・・最近ビール缶が多い
10時からはいつものサポーターさん宅さんへ

午後からは絵手紙・・・いつまでたっても上手くならない!
一日が終わりました~

2022年10月2日(日)
福寿クラブクラブ&民生委員のコラボ行事

自宅から歩いて公民館においでたら、お弁当、焼き饅頭、お茶がもらえますという行事
私の知らない方とも話ができたり・・・ずいぶんご無沙汰の方・・・とっても老けていたり
なかなかいい行事でした!
午後からは石川県緑と花のまちづくり推進委員の受講・・開校式
無事一日が終わりました!

2022年10月1日(土)
松ぼっくり45周年記念大会

松ぼっくり45周年記念大会が無事終了しました
私の写真係も中日新聞社報告も無事終わりました~

2022年9月30日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日いつものように山田菓子さんへ向かってる時、
リユースの丘(1号公園)からファミリーマートへ渡ろうとしている年配の方

全く私の車に気づく事無く本を読みながら歩いているんです。
全く私に気づかないので車のクラクションを鳴らしました
そーーしたらその方私に近づいてきて「何でクラクションならすんや」と
そう言われ私はビックリ!本を読みながら歩いたら危ないでしょう!」
と言ったにもかかわらず、クラクションを鳴らした私が悪い!っといいたげに
ささっとコンビニへ入っていきました・・・
朝からなんということか!
若い子達はスマホをしながら歩き、大人は本か?
どちらにしても危ない!あさからビックでした!

2022年9月29日(木)
公園の草むしり

公園で草むしりをしてたら・・・側溝の蓋がない!
中を覗くとコンクリート製の蓋が落ちている!
まさか雨?今日は携帯電話を忘れて草むしりをしていたので
あとから写メを町内会長へ・・・そしたら市へ言ってほしいと・・・
小松市の緑化公園課へ電話をしたら、すぐに見にきてくれ、蓋を直してくれました。
やはり仕事がはやいのは気持ちがいいもんです~
消防の届け出とか・・・夏物の片付け
スッキリしました!

2022年9月28日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

今日は11時半で完売・・・あとはみゆき支店さんの分を焼きましたが
黒ごまが最後1個足りなくて・・・ごめんなさい!!
本当に涼しくなり、きれいに焼けて幸せです~

2022年9月27日(火)
天気予報

朝・・・今日は公園の草むしりと思ってたんですが・・・携帯電話に沖町周辺雨と防災予報
それでもあじさいの枝を切りたかったので出発しました~
30分くらいたったらポツリポツリと雨が降り出しました・・・
さすが天気予報!切ったあじさいを袋に入れて帰ってきました。
ゆっくりできるかな・・・と思ってたんですが
オカリナのレッスン、卵の仕入れ、整体、福寿クラブさんへ書類を届け
夜は民生委員の会合・・・結構予定のあった一日でした~

2022年9月26日(月)
サポーターさん宅さんへ

10時:サポーターさん宅さんへ・・・まず眼の言い訳から
お風呂掃除をしてゆっくりしてきました
その後書類の提出、JAへ入金、ジョイさんへ・・・
買いたいものも買えたし有意義な一日でした~
よるは町内福祉委員会・・・3年でひとくくり
次回は新任の方との引き継ぎです~

2022年9月25日(日)
寝坊しちゃいました!立川杯
七尾市で開催された立川杯に参加してきました
道の駅木場潟を6時出発なのに5時50分に起きてしまった!
久々の寝坊!本当にごめんなさいと連絡したら・・・家まで迎えに来てくれました
沢山の方・・・私は65才以上70才未満に出場
1勝したかったのに!!出来なかった悔しさ
でもこれが今後に繋げて・・・頑張ろうと思いました
乗せてってもらったんだけど・・・少し怖かった!
2022年9月24日(土)
オートバックス小松さんで焼き饅頭

今日も無事終わりました!
お昼に電話で焼き饅頭がほしいと・・・
何年か前に私が取材されて中日新聞に掲載
された記事をみて私に逢いたかったみたいです。
いろんな話をしましたが、一生懸命なにかをできる事はしあわせだな~と
思った瞬間でした!
目はまだ全然回復しません!
しばらく運動はしない方がと言われたので日曜日にテニスの試合があるけど・・・
練習にはいかないで「木場潟フローラの会合に出席しました~

2022年9月23日(金)
キッズフェス

もう・・・長忙しかった!焼き饅頭屋を焼いている最中・・・
目のなかに何かが・・・シャボン玉が飛んでいるような・・・
困った!ぶつかったのが原因かな?
途中で雨が降り出しましたが私は庇の下で焼いているので全く関係なく
12時には「売り切れました」の看板を出し、午後1時には帰宅
今日は祭日なので目医者はイオンへ
目に傷もないし・・・1週間はスポーツ禁止と言われたのに
日曜日はテニスの試合!ひどくなったらすぐに来なさいといわれました!

2022年9月22日(木)
真っ青!

朝起きて自分の顔を見てびっくり!
右目元が腫れ、真っ青!ええええーこの顔で焼き饅頭屋?
でもいかないわけには・・・知った人にはいいわけ
聞かれない人には・・・
今日はいきいきサロンがないのに沢山買って貰いました
ありがとうございました!
明日はキッズフェス・・・あーーーこの顔でいきたくない!

2022年9月21日(水)
JA牧支店で焼き饅頭屋でした

本当にどれくらい準備していいのか迷うこの頃
でも・・・全部売り切れました!
本当に皆さんのおかげです!
今日はいそじのバレーボールの日でした
私がセッターでボールをあげようとしたら、横でアタックをして振り切った手が私にあたりましあた
涙が止まらないくらい痛くて・・・でも最後までバレーの練習をしました
明日大丈夫かな・・・と思いながら・・・

2022年9月20日(火)
明日の準備

明日からの焼き饅頭屋さんの準備の為今日は発砲容器の回収・・・2カ所
卵を買いにいき、整体で身体のメンテ
午後からテニス・・・何のための整体!って言われそうです

2022年9月19日(月)
昨日の疲れが・・・

やはり昨日の疲れがとれていません!
でも朝から花壇の水やりから始まり
家のゴミ出し、地域サポーターさん宅さんへ
少し風が吹いてきました
昨日の焼き饅頭の配達したお店へ集金
午後からは段ボール・ペットボトルをリサイクルの場所へ持っていき
帰って、今日は台風の為に家の廻りの片付け
オカリナの練習・・・・ようやく一日が終わりました!

2022年9月18日(日)
今日の結果

●M2さんの配達・・・夫が配達してくれて無事納めました!
●蓮代寺古民家で焼き饅頭屋・・・いつもより販売数が少くなくて無事午後1時半には出ることができました
●午後2時半に向本折町の盤もち大会と悪魔祓い・・・神社の境内で焼き饅頭屋とソフトクリームや
やはり焼き饅頭屋の売り上げは少なめでしたがソフトクリームを夫が売ってくれて賑わいました
私の朝5時半から生地作り・・・全部終了して午後8時帰宅
それから夕食・・・後片付けが終わり・・・就寝12時
今日はよく働きました!

2022年9月17日(土)
焼き饅頭のお届け

将来的には焼き饅頭のお届けができるといいな~
10時に150個のお届けでした
お昼はテニスの役員会
その後テニス
夕方発砲容器の回収・・・明日は100個です
18日・・・3カ所無事に焼き饅頭屋をこなせるでしょうか?

2022年9月16日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日も無事終了しました~

2022年9月15日(木)
ココットさん駐車場で焼き饅頭屋です

今日は個人で40個の方二人
所長に買って来てと言われて待っているお客さま
本当にこの場所での焼き饅頭屋は楽しい!
午後5時からは町内秋祭りで、民生委員として出席
夜はバレーボール・・・我ながらよく身体がもつもんです~

2022年9月14日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋です

今日は知り合いの方が沢山おいでました~
早々にと思ったんですが・・・最後の10個くらいがなかなか売れない!
でも道の駅木場潟の駅長さんや皆さん協力してくれて
1時には帰宅出来ました・・・本当にお客さんを待てない私です!

2022年9月13日(火)
オカリナのレッスン日

前回は個人レッスン・・・はやり皆と一緒の方が楽しい!

2022年9月12日(月)
市役所へ

昨日一枚多かった封筒を市役所の長寿介護課へ持っていきました
その後地域サポーターさん宅さんへ
マイナポイントがまだはいっていない??
午後から絵手紙へ・・・

2022年9月11日(日)
敬老金の配布

敬老金の配布、無事終わるかと思ったら・・・1枚封筒が残りビックリ!
市役所から封筒に書いてある枚数と現金はあってるんですが
渡す名簿と封筒に書いてある数字が違っていたのです~
本当にビックリでした~私はきたときに確認したんですが、封筒の数字と中の封筒の確認・・・
なかの名簿もみたのになぁと反省!
でも・・・みなさん嬉しそうで良かった!
午後からは夫と金沢へ台所、トイレ、バスをパナソニック、クリナップ、TOTOへ
いってきました。どれも同じよう~

2022年9月10日(土)
ジョイさん駐車場で焼き饅頭屋です
今日は鹿町の方の知り合いの家にカレンダーをポストインしてあったので
早速買いに来てくれましたが・・・水害の話を聞くと・・・可哀想でした!
焼き饅頭屋は11時頃に早々に焼き終え・・・テニスの当番に行く事ができました~
2022年9月9日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

予約無しで心配しながらの焼き饅頭屋でしたが・・・
秋ですね~
早々に売り切れました!

2022年9月8日(木)
串町会館で焼き饅頭屋

四日間お休みしたあげくの焼き饅頭屋は緊張です~
今日は40個頼まれているので・・・そこは少し余裕
最後に20個買ってもらい無事終了しました!

2022年9月7日(水)
広報委員会

今日は民生委員の広報委員会でした~
8月に集めた原稿を業者さんに校正をしてもらい
間違いが無いか読み合わせをしました・・・
途中でふと・・・私がお願いした人の原稿が載ってないんです!
社会福祉協議会の担当の方はコロナでお休み
原稿を出してもらったかどうか聞くにも仕事中かなと思い夕方連絡しました
一人は、講演会があるはずが中止だったから書けなかった
一人は担当に渡したと・・・・ビックリ!
私が出したかどうかの確認が足りなかったのか?
でも出してないと一言言ってほしかった!
複雑な気持ちで広報委員長に報告しました~

2022年9月6日(火)
本当にビックリした日

朝から台風が近づくからと言われ花の鉢を片付けて
今日はオカリナの個人レッスンの日・・・個人レッスンはいつもドキドキです~
その後は姉とランチの予定・・・レッスンが終わりすぐに向かったのですが・・・

本当に凄い風が吹いていて、畑から土ほこり・・・車が飛んでいきそう
キッチンカーではとっても耐えられない程の風でした
途中信号で待っていると凄い音・・・サイドミラーを見ると、ななめ後ろの車に
看板が飛んできて当たってるんです・・・本当にビックリしました
こんな事を思うとダメなんでしょうが・・・私でなくて良かった!
その車はハザードをだしました・・・青になったので私は姉のところへ
思えば・・・私はそこにとどまり車にかけよらなければならなっかた?
私は自分の用事を優先し、たぶん大丈夫だろうろと自分に言い聞かせ
この風のなか、私が動くと二次被害?心は揺れ動くばかり
結局私は通り過ごしてしまいました・・・反省しまくりです~
で、姉とクリナップを見学して「スミカグラス」でランチ
鞍月も野々市も風はないのに小松だけ突風の一日でした

2022年9月5日(月)
薔薇の夏剪定

今日はいつものサポーターさん宅さんへ訪問・・・その前に
先日の講習会で教えてもらった【夏剪定】10月中旬に綺麗に薔薇を咲かせる為の剪定です

教えてもらった通り1/3枝を切り、殺菌・殺虫財に展着剤をまぜて噴霧しました~
綺麗に咲いてくれるでしょうか?
今日は沖町交差点の花壇の水やりとリユースの丘の草むしり、あじさいの枝切り
充実した日でした~
そうそう、今日の北国新聞掲載の昨日の勤労者秋季体育大会ソフトテニス大会の
順位が私達が3位なのに2位になってました!

2022年9月4日(日)
石川県勤労者秋季体育大会ソフトテニス競技

今日は末広14コートで上記大会がありました
そのクラス「ハイシニアの部」3チームで3位でした
またもやジュースジュース・・・・今日は勝利をゲットできませんでした!
沖縄に台風がきているのに・・・少し暑かったですがテニス日和でした~
朝から草むしりとテニスでいい汗をかきました!

2022年9月3日(土)
クロムサハウスの前駐車場で焼き饅頭屋

今日もドキドキの焼き饅頭屋
昔の同僚が沢山買ってくれて助かりました!
ようやく四日間の焼き饅頭屋終わりました
午後からテニスの練習に行こうと思ったら小雨
それでもしてるかもしれないと八幡コートにいったら・・・
沢山練習していました・・・皆凄い!

2022年9月2日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日も予約が少ない中ドキドキの焼き饅頭屋
でも早々に売り切れました!

2022年9月1日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

もう9月です~
8月4日の日のような雨模様・・・悩むところですが焼き饅頭屋をしてきました
私の行くところ・・・そんなに雨は降らないんです!
おかげさまで早々に売り切れました
秋風がでてきて・・・涼しく、焼き饅頭も綺麗に焼けるようになかな・・・

2022年8月31日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

今週初めは秋風かと思うくらい涼しかったのに今日の暑さ!36度
この暑いにもかかわらずお客さんがが沢山おいでました
やはり【くりくりあん】と【ビターチョコまん】が人気です~
明日は雨模様・・・材料はどのくらい用意しようかな??

2022年8月30日(火)
薔薇講習会

小松市の薔薇の講習会に参加しました
我が家の薔薇・・・秋も綺麗に咲かせる為です
10月中旬が薔薇が綺麗に咲くじきだそうです
本当に勉強になりました!

2022年8月29日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

今年で公園の草むしりも5週目かな??
本当に草は強い!
沖町交差点の花壇の水やりをしてからリユースの丘の草むしり
ご褒美に「イチジク」をいただきました~
10時からサポーターさん宅さんへいき
消防の書類を提出
午後からは地域サポーターの書類を第一コミへもっていったら懐かしい方に声をかけられ
災害ボランティアの受付をしていました
ご本人もボランティアを一日してきたそうです
私も焼き饅頭を焼いてプレゼントしたい話をしました~

2022年8月28日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭

いつもになく予約が少なくて不安でしたが・・・
どうにか売り切れました・・・
もう風は秋・・・涼しくて焼き饅頭が焼きやすい季節になってきそうです~

2022年8月27日(土)
オートバックス小松さんで焼き饅頭

おっしょべ祭りが中止になりこの場所での出店を決めたので不安でいっぱいでしたが・・・予約も沢山有り
で、生地を余分に作ってしまい、花の仲間やテニスの練習に持っていきました
皆さんに喜んで食べていただいて良かった!

2022年8月26日(金)
焼き饅頭お休み

おっしょべ祭りが中止になり、いつも金曜日に焼き饅頭焼いている場所でやこうかな?
とも思ったんですが、これは神様が私に休養をくれたのだと思い休みました
そんな日に限ってお客さまからの電話・・・
本当に買いに来てくれた方には申し訳なかったです~
が私はゆっくり休養はできませんでしたが
したかった事ができ、リフレッシュできました!

2022年8月25日(木)
ハプニングがいっぱい!

無事全国大会が終わりました
私なりに頑張り2勝1敗
その2勝もジュースが続きファイナルゲームのあげく勝利
私にとっていい思い出のできた一日でした
重たい荷物・・・もうこれで最後かもしれません!
23日ホテルに着いてまもなく携帯電話・・・私をおっしょべ祭りに出店を依頼し方
今年のおっしょべ祭り中止の連絡・・・試合前に心が折れました!!
でも、そのご褒美にきっと私に勝利をくれたのではないかと思います!

2022年8月22日(月)
明日から第44回全日本レディースソフトテニス大会へ

明日から出かけるために・・・自分の思いつく事は全部できたような気がします
名古屋で大会があります
コロナも怖いけど・・・超上手な対戦相手だったどうしよ~
あまり深く考えないで・・・頑張ってきます~

2022年8月21日(日)
芦城フェスティバル

昨夜警戒レベル4までいった雨
今日はすごいいい天気でした・・・
芦城フェスティバルの凄い人の多さにビックしました~
暑すぎて・・・私のソフトクリームよりお隣のかき氷やさんに長蛇の列
でも私の焼き饅頭もソフトクリームも完売!
疲れました~

2022年8月20日(土)
凄い雨

明日は晴れ予想なのに・・・今防災チームから、あおば保育園前水がつきだしたと・・・
我が家の周りは大丈夫そうです~
朝は草むしりや、あじさいの枝を切る事ができて良かった!
9時過ぎから雨が降り出したので、明日の芦城フェスティバルの打合せにいってきました
昼から防災チームの会合
今雷がゴロゴロ・・・・これ以上降らない事を祈るばかりです~
でも、雨のおかげで、名古屋へテニスの大会の為の準備やら、やりたかった事ができました!

2022年8月19日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日も無事焼き饅頭屋は終わりました・・・
季節が秋になりそうな・・・少し涼しいと感じました

2022年8月18日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

朝は凄い雨・・・数をどうしようかと迷いましたが・・・
またまた・・少し少なめ・・・そんな時に限ってお客さんがくるんです~
帰りに、粟津おっしょべ公園広場を見てきました!
こんな公園が出来たって知らなかった!

2022年8月17日(水)
久々の焼き饅頭屋です

今日はJA牧支店で焼き饅頭屋でした
午後からは今度行く名古屋での大会の為にテニスの練習
お客さんには大変悪いんですが・・・早めに終わるように少なめでした
最後に買いに来られた方は「キッズフェス」に出店してほしいと・・・
少しずつイベントが増えてきたかな・・・

2022年8月16日(火)

午後から凄い雨!せっかくテニスの練習にいこうと思ったのに!
結構・・・私がテニスに行ける日は雨・・・これも天気の神様の仕業??

2022年8月15日(月)
お盆

昨日息子達と墓参りを済ませ,夜息子達が帰ったので今日の暇なこと!
布団のシーツカバーも洗えたし、テニスの大会へ行く準備も進めたし・・・
畑の草むしり、あじさいの枝も切れたし・・・
のんびりとしたいい一日でした~

2022年8月14日(日)
お盆

昨日から息子達がきました
今日は我が家恒例の墓参りを息子家族と行って来ました
12カ所・・・雨が降りそうで降らなかった・・・流石晴れ女!
夕食は弟家族と娘、息子家族・・・今日は町内の輪踊りの日だったので
それを手伝う人、娘は婦人会の役員をしてるので踊り子
孫達は夜店・・・それでも12名・・・今年も賑やかでした~

2022年8月12日(金)
朝から草むしり

今日も草むしりから始められました・・・気分がいいんですよね~
髪の毛をカラー(白髪染め)予約・・・ちょっと黒いかな?
明日息子達が来るので片付けをして
今年はお墓の花を作らなかったので大変です!

2022年8月11日(木)
母の一周忌

少し早いですが母の一周忌をお寺さんで行いました
子供達家族もきてくれて総勢18名
賑やかにできてよかった!

2022年8月10日(水)
今日も暑い一日!

こんなあついなか・・・ありがとうございました!
無事用意した分は終了できました!
予約無しの販売・・・どうなる事かと4思いましたが
結構知り合いの方もいて・・・ありがたい事です!

2022年8月9日(火)
オカリナのレッスン中止

今日もオカリナのレッスンはコロナの為に中止です~
今日も朝から草むしりはできました!

週一の整体と明日の為の準備をした一日でした~

2022年8月8日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

きょうもゆっくりできました
朝から公園の草むしり
サポーター宅訪問・・・ゆっくり話し
町内事務所へ・・・町内会長もおいでて福祉推進委員さんの話もできました
午後2時から絵手紙
午後4時20分から福祉推進委員になってもらう為に町内会長と歩きました
お二人にはOKをもらいました・・・
もう一人の方にもいい返事がもらいたいです~

2022年8月7日(日)
焼き饅頭お休み3日目

お休みも3日目になると結構いろんな事ができました
朝から草むしり

午後からは福寿クラブさんとの会合
お休みのおかげでいろんな事ができます~
今日は沖町交差点の花壇の液肥をあげました

2022年8月6日(土)
豪雨は小松市に大変な被害をもたらした!

報道を読むにつけ・・・中海・古府等被害が大きい!
床下どころか1階の上の方まで・・・
知り合いも床下浸水・・・災害のない小松が覆された思いです。
私にも沢山の大丈夫?という連絡、本当にありがたい事です!
私の焼き饅頭のキッチンカーがしばらく動かなかったくらいはたいした問題ではなかった!

2022年8月5日(金)
大変な一日だった!

昨日TSUTAYAさんの駐車場に置かせてもらった焼き饅頭の車
朝取りに行ったらエンジンがかからない!
車の中の洗い物を乗って行った車に乗せて家に戻りました
車のエンジンがやられたのかな?とか悪いことばかり考え・・・
もう焼き饅頭屋はしばらくできないかな?とか
車屋さんに事情を話したら、しばらく乾かせてからエンジンをかけてみてと言われました
1時間ほどして、ブースターをもって車の所へ
夫にエンジンかけてみてといってかっけてもらったら・・・「ブルン」
とかかりました。ホットしました!
車を家に持って帰ってしばらく乾かしました!
それが解決したら、小松スポーツ協会から石川県体育大会が中止と・・・
「バウンドテニス」の毎週練習したのに!もうがっかり!
でも昨日の後片付けもしなくっちゃ!と忙しい一日でした~
午後7時半からの大事な打合せを忘れて・・・うとうと
気づいたときは8時半・・・なんと失態!
明日書類をもらいに行きます!すみませーーーん!

2022年8月4日(木)
家の廻りは湖?

今日は加賀市ココットさんで焼き饅頭屋でした。
途中夫からの電話は雨は大丈夫かと・・・その時は加賀は全然降っていませんでした
午後1時くらいに今から帰ると連絡すると、家まで車が入らないというんです
そして家の近くまでいくと・・・いつもテレビに車が水の中を走っている状態!
本当に家までたどりつけない!
TSUTAYAさんの駐車場に車を置かせてもらい夫に電話
傘と長靴を持ってきてもらいましたが・・・長靴は役にたたず
水びたしで家に到着しました~
前回の大雨より水かさは多いような気がします
車の後片付けもできないので、高齢者宅へ安否確認、垂直避難の連絡をしました~

2022年8月3日(水)
焼き饅頭のお届け

130個の注文をいただきお届けしました
将来、焼き饅頭の車が駄目になった時の為に
配達で焼き饅頭屋ができるようにしていきたいな~

2022年8月2日(火)
ソフトクリーム屋

今日は2回目のソフトクリームやさんをしました
皆さん楽しそうにソフトクリームを作っていました・・・
私は暑い中焼き饅頭を焼かなくていいからラッキー!
ダメダメ・・・私は焼き饅頭屋です~
無事11時半に終わり帰宅
でも、気疲れか・・・お昼寝をしちゃいました!
朝から家の草むしりもしましたし・・・
本当に健康で良かった!

2022年8月1日(月)
家の草むしり

今日と明日は家の草むしりをしようと・・・頑張りました
草むしりをして、サポーターさん宅さんへ
町内事務所でシュレッターを借りて福祉推進委員さんから預かった書類を
シュレッターにかけ・・・帰宅
明日のソフトクリーム屋の準備
うまくいくかな???
そうそう今日の中日新聞にライオンズの大会が掲載され
写ってる写真は、万里ちゃんがいちばん嫌だといってた写真でした~

2022年7月31日(日)
ライオンズ杯

久々のバレーボールの大会でした
相手は粟津クラブ・・・頑張りましたが2-0で敗退
おしかった試合でした~
今練習にきてくれている中日新聞さんが試合を見にきてくれました。
優勝は予想通り、第三クラブでした
決勝戦をみてからラーメンを食べて帰宅
夜はバウンドテニスの練習と・・・我ながらよく身体がもつものだと
感心しています~

2022年7月30日(土)
みよっさ踊り

朝8時半から花壇の切り戻し
午後3時踊り着物を着付けてもらい、4時に越栄さん宅へ
午後6時からおっしょべ太鼓から始まり
6時半から7時半まで踊り・・・6曲
頼まれてでている踊りですが・・・昔を思い出して楽しい!
身体を動かすのも楽しい!いい一日でした~
踊った後のビールか格別に美味しかった!

2022年7月29日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は大口注文で終わってしまいました~
このあついなか・・・ありがとうございました!

2022年7月28日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋

10時半には焼きおえ、11時にいきいきサロンの方が出ておいでて
最後の残っている焼き饅頭も販売し、完売!
ありがたい事です!この暑いのに~

2022年7月27日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

少し残った分はみゆき支店さんやあぐりにプレゼント!
いつもお世話になってなすから~

2022年7月26日(火)
今日は超忙しい日

朝の草むしり2時間してから・・・明日から焼き饅頭屋でできませんから!
メモを順番にこなしていかなくては・・・と思うような日でした~

一つだけできなかったけど・・・90%制覇!
充実した一日でした!

2022年7月25日(月)
県政バスの下見

朝の草むしり2時間してから
サポーターさん宅さんへ行ってから、県政バスの下見に行って来ました。

65才以上は兼六園が無料とは知らなかった!
やはり下見は大事です~
お昼が3時になっちゃいました・・・美味しいかき氷も食べれたし
いい一日でした!

2022年7月24日(日)
何も予定無しの一日

久々に公園の草むしりを2時間しちゃいました
旅行の写真を個人別に男性7人分も完成!
午後7時からバウンドテニス・・・これが今日唯一のおでかけでした!
ÊÞ³ÝÄÞÃÆ½の練習にいったら・・鍵があいていない!
電話をしたら今日は休みの予定とか・・・
でも、女子が集まったので結局練習させてもらいまいした!

2022年7月23日(土)
無事今日も終わりました

今日はオートバックス小松さんで焼き饅頭屋でした
昨日の事もあり何個分の材料を用意しようか迷いましたが・・・
余ったら、テニスもあるし木場潟の花壇の手入れもあるし・・・
でも雨降ったら中止かな???で昨日と同じ分量の生地を作りました。
今日は11時で完売!本当に難しい!
雨は8時くらいにやみ、昼からテニスの練習
午後4時からは木場潟の花壇の手入れ・・・
残念ながら皆さんに焼き饅頭は持っていけませんでした~
今日の全ての行事と民生委員をやめられる方の後任も決まりホットしました~

2022年7月22日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

朝から凄い雨!どうなるかと思いました・・・
やはり少し残り・・・お願いコールをしました~
夏はダメなのかな???

2022年7月21日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

今日もココットさんで焼き饅頭屋をしてから広報委員会
今日は12時半にはでないと間に合わない!
残った分は知り合いやら、広報委員会へと
でも、焼き饅頭屋をしてから、午後からのイベントはプレッシャーです~
ちゃんと時間に終われるかとかね~
で、今日も焼き饅頭屋、広報委員会、よるはバレーボールと
無事終わりました!

2022年7月20日(水)
小松市農協牧支店で焼き饅頭屋

チョコまんをお休みしたのに19個の注文・・・やはり続けた方がいいのかな?
今日は午後から地域福祉部会の講習会があり、12時過ぎには終わりたい!
いつもの知り合いが丁度あるかとメール・・・
本当にありがたかったです~
で、午後からの講習会も無事終わり
よるはバレーボールの練習・・・我ながら頑張ってる!

2022年7月19日(火)
ソフトクリームやさん

今日は施設へソフトクリーム屋さんで出店
皆さんに喜んでいただけたようです~
今日で半分、8月にもう一度出店です~
面白いですよ~

2022年7月18日(月)
トリムバレーの大会

頼まれてトリムバレーの大会に参加
午前中に帰れるかと思ったら予選リーグ3位で決勝トーナメントへ
優勝できそうなチームだったのに負けて2位・・・まぁそれでも良かった!
帰りに、久々の餃子の王将へ寄って帰りました。

2022年7月17日(日)
市民体育大会

ソフトテニスの参加校下は2校下
この市民体育大会も変えてていかなくてはならない時期なのかも?
私が言ってもダメですね?
で、1勝2敗で負けましたけど2位・・・良かった!
夜はバウンドテニスの練習で板津地区体育館で練習・・・健康で良かった!

2022年7月16日(土)
ソフトテニスの練習

明日市民体育大会があるのでソフトテニスの練習に行きました
新しいラケットがなじまず、テープをしないと動くかな?
早めにやっとかなくっちゃ!

2022年7月15日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

焼き饅頭の準備をして焼き始めたら・・・凄い雨
私のお願いメールをしても見てもらえてなくてどうしようかと心配しましたが
終わりには完売!
娘の会社からの予約も届けられてよかった!

2022年7月14日(木)
串町会館で焼き饅頭屋

今日ははやばやと完売!
昔の介護仲間も来てくれて・・・幸せな時間を過ごしました!

2022年7月13日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

前回は少し残り・・・お願いしてお届けしました~が
今回は無事完売!
もう少し多い方がよかったかな?とも思いましたが
完売、売り切れてごめんなさい!看板を出せるのが幸せです~

2022年7月12日(火)
タイムリーに動きました

8時35分・・・整体へ
10時・・・・オカリナのレッスン
12時・・・・・・卵の仕入れ
久々に加賀のムサシ
アビオシティ加賀で眼鏡の修理
午後3時・・・・美容院
と無事完全制覇・・・我ながら凄い!

2022年7月11日(月)
サポーター宅訪問の日

10時よりサポーターさん宅さんへ
午後は絵手紙・・・なかなか上手になれません!

2022年7月10日(日)
防災訓練指導者研修

先週受けたような講習を今回も受けました
私は不器用なので「もやい結び」できない!
家に帰って復習・・・ようやくできるようになりました~
午後からはゆっくり・・・したかった事ができて良かった!

2022年7月9日(土)
ジョイさん駐車場で焼き饅頭屋

前日にご近所にチラシを巻きました
次回はもう少し多めにまこうかな。。。
今日は50個の予約本当にありがたい事です!
今日はその50個に「頑張れ!・・・高校」とシールを作り貼ってあげました
高校球児
に差し入れだそうです。中身はホワイトレアチーズ・・・白星だそうです
勝ってほうしいです~

2022年7月8日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

今日は100個の注文があり無事と届けられたのでホットしました
今日帰宅すると、安倍晋三元総理大臣が鉄砲に打たれて死亡・・・
この日本で暗殺とは・・・
私はあまり好きな方ではなかった・・・でも殺されるなんて!
なんとも言えない一日でした!

2022年7月7日(木)
七夕

5日に学童に我が家の笹を届けました・・・子ども達は願い事を書いたかな?
今日もココットさんで焼き饅頭屋、暑いためか以前より人が少ない
12時を過ぎ・・・いつも買ってくれる人に電話・・・買いに来てくれました
電話をすると他の方が買いに来てくれるんですよね~
少し遅くなりましたが・・・1時半には終了しました!
今日もバレーの練習
流石に焼き饅頭の片付けして「うとうと」寝ちゃいました!

2022年7月6日(水)
ソフトテニスの試合

少しは身体を休めた方がいいのかと思いながらも・・・ソフトテニスの試合3試合
内灘のテニスコートです~
帰りは疲れて車でうとうと・・・運転手さんごめんなさい!!
夜はバレーの練習
我ながら大丈夫??

2022年7月5日(火)
焼き饅頭屋

今日は以前から頼まれていた障害者施設で焼き饅頭屋
利用者さんとの会話ができないのですが・・・
最後に皆さんが出て来て「ありがとうございました!」と言っていただき
本当に焼き饅頭屋をして良かった!と思いました。
こんな日でも私は時間のゆとりがあったので、草むしりをしました~

2022年7月4日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

朝一番に沖町交差点の花壇へ・・・雨が降ったので水やりは大丈夫!草だけとり
ケーズデンキ前の1号公園の草むしり・・・雨上がりの草むしりは気持ちがいいです!
9時半に町内事務所へ
10時から地域サポーターさん宅さんへ・・・ゆったりした時間を過ごしました
11時には久々の平和堂でショッピング
と充実一日でした~

2022年7月3日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭

氷室の日は終わりましたが、皆さん饅頭は沢山食べていそうで・・・
焼き饅頭屋は売れるか心配でしたが、用意した分は完売!
でも片付けて帰宅したのは3時半・・・
やはり車から出したり入れたりが大変!
でも、出来る内は頑張ろうと・・・

2022年7月2日(土)
しみん救護員講習会

二日間【しみん救護員】講習会を受講しました
最後の試験はどうにか合格をしました~
いろんな事をやって・・・結構楽しい講習会でした!

2022年7月1日(金)
氷室の日・焼き饅頭屋お休み

ここ何年かのデーターを見ると・・・氷室の日前後の売り上げが少ないので
今年は焼き饅頭屋はお休みにしました~
で、姉夫婦とランチをしたり、午後4時から木場潟の花壇の植え込みができたり・・・
充実した一日になりました~

2022年6月30日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

今月3回目の焼き饅頭屋です
流石に今日の来る方は少ない!
結局、西口さんにお願いしたとたん・・・いっぱい買いこられにれたり・・・
わからないもんです!
ここ1週間、熱中症予防警報がでているなかでの焼き饅頭屋
車の後ろをあけると結構涼しい・・・
まえまでこうやってたのに・・・と思う今日この頃

2022年6月29日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

久々にどうしよう・・・とお客さんを待ちました
それでもボチボチ買っていかれるのですが・・・私が待てない!
いつもの、余ったら持って来てね~の会社にお願いしました~

2022年6月28日(火)
今日もメモをみながらの行動

今日は民生委員の定例会の日
女性の方の写真は整理してA43枚アルバム完成
男性の方の写真は次回の定例会で渡す事にしました~

2022年6月27日(月)
超ハードな日

朝から花壇の水やり、草むしり
いろいろメモの通りに動くとスムーズにいろんな事ができました
金曜日の集金もできたし
町内福祉委員会も無事に終わりました
明日の為に旅行の皆さんに分ける写真作りが進んでいません!

2022年6月26日(日)
モノーボさんで二日間焼き饅頭や

初めて行く場所は心配です~
でも今日(25日)は朝から順調良く焼け・・1時半には完売しました~
二日目(26日)は人も少なく・・・結構皆さんに分けて歩きました!

〇・和・笑の新しいTシャツもお願いできて良かった!

2022年6月24日(金)
大変な一日でした

午前の部100個、午後の部300個
また今日は暑い日・・・皆さん私に気遣って氷やらお茶やら・・・
無事焼き切る事ができてホットしています
夜は元会社の飲み会・・・私は飲酒はしませんが会社が代って行くのを聞くのは楽しいです~

2022年6月23日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋

この場所の焼き饅頭の数がだんだん増えて行きます・・・
この町の民生委員さんと一緒に委員会をしたのに
今日までわからないかった事・・・お互いにビックリでした~

2022年6月22日(水)
JAあぐりで焼き饅頭や

無事終わりました~

2022年6月21日(火)
国保の人間ドック

今日は国保の人間ドックを受けました
ビックリしたのは・・・体重が増えている!
この暑い中、お昼も食べないで焼き饅頭やしてるのに!!
胃カメラ・・・大丈夫!他・・・
ダメなのは体重!!

2022年6月20日(月)
地域サポーターさん宅さんへ

今日は地域サポーターさん宅さんへお掃除
二人で話している最中に地震!
昨日から能登で頻発に地震が続いています~
ちょっと心配です~

2022年6月19日(日)
ゆっくりできました

5時半から花壇の水やり、もう一つの花壇の草むしりと
ようやくしたい事ができました!
10時からは高齢者宅へ小松市からの熱中症対策の水と
町内からお茶2本・・・これは各校下や町内によって配る本数は違います
沖町は4本届けています
私達が熱中症にかかるかと思うような暑い日でした
夜は石川県体育大会にバウンドテニスに出るための練習
なかなか上手くできない!

2022年6月18日(土)
小松紫雲閣さんで焼き饅頭屋

小松紫雲閣さんで焼き饅頭屋でした
紫雲閣さんに一家族5個限定でと言われていたので
完売できるか心配でした!
はじめは5個限定でしたがだんだん焼いたのがたまってきて・・・
10個限定にしたとたん・・・私が大変な事になりました・・・
焼いても焼いてもおっつかない!嬉しい悲鳴
午後からのお客さんには申し訳なかったですが1時半には完売して帰宅
心配しましたが無事おわりました!
お客さんに・・・昨日友達にもらって美味しかったから買いに来たと言われ
ほんとうにありがたい!ありがとうございました!

2022年6月17日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

先週旅行でお休みした為に何人かの方にどうしたの?って言われました
私がいると思って買いにきていただき・・・本当すみませんでした!

2022年6月16日(木)
加賀市ココットさんで焼き饅頭屋

新しいお客さんもきていただき・・・本当に沢山の方に買ってもらえて・・・感謝です~

2022年6月15日(水)
小松市農協牧支店で焼き饅頭屋

今日も無事焼き饅頭屋は終了しました~
元同僚が毎回冷たい缶コーヒーの差し入れ・・・
と、最後の焼き饅頭を買ってくれます・・・本当にありがとう~

2022年6月14日(火)
ハードな一日

今日も朝の草むしりから始まりました
10時はオカリナのレッスン日
午後1時から母の墓ができ納骨
今日はオカリナが終わった頃から雨がポツリ
納骨大丈夫かな?と心配しましたが~傘もささずにお経をあげてもらい
納骨ができました・・・我ながら流石!
午後3時半に整体
午後4時半に高齢者宅へ配る水を取りに第一コミへ・・・
夕食が終わり、今日の一日は無事終わりました!

2022年6月13日(月)
地域サポーターさん宅へ

先週は旅行の為、今日は久々の水やり、草むしりができました
今週も月曜日は地域サポーターさん宅からボランティア活動が始まります

午後は絵手紙
絵手紙が終わり第一学童の焼き饅頭の打合せ
幸せです!

2022年6月12日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭や

いつも沢山予約される方がいて感謝です~
でも車からの出し入れが・・・年のせいか辛い!
蓮代寺古民家で焼き饅頭は蓮代寺の子ども達の初めてのお買い物に
利用していただいているみたいです
今日も何人か子どもだけでおいでたり、親子でおいでたり
ちょっと嬉しかった!
コミユニテイサロン友さんもう少しそんな感じにならないかな~

2022年6月11日(土)
抗原検査失敗

心配してた抗原検査・・・判定不能でした
うまう粘膜を採取できなかったみたいです!
今日は久々の明日の焼き饅頭屋の準備
無事終わりますように!・・・予約だけで160個です~

2022年6月10日(金)
無事旅行から帰宅

コロナ禍・・・心配した旅行でしたが無事に帰ってきました!
雨も降らず・・・霧の摩周湖へいきましたが霧もなく綺麗な湖がみれました
久々の旅行・・・明日は抗原検査をして来ます!
日頃話せない方とも話せて良かった!

2022年6月7日(火)
道の駅木場潟で焼き饅頭屋

明日から旅行の為に火曜日の焼き饅頭屋です!
ちょっと心配でしたが、気長に午後1時まで焼いて
皆さんに買っていただきました!

2022年6月6日(月)
忙しい日だった!

地域サポーターさん宅さんへ行き
月曜日のお仕事・・・掃除
今日は車の掃除もしました~
整体へ行って、明日の餡をもらいにいき
花壇のスプリンクラーをなおそうと思ったら部品が無く
明日の焼き饅頭屋の準備と・・・

2022年6月5日(日)
大失敗!

今日は花壇の花植の日でした。
私は9時にしたつもりが午後1時半て書類に書いてあり・・・
一人の方に30分ほど早くきてもらってデザインをし花を置き始めても
誰もこない!皆遅いね!と言ったら・・・今日は午後からって書いてあったと・・・
自分が作って自分で時間を間違えるなんて・・・
頼んであった花が少し盗まれたらしく、花もなく・・・
結局午後からの花植だったので、近くのホームセンターへ
買いに行き・・・不幸中の幸い!今日で仕上がりました!
本当に・・・われながらがっくり!

2022年6月4日(土)
石のや石材(松上)さんで焼き饅頭屋

今日はクロムサハウスの前にある石のや石材展示場で焼き饅頭屋をやらせてもらいました
1時間ほどお客さんが少なく・・・どうしようと思いましたが
いつのまにかか売り切れ!お花の教室の方も買っていただき
皆さんのおかげです~
今日はテニスの日ですが・・・なんだか全国大会に行くことになりました・・・
7月小松市民体育大会・8月は石川健民体育大会でバウンドテニス
8月後半はソフトテニスの全国大会・・・・
考えただけでも大丈夫?

2022年6月3日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

今日は大口の注文が2件・・・でもゆとりの焼き饅頭屋でした

2022年6月2日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

いつものように・・・用意した分は完売
ありがたい場所です!
今日は朝から大変な事をしでかしました
119番をかけてしまいました・・・留守番サービス何番だったかな?
と思いながら番号をおしてから・・・しまったとすぐに切ったんですが
加賀市消防です・・・と電話がかかってきました
子どものいたずら!!じゃないです!!

2022年6月1日(水)
娘の誕生日・ソフトテニス老童大会

娘が42才・・・自分の年をついつい考えてしまいます
42才の時・・・私は何をしていたかな??
朝から気持ちのいい日・・・テニスも風もなく気持ちが良かった!
上手な人たちのグループで最初からベタ負け
でも、最後はちょっと頑張り・・・1勝できました
気持ちのよい一日でした~
車に乗せていってもらって・・・自分の車に携帯電話を忘れちゃいました
久々の携帯電話無し生活・・・いつもの間にか携帯電話中毒になっている私
早速チェック・・・明日の焼き饅頭の予約やら
私にはかかせない商売道具です~

2022年5月30日(月)
超忙しい日

 9時:知り合いの方からバラをいただけるというのでいただきにいきました
10時:いつもの地域サポーターさん宅へ訪問
11時:夫と寿司食いねで昼食
13時:農協→第一地区コミへ書類提出→消防へ書類提出
    市役所緑化公園課へ書類提出
14時:松陽地区体育館でパドルテニスの見学
と提出物を完成提出できた一日でした~

2022年5月29日(日)
バラフェス2022

前回のバラ園のイベントとは全く違って、テレビ報道もあったせいか
本当に凄い人・・・
焼き饅頭は焼いても焼いてもあっという間になくなりました
暑い日にもかかわらず完売!ありがとうございました!

2022年5月28日(土)
久々のテニス

今日は明日の準備・・・昼からは末広14コートでテニス
末広テニスコートは明日焼き饅頭をするバラ園の近く
バラ園には沢山の方がバラを見てました!
明日はこれ以上かと思うと不安です~

2022年5月27日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭屋

一番売れ行きが心配する場所ですが・・・
今日は無事完売しました~良かった!

2022年5月26日(木)
那谷町会館で焼き饅頭屋

この場所は本当に餡が沢山売れます!
会館の事務員さんの実家のお母さんと昔一緒に働いていた事を知り
本当に世の中は狭い!と実感した一日でした

2022年5月25日(水)
JAあぐりで焼き饅頭屋

最近は丁度いい感じで終われます・・・
少しこの場所での焼き饅頭屋も定着してきたような気がします
お客さんにもっとむこうで(入り口近く)で焼いたらと言われましたが
みゆき支店さんのこの場所が丁度いい具合です~
ありがとうございました!

2022年5月24日(火)
オカリナのレッスン日

今日はオカリナのレッスン日他・・・本当にいろいろ
疲れて・・・南整骨院で居眠りしちゃいました
夜は民生委員の定例会
もう眠たくなりました・・・

2022年5月23日(月)
サポーター宅訪問の日・花壇の花の抜き取り

今日もいい天気でした
午前はサポーター宅訪問・・・息子さんが金沢の病院へ転院して心配してました
午後は花の抜き取りと「まちかどフラワー”の花植え
迷って、沖町交差点はスタンディングミニに植え
リユースの丘(1号公園)は芝桜を植えた場所・・・うまく大きくなってくれるかな?

2022年5月22日(日)
オートバックス小松さんで焼き饅頭

朝一番に・・・店の前で焼いたらと言われたんですが
車の通りもあるので、いつもの場所で焼きました
6月のイベントのお誘いもあり・・・12時には売り切れ
ありがとうございました!

2022年5月21日(土)
あさひの誕生日・しみん救護員育成講習

富山にいる息子の子ども「あさひ」の誕生日でした
お祝いはゲーム・・・名前は忘れましたが・・・でお金は
ペイペイで息子に送るという時代です!
一日「しみん救護員」の資格取得の為に育成講習
9時から17時まで・・・一日(疲れました)
でも同じ町内でランチしたり・・・楽しかった!

2022年5月20日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

昨日と代って・・・どうなるかと思うくらい・・・
でも12時には完売
午後からは、フローラルこまつの”まちかどフラワー”の花を取りに行ってきました
1セット16ポット*3・・・どんな花壇にと思うと不安です~

2022年5月19日(木)
ココットさんで焼き饅頭屋

今日も凄かった!
無事終了後、お客さんのお宅訪問
凄いバラ園に感動して帰ってきました!

2022年5月18日(水)
JA牧支店で焼き饅頭屋

もう何年目になるんでしょう~
本当に皆さんのおかげで続けられています~
最近元同僚が必ず注文してくれて
それも、最後に残ったので・・・10個くらい・・・
これって本当に足すかります
こんかいはついついお客さんに売りすぎて7個
先月は少し残り・・・10個+ÌßÚ¾ÞÝÄ
本当に感謝です~

2022年5月17日(火)
お休み3日目

今日は小松市のバラ園のボランティア活動
バラの花柄摘み・・・そこに花の詳しい方がおいでていろいろ教えてもらえました
今私が使い方で悩んでいるInstagramの使い方は市の職員さんに教えて貰い・・・
今日は本当にいい日でした!
午後からは卵の仕入れ、整体、最近知り合ったパン屋へ
今日はコーヒーをしているのでコーヒーをいただきました
私の使っている山田菓子舗さんの餡を使うようになったらしいです!
木曜日の焼き饅頭の予約もいただきました
世の中は本当に繋がっているんですね!
こんな平和なのに・・・ロシアさん戦争やめてください!

2022年5月16日(月)
サポーター宅訪問の日

今日は朝の草むしりに始まり・・・・
サポーター宅訪問・・・息子さんの具合が悪く心配
午後からオカリナの練習・・・上手にならない!
久々にゆっくりした一日を過ごせました!

2022年5月15日(日)
町内美化の日

今日はママさんバレーボールの大会で予定していたのに中止
おかげで町内の溝掃除に参加できました
家の草むしりもできました!
10時からバレーボールの大会がなくなったので審判講習会があり、そのモデルチーム
相手は凄いサーブ
12時に終わり、行ったチームの方とランチ
久々にイイ一日でした~

2022年5月14日(土)
ジョイさんで焼き饅頭

今日は久々の雨模様・・・でも10時過ぎから雨もあがり焼き饅頭日より
10時からいつもお世話になっている会合に出席できず
焼き饅頭をおやつに持っていってもらいました!
定年後はもっとお手伝いができるかな??と思っていたのに
焼き饅頭屋をはじめたら・・・出来ない!
いつも「ごめんなさい!!」の私です~
午後からはテニスの練習・・・今日は気持ちが良かった!

2022年5月13日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

今日からお旅祭り・・・
何年か前はコミユニテイサロン友さんの前で焼き饅頭の販売をしてた事を思い出されます

この裏通りは静かです
でも、ぼちぼち買いに来ていただき
今日は在庫ありますといったら、じゃあと言って皆さん沢山買っていってくれました
それでも少し残ってたので、いつも買っていただく方に連絡
そうしたら・・・連絡網があるみたいで・・・買いに来ていただき完売!
本当にありがたい事です!

2022年5月12日(木)
串町会館で焼き饅頭の販売

今日は前日予約が全くなく心配しながら・・・
でも加賀市の方から30個注文
ありがたい事です!が早々に売り切れました!

2022年5月11日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭や

焼き饅頭を買いに人が、私の中日新聞の掲載を読んで
同級生ですね!と声をかけて焼き饅頭も買ってくれました!
本当に中日新聞さんのおかげです~
今日は11時半すぎには完売
ありがとうございました!

2022年5月10日(火)
オカリナのレッスン日

オカリナのレッスン日でした・・・なかなか上手くならない!
絵手紙にしてもオカリナ、焼き饅頭や・・・
不器用な私はそれも苦労しています!

2022年5月9日(月)
絵手紙

今日はサポーター宅訪問の日・・・もちろん晴れ
昼からは久しぶりの絵手紙
やはり苦手な事は疲れます~

2022年5月8日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭

朝から忙しかった!
少し多く生地を作ってしまって・・・余るかなと心配しながら・・・
でも今日はぴったり!
無事皆さんに買ってもらえて良かった!

2022年5月7日(土)
テニス三昧

朝から草むしりに始まりました
10時半にはテニスの役員会
午後からはテニスの当番で八幡コートへ
私の苦手な風が強い・・・でもこんな日でも試合はあります!と言われて練習
午後4時まで・・・
帰りにケーズデンキ前のリユースの丘(1号公園)のプランターの花が1カ所元気がない!
気になって見に行ったら、その場所だけ散水ホースから水が出ていないんです~
で、どうにか改善!カーマから部品を買ってあって良かった!
きょうもいろんな事があった一日でした

2022年5月6日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日も秋晴れでいい天気!
最近焼き饅頭屋は不調です!
今日は友達に買いに来て貰いました!
生地を作りすぎなのかな???と反省です~

2022年5月5日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

こどもの日に、ココットさんで焼き饅頭やでした
お子様連れに「焼き饅頭プレゼント」にしようかと思ったけど・・・
お客さんが少なかった!
最後には常連の方に買いに来て貰ったり
私の元職場の方にプレゼント・・今職場は田植えで忙しいんです!ちょうど良かった!

2022年5月4日(水)
美容院へ

2ヶ月ぶりに髪の毛を染めたり・・・カットしたり
この2時間あまりの時間は私の大好きな時間
うつらうつらと眠っむている間に私の髪は完成です!
超短くなりました!!

2022年5月3日(火)
五月晴れ

今日は本当に青空で・・・午後からテニス
気持ちが良かった!
朝はまず公園の草むしり・・・最近は1時間
家の草むしりをして朝食
またまた今日は草むしり・・・畑や家の廻り・・・いい運動です
昼食後はテニスへ
土曜日が当番なのでボールを持ってかえりました
人数は9人だったので、何回練習試合をしたことか・・・
疲れました~

2022年5月2日(月)
今日はいい天気

サポーター宅訪問の日・・・もちろん晴れです!
今日も掃除と世間話・・・ゆったりと話してきました
腰が痛いと・・・可哀想です~
朝6時から草むしり・・・水やりは昨日沢山降ったから大丈夫!
オカリナの練習して
サポーターさん宅へ行き
帰宅したら・・・「ゆずの木」お嫁に行っちゃいました!
ゆずの木の隣の木も切ってもらいスッキリしました
あとはハッサクの木だけです
午後3時半に「平屋計画」の打合せ
なんだか一歩づつ前に進んでいます~

2022年5月1日(日)
もう5月

今日は町内歩こう会(運動会の代わり)だったけど、よりによって雨・雨
それでも用意した弁当はいただけました~
私にゆっくりしなさいと神様が雨を降らしてくれたのかもしれません・・・
本当にゆっくり過ごせました!でも掃除、洗濯は普段通り・・・
5月14日焼き饅頭のジョイさんにカレンダーを持っていきました・・・そして目の保養
今年半ば・・・テレビは「今年のゴールデンは久々の制限のないゴールデンウイーク」
と言ってますが・・・我が家は、どこも行かないゴールデンウイークです~

市民体育大会の選手集めを校下体育の方が持ってこられました
今年はあるのかな??

2022年4月30日(土)
オートバックス小松さんで焼き饅頭

昨日と代っていい天気
今回はご近所さんが沢山買いに来てくれました
ありがとうございました!

2022年4月29日(金)
大変な一日

今日は加賀市ココットさんの今月3回目・・・ちょっと不安
そんな気持ちで家を出発・・・
8号線を走っていると車の列・・・渋滞してるんです
なかなか前に進まない!それでも少しづつ進んでいくと電光掲示板に
「事故
発生、道を降りでください」と書いてあります
これじゃ間に合わない!9時予約のお客さまにラインで連絡
どうにか9時に到着、準備して9時20分くらいに焼き始め・・・
でも鉄板があたたまってなかったのか、こんな時にかぎって鉄板にくっついて・・・
予約のお客さまは来るし・・・もう少し待ってといったら
その下手くそな焼き損じでもいいといって持っていかれました。本当にやさしい!
でも焼きはじめが遅れたため、予約がずれて・・・大変でした
ようやく落ち着いたら・・・雨・突風
午後1時になり配達もあったのでココットさんに買い取ってもらいました
本当に皆さんやさしい!!
以前のTOTOさんのイベントの帰りのように車は風に揺れるし
一度家に戻り配達しました~
いろんな事がありましたが、結局やさしい人に守られて無事一日が終わりました!

2022年4月28日(木)
那谷町会館で焼き饅頭や

今日はいきいきサロンがなくなったそうで、会館の方が予約をとってくれてありました
どれだけ準備をすればいいか本当に迷いましたが・・・
ちょうどいい感じ!ありがとうございました!

2022年4月27日(水)
JAあぐりで焼き饅頭や

順調良く販売できました・・・
あぐりって本当に午前のお客さんの多いこと!
私が早くいって焼くこの場所があってます~

2022年4月26日(火)
オカリナのレッスン日

前回は皆さんとレッスンできなかったので一月ぶりです~
やはり大勢でした方が楽しい!

2022年4月25日(月)
地域サポーターさん宅へ

今日も地域サポーターさん宅でいろんな話をして帰宅・・・
私の母の代わりです~生きているときにもっと話をすれば良かった!今でも思います!

2022年4月24日(日)
大城エネルギー野々市支店二日目

今日も朝から・・・結構焼き饅頭を買いに来てくれるお客さん
姉の宣伝・・・ありがたい事です!
昨日よりは少なめの材料なのになかなか生地が減らない!
でも1時過ぎには焼き切り2時には帰宅
お客さんを待つ事を楽しめるようにしなくっちゃ
いつもいつも「売り切れごめん」じゃないから!
と自分に言い聞かせました!

2022年4月23日(土)
大城エネルギー野々市支店さんで焼き饅頭や

久々のイベントでした
いつものイベントとは違い、飲食はないので人は少なかった!
私は全て焼いて、在庫を置いて帰宅
突然息子達が来ることになり私の焼き饅頭をしている所に来てくれました
午後4時から娘達息子達家族10人でココスで夕食
夜は町内の団体長会議と忙しい一日でした

2022年4月22日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日は新しいお客さんへ配達
秋には「施設の秋祭り」を企画しているらしく、その出店前に注文をしていただけました~
少しづつこういう機会が増えていけばいいなーーー

2022年4月21日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

いつもの通り・・・凄い数
本当にめいいっぱい頑張った!気がします
皆さんありがとうございました!

2022年4月20日(水)
JA牧支店で焼き饅頭や

なんだか久しぶりの焼き饅頭やの気がします~
最後に少し残り元同僚にメール
買いに来てくれました・・・ありがとうございました!

2022年4月19日(火)
兆ハードな一日

 6時     : 公園の草むしり
 8時35分 : 南接骨院
 9時15分 : ココットさんで卵の仕入れ
10時15分 : オカリナ個人レッスン(千恵子桜へ焼き饅頭の販売に行ったため
12時帰宅
13時30分 : 小松市地域福祉部会役員会(第一コミ)
14時30分 : ソフトテニス練習
16時30分帰宅・・・夕食準備
明日の焼き饅頭の準備
と私の一日は終わりました!

2022年4月18日(月)
お休み二日目

今日は午前は地域サポーターさん宅へ行ってきました
先週は千恵子桜で焼き饅頭やだったので2週間ぶり・・いろいろ話をしました!
今日も草むしり・・・8時過ぎに公園の水がこないと水やり当番さんから電話
朝は草むしりしかしていなにので気がつきませんでした!
公園に着いて確認・・・やはり水は来ていません!
小松市緑化公園課へ連絡・・・お昼くらいに水道が出ましたの連絡
原因は水道ホースを取付けてある横に【止水栓】があり、そこを誰かが止めたようです~
もうこの公園を管理し始めて8年・・・こんな事は初めてです
でも簡単に水道が使えるようになったので良かった!
公園に確認をしながら・・・草むしりをしました!

2022年4月17日(日)
久々のお休み

ようやくリユースの丘(沖町1号公園)の草むしりができました!
芝桜が綺麗です!
チューリップも沢山咲いています~

2022年4月16日(土)
クロムサハウスで焼き饅頭や

連続7日目・・・今日はぼちぼちのお客さま
私を見つけてきてくれた方が多かったような気がします
この場所の提供者やこの場所の前の石屋さん
最後に予約で購入された方が余分があったらと購入していただいたり・・・
主人の友達とランチをしていて持っていってあげる予定数がへりました!!
ようやく7日間の焼き饅頭やは終わりました!

2022年4月15日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日で6日目の焼き饅頭や
11時半前に完売・・・ありがたい事です!

2022年4月14日(木)
串町会館で焼き饅頭や

今日で連続5日目・・・少し疲れ気味です
それなのにバレーボールの練習・・・今日は身体を動かしたい初めての方の来てくれて
超ハード・・・いい汗をかきました
明日も頑張ろう!

2022年4月13日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭や

今日で連続4日目
昨日の方と一緒に販売・・・超助かりました
いつもと同じくらいの数なのに、終わる時間は1時間以上早く終わる事ができました
接客も上手だし、気も聞くし・・・
彼女は「シホンケーキ」の販売がしたいらしい・・・
上手くいくといいです!頑張ってね~

2022年4月12日(火)
千恵子桜で焼き饅頭や

今日で連続3日目の焼き饅頭や
私のキッチンカーでの焼き饅頭の販売している所を見たいという方が
半日私に同行・・・素人のような私に教えてあげられる事はあるのかな?と思いながら・・・
半日手伝ってもらい、明日も同行したいらしい・・・
今日も午前で完売・・・に彼女はビックリしていました!

2022年4月11日(月)
千恵子桜で焼き饅頭の販売

満開・・・風にふかれて花びらも少し散り始めてます!
これがまた綺麗!
皆さんに買ってもらい午前には完売!
午後から絵手紙の予定が・・・疲れていけなかった!
これって・・・やはり年いったせいかな??

2022年4月10日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭の販売

今日は凄く天気も良く暑いはずなのに、古民家は涼しい!
焼き饅頭の焼き色は本当にいい色!
お客さまも常連さん以外にもいろんな方が会に来てくれます!
一番嬉しいのは「子供さんが二人連れで買い物」
この場所でして本当に良かった!と思う瞬間です~

2022年4月9日(土)
いしかわママさんクラブソフトテニス小松大会

今日は苦手な風はありましたが、2勝2敗とまずますでした
私はプログラム作り、新聞社への結果報告、記録の写真
無事新聞社への報告も終わりホットしました!
日焼け止めクリームを塗り忘れた箇所が真っ赤!

2022年4月8日(金)
コミニテイサロン友で焼き饅頭や

今日も無事終わりました!
ゆったりがいいのか、忙しいのがいいのか??
それぞれ交互にあるから、身体にも優しいんですね!

2022年4月7日(木)
ココットさんで焼き饅頭

2週続けてのこの場所での販売です。
先週は前日予約で終了・・・本当は今日が心配でした
先週あんなに売れて・・・今日は人がこないんじゃないかと・・・
先週よりは少し少なめにしましたが、ぴったり用意した分は売れました
本当にありがとうございました!

2022年4月6日(水)
千恵子桜で焼き饅頭や

千恵子桜はまだ2分3分咲きかな?上の方がピンクに染まっていますがまだまだ・・・
千恵子桜を見学においでた方も残念がって帰られました
で私の焼き饅頭の販売はぼちぼち・・・
焼き饅頭をめがけて来た方もおいでたり・・・
のんびり焼くことができました
帰りは2軒ほど配達・・・無事終わりました!

2022年4月5日(火)
草むしり

天気が続きいよいよ草むしりの季節です
朝6時から沖町交差点の花壇、1号公園、我が家と3カ所の草むしり
午後からはテニスと充実した一日でした!
午後5時から、一人暮らし宅の瓦が飛んでいると・・・現地へ
おかげさまですること満載です~

2022年4月4日(月)
サポーターさん宅へ

今日もサポーターさん宅からはじまり、いきいきサロンの書類をお届け
公園の除草シート貼り
天気もよくいろいろできました!

2022年4月3日(日)
千恵子桜

今日は千恵子桜のボランティアさんに焼き饅頭をプレゼント&販売
千恵子桜はまだまだつぼみはかたい!と思うのですが
4月10日が満開予定とか・・・
作業の前に予約をもらいゆっくり焼くことができました。
時々おいでる方にも販売!
で、もう焼き終わってからのお客さんには「ごめんなさいコール!
それがどんなに幸せな事か!心にとっときます!

2022年4月2日(土)
花壇の準備

いつもなら焼き饅頭やをしているけど・・・今日はお休みして
気になってた花壇のシートを貼ったり、葉牡丹を抜いたり
午後からはテニス・・・来週試合です~
プログラムも完成!ホット一息つきました
後はいきいきサロンの書類を作成したり・・・
いろんな事ができた一日でした。

2022年4月1日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

今日から130円・・・心配な仕事はじめでしたが無事いつも通り完売!
最後余りそうになったけれど、12時頃に皆さん来てくれて完売!良かった!
午後から千恵子桜で焼き饅頭の販売の為
テント、テーブル、椅子を運びました。
桜はまだまだと思っているこ、千恵子桜のお世話する方が
来週満開になると・・・本当かな?
と思いながら帰ってきました。

2022年3月31日(木)
凄かった!

私の1人で焼き饅頭を焼く個数の最高数!
それも予約のみ。。。明日から買ってもらえるのだろうか??と心配!
疲れました&ありがとうございました!

2022年3月30日(水)
明日はココットさんで焼き饅頭や

今日で明日の予約の数量を達成しました
申込をされた方は本当にありがたいし、明日おいでる方には申し訳ないです
土曜日のように、なかなか売れないこともあるし・・・
私にとって、感謝の気持ちで焼き饅頭を焼きたいと思います。

2022年3月28日(月)
色んな事ができた一日

ここに書き込めないくらい・・・いろいろな事ができました
土曜日何事もなかったおかげと・・・感謝です!

2022年3月27日(日)
向本折都地区で焼き饅頭

年に一度の販売なしの引取焼き饅頭の販売
楽ちん!ひたすら焼くだけ!
ありがたい・・・昨日の事を思うと本当にありがたい!
昨日は風に関係なく焼き饅頭は焼けたし・・・今日は風もなくいい天気
やはり私には天気の神様がついててくれてるんだ!ありがとう~

2022年3月26日(土)
TOTOさんのイベントで焼き饅頭や

久々に焼き饅頭の焼き溜め・・・いつもはごめんなさい!!が今日は人がいない・・・
何故?って帰りにようやく気づきました!
今日は凄い突風!私はそれを知らずにどんどん焼いてしまった!
どうしても余りそうなので姉に買ってもらい、残りはショールームで皆さんに買ってもらい完売!
3時頃から帰宅・・・金沢はさほどではないのですが、野々市に近づくにつれ凄い風!
車が風にあおられ転倒しそうでした。8号線では怖いので産業道路の廻り道をしましたが・・・
こんどは田んぼの真ん中なので車に風が体当たり・・・
農機具小屋の陰に隠れて少し待ちましたがやむ気配もなく・・・
しかたなく、ハザードをつけながら時速20Kで後ろの車に迷惑をかけながら・・・帰宅できました。
運転しながら・・・明日は自動車転倒で新聞に掲載かな?とか
明日の焼き饅頭やは中止かな?とか・・・
本当に無事帰宅できて良かった!

2022年3月25日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

昨日バレーボールの練習をしている間に携帯電話に
焼き饅頭の予約メール
色んな方から100個くらい・・・超ありがたかったです!
安心して焼き饅頭を焼きに行きましたが・・・
今日で黒ごま、豆乳は済み・・・ビターチョコまんは少し
明日入荷なんですが・・・TOTOさんのイベントに間に合わない!
ごめんなさい!!

2022年3月24日(木)
那谷町会館で焼き饅頭や

お世話をしてくれる方のおかげでです!
今日も沢山買っていただきました~
ありがとうございました。
久々にバレーボールの練習ができました
身体も心もスッキリです~気持ちイイ!!!

2022年3月23日(水)
JAあぐりで焼き饅頭や

最近の想定数量・・・ぴったり!・・・こrが満足なんです~
今日も完売!ありがとうございました~

2022年3月22日(火)
忙しかった!

今日の私の行動
家の掃除、洗濯はこの行動の合間に・・・・
①週一通っている整体へ・・・今日は昨日変な格好でテレビをみていたら・・息がしにくいくらい身体が痛い!
そこを重点的に治療してもらいました。最近はテニス肘・・治らない!
②ココットさんへ焼き饅頭やの卵の仕入れ
③オカリナのレッスン・・・コロナ禍2ヶ月ぶりのレッスン
④お昼は夜の孫達の唐揚げの準備
⑤午後2時半・・・歯医者さんへ定期点検
⑥プリンターのインクがなくなりそうなので・・・ヤマダ電機へ
⑦平和堂へ孫達の好きなサラダの購入
⑧家に帰り夕食の準備
⑨夜は民生委員の定例会
で、今日の一日は終わりました!

2022年3月21日(月)
花壇

今日は1号公園に防草シートをみんなで敷きました
これで今年の草むしりは楽になりそうです!
今日から水やり開始
また花作りがはじまります~
夜は町内福祉委員会・・・・明日の提出物の書類整理です~

2022年3月20日(日)
竹の浦館で焼き饅頭や

初めての出店・・・まして福井の県境
竹の浦館の桜の木の下でやらせてもらえて幸せ!
朝材料を思ったより多く作ってしまい心配しながらの焼き饅頭や
でもそれが良かった!ごめんなさい!!は最後少しで収まり・・・
無事完売!午後4時帰宅・・・疲れた~

2022年3月18日(金)
コミユニテイサロン友&照厳寺で焼き饅頭や

今日は午前午後と2カ所で焼き饅頭や
昼からはお寺さんの報恩講だったので、夫を連れていきました
受付と帰りに焼き饅頭を渡してもらう為だったんですが
打合せ不足で、夫は予約の紙を袋にはらないで袋に予約番号
お寺から皆さんが出て焼き饅頭をあげようとしても
何処にあるかわからない!
本当に私も大変だった・・・

2022年3月17日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

延々と焼き饅頭を焼き続けています~
いつも買っていただいているお客さんには3月31日にしてもらうという・・・
本当にいい人たちばかりです~

2022年3月16日(水)
JA牧支店で焼き饅頭や

牧支店の支店長さんが転勤で本社へ
大のお得意さん・・・しかたありません!
支店長さんは次の支店長にも伝言してあるからと・・・力強いお言葉
本当にいままで沢山買っていただきありがとうございました!
感謝!感謝!です~

2022年3月14日(月)
ホワイトデー・地域サポーターさん宅へ

今日もゆったりした時間を過ごしてきました。
午後からは冬のセーターをしまい、ベストを手洗い
本当に暖かい日でした!
今日はホワイトデー
娘の旦那様から桜の木をプレゼントされました
この木を大きく育てたい!!

2022年3月13日(日)
高齢者宅訪問・花壇

町内の高齢者宅を20軒訪問しました
今年80才になられる方とご夫婦で80才以上の方を訪問しました
なかなか雨が降らないので今日もペットボトルに水を入れて水やりです

いつから水道が来るのか市役所へ聞かなくっちゃ!
でも明日から雨予報・・・からからの枝だものなどゴミ袋に入れたり・・・
いろいろやることがあるもんです!
補充の芝桜が綺麗に咲いています~

2022年3月12日(土)
ジョイさん駐車場で焼き饅頭や

今日も暖かな日・・・どちらかといえば売れるか心配な場所ですが・・・
今日は早くに完売!
これだけ暖かい日が続くと花壇の花が心配です!
朝から沖町交差点の花壇の水やりをし、昼からは1号公園の水やり
1号公園は水道がまだ使えないのでペットボトルに水を持参困った!

2022年3月11日(金)
コミユニテイサロン友で焼き饅頭や

今日は大口2件の予約と配達
無事終わりました・・・本当にいつもありがとうございます!
一緒にソフトテニスをしている方の旦那様が亡くなられお通夜へ
沢山の方でした。こんな時期なので皆さんお焼香して挨拶をして帰るという
楽だけど・・・寂しいですね!

2022年3月10日(木)
串町会館で焼き饅頭や

コロナ禍、いきいきサロンはお休み
どうなるかと心配でしたが無事終了しました~

2022年3月9日(水)
道の駅木場潟で焼き饅頭や

今日は春のような気候で・・・暑かった!
焼き饅頭は大変だった!人は待たせるし・・・
11時には完売!本当にすみません!!

2022年3月8日(火)
かもめのぱんやさん
先日ココットさんで焼き饅頭やをしていた時声をかけられた方です
中島町でちいさなパン屋さんをしている方でコーヒーもいただけるお店をしています
加賀でもう一日焼き饅頭やを出店した方がお客さんに迷惑をかけないかな?と
思っていたので、お話を聞きにいってきました
結局その方の場所では少し道から入っているので今までの場所で
もう一日やらせてもらおうかな・・・・・と
その方と話をして私との考え方も似ていて嬉しかった!
2022年3月7日(月)
サポーター宅訪問

今日もゆっくりお話をして帰りました
自分の母ともこんな風にゆっくり話す時間があればよかったと後悔です~

2022年3月6日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭や

今日の帰宅は午後4時
予約と当日のお客さんをこなすのにようやく慣れてきました
夢寺の方もお手伝いしてくれて・・・ありがたい一日でした!

2022年3月4日(金)
クロムサハウスで焼き饅頭や

凄い風・・・車の内側に透明な板を取付けて良かった!
無事お昼前に完売!・・・ありがとうございました~

2022年3月4日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日は結構4月からの値上げの話をする事ができました
値上げしても買うよと言ってくれる人ばかりで良かった!
今日は早めの完売!ありがたい事です!
ようやく青色申告の電子申請の手続が国税局に送ることができました
苦労しましたが・・・来年は上手にできるかな??

2022年3月3日(木)
ココットさんで焼き饅頭や・お雛様

今までの最高記録・・・の生地を作って売り切りました・・・
午後2時まで、自分で自分を褒めてあげよう!
それより、自分自身の買いたい種類でないものでも買ってくれたお客さんに感謝です~
今日はお雛様・・・夕食は孫達と焼き肉でした
お昼が食べられなかったのでいっそう美味しく感じられました!

2022年3月1日(火)
焼き饅頭値上げの公開

私のHPでも130円にすることを公開しました~
カレンダーも作ったし!
5年目・・・頑張ろうと思ってます!

2022年2月28日(月)
ようやく大決心

いつも焼き饅頭を買ってくれてる大お得意さんの姉に相談し
焼き饅頭の価格を120円から130円にすることにしました~
よくこれでやっていけるのかとか・・・値上げしたらとか言われたんですが
なかなか決心がつかず・・・やはり決算書ができてあまりにも利益がない事にも気づき
決心しました!1歩前に進めたような気がします~

2022年2月27日(日)
オートバックス小松さんで焼き饅頭や

毎回心配しながらの焼き饅頭やですが・・・
今日は強風のなか、皆さん買いに来てくれました!
金曜日に「オートバックス小松さんは多分在庫はあると思う」といったお客さんが買いに来てくれて
にもかかわらず今日は売り切れたんです!
姉が丁度いたので、姉の分を少し分けてもらいました
日によって違うけど・・・こんな荒れた日に沢山のお客さんに感謝です~

2022年2月26日(土)
翠ちゃんの誕生日

息子のお嫁さんの誕生日でした。バレンタインに孫の誕生日とともに少しお祝いをあげてあります~
本当によくやってくれてて、息子には過ぎたお嫁さんです~
今日はテニスの練習日でしたが先週から右腕が痛く、このせいでサーブが入らない!といいわけ!!
整体の先生にみてもらい治療・・・こんどのテニスの練習は休みなさいと!
で今日はゆっくり家の事ができました
①青色申告完成
②明日の焼き饅頭やの準備(カレンダー)
③来月の消防の届け出の種類完成
④オカリナの練習
⑤ようやく玄関のひな人形の飾り付け
⑥お米を精米
⑦沖町交差点の花壇の整備
充実した一日でした!!

2022年2月25日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭

昨日の那谷町会館で買えなかった方が会に来てくれました
それと以前から10個の配達を頼まれていたので今日こそはと心を強く・・・
最後の方はお断りをしてようやく届ける事ができました

2022年2月24日(木)
那谷町会館で焼き饅頭や

今日目覚めて外を眺めたら・・・凄い雪
今期最高かと思わせる雪の量
今日は粟津から山よりの雪が多い地区での焼き饅頭や
家を出ることができるか?出ても那谷町会館の駐車場があいているかどうか?
とにかく早めの準備をし始め
事務の方に駐車場の件と、注文分を焼いていってもいいかの確認のメール
7時過ぎたので確認の電話・・・メールは見てないらしく
とにかく駐車場の確認と9時半に取りに来る方の確認
会館の駐車場は雪をどかしてくれているらしい!ただ9時半に取りに来る方の連絡が取れないので
家から出れそうなので準備を終え那谷町会館に向かいました
道路は綺麗に除雪されていて駐車場も綺麗にあいていました
我が家と同じくらいの雪の量でした
この雪なので余分な個数を持っていかなかったら・・・皆さんにごめんなさい!!のお詫び
で来月から月に一度行くことになりました。粟津方面がなかったので良かったです
後は国府方面だけかな??
この雪に皆さんちゃんと取りに来てくれて本当に感謝です~

2022年2月23日(水)
JAあぐりで焼き饅頭や

毎月第4水曜日がこの場所での焼き饅頭やですが今回はたまたま祭日の焼き饅頭や
でいつもなら・・・お隣のみゆき支店さんの事前注文が今日は無し
串町会館の時にすでに終わってます~
ちょっと心配しながらの焼き饅頭や・・・朝から雪が降っています~にも
かかわらずお客さんは来てくれて・・・11時頃がピーク
30分待ち・・・もっと?12時が過ぎようやく落ち着きました
そこからが長い・・・あぐりさんにもお客さんが来ていないし
あと少しどうしようかな??いつもの帰りたいムード
1時まで我慢して片付けだしたらお客さんが子供さんと来てくれ
もう少し残った分はアグリさんにプレゼントして帰りました
久々に長い一日でした!!

2022年2月20日(日)
冬の北京オリンピックの閉会式・孫の誕生日

今日は優希の誕生日・・・お祝いは図書カードがほしいと
冬の北京オリンピックの閉会式
その前にカーリングの決勝戦を見て
小松市の未来図書館つながるミーティングにオンラインで参加
と意外と充実した一日でした
外は雨・風・雪・・・私にはちょうどいい一日でした

2022年2月19日(土)
テニスの当番

久々にテニスの当番・・・粟津屋内テニスコートを予約してあったのですが
風もなく曇り空なので、外のテニスコートに変更して練習しました
10人で2コートは超ハードでしたが充実した練習でした
またまたサーブが入らない・・・右腕が痛いからかな??

2022年2月18日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

久々にこの場所で予約だけで150個
先週も予約をキャンセルさせてもらった方はどうしても届けないと!
で、どうにか届ける事ができました
夫が3回目のコロナワクチンの注射を昨日し
今日になって・・・身体がだるいらしい・・・
そう思うと私は全く大丈夫だった!そんな私こそ大丈夫かな??

2022年2月17日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

今日も吹雪・・・・でもいつも通りに生地を作っていったのに・・・足りない!
こんな日に買いに来てくれて・・・ごめんなさい!は本当に申し訳ないです
朝9時半に35個・・・その後30個と
今日も携帯メールがなかなか見れず最終的にはお断り・・・ごめんなさい!
はやりビターチョコまんの人気かな?

2022年2月16日(水)
小松市農協牧支店で焼き饅頭や

今日は猛吹雪・・・牧支店さんの倉庫でやらせてもらって本当に助かりです~
予約もビターチョコまんの初登場もあり100個超え
いつも気にかけてくれてる元同僚から予約メールが入っていて了解したのに・・・
足りなくなって「ごめんなさい!!」でしたが・・・
皆さん優しくて、缶コーヒーも差し入れにもらい
本当に忙しい一日でした!

2022年2月14日(月)
平屋住宅見学

私の平屋計画がはじまりました
今日はこそっと平屋を見学・・・素敵な家でした
少しワクワクしてきました~

2022年2月13日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭や

今日はこれまで1人で焼いた最高記録を達成!
朝6時半から準備・・・帰宅は午後4時
沢山買ってもらって感謝!でも疲れました!
ビターチョコまん効果は凄い!明日バレンタインデーだからな?
でも皆さん私のHPのカレンダーに書いてあるビターチョコまん販売でこられた方も多い~
HPやってて良かったと・・・今日で注文したビターチョコは終わりました!
先週注文しといて良かった!

2022年2月12日(土)
ゆっくり一日

今日はゆっくり何にも予定のない一日と手帳をみてたら・・・
テニスのお誘いのライン
実は私の手帳に今日の練習日が漏れていたのが真実
私は急いで着替えて粟津テニスコートへ
コロナ禍ですが、こんな時期だからか沢山いてビックリ!

2022年2月11日(金)
道の駅木場潟で焼き饅頭や
初めて祭日の出店・・・私のいつもの場所には雪が・・・・
でいつも来てる方がここですればと教えてくれてどうにか場所が決まり
9時のお客さんの為に焼き始めました
待ってもらうには携帯番号を聞いてかけるのがいいですね~私も楽にやけます!
今日も1時には完売!もう少し多くすればいいのかとも思いますが
生地が残る事を思うとね~今日もビターチョコまんが沢山売れました!
2022年2月10日(木)
ビターチョコまん登場

まぁ凄かった!
皆さん私のHPの書き込みをみて会に来てくれました・・・
初日でビターチョコまん50個くらい売れました!
で今日は私が注文を受けた方には配達が出来なくて・・・ごめんなさい!の電話
もう少し早めにオーダーストップするんだった!
ごめんなさい!

2022年2月8日(火)
母の納骨

母が亡くなりもう4ヶ月が過ぎました。ようやく納骨が済みました
そこへ娘から電話で第一小学校というより、小松市の小学校がコロナで休校となった連絡
孫は鍵のあるところも知ってるから大丈夫!
でも納骨を早々に帰ってきました
朝、ビターチョコレートが届いたので、少しだけ焼いて
姉のところと、お寺さん、孫の分を残して持っていきました
早くコロナの終息を祈るばかりです~

2022年2月7日(月)
サポーター宅訪問

サポーター宅訪問・・・母といるみたいです!
帰りに町内事務所へ寄り、ゴミ当番表の高齢者の確認
小松市のコロナも人数が減りません!

2022年2月6日(日)
お姫様味噌作り講習会

もう何年続いているでしょうか・・・食彩工房での味噌作り講習会
北野さんにお世話をしてもらい、唯一の「こまつレディースネットワーク」の行事
県政バスとね~

2022年2月5日(土)
松ぼっくり総会

コロナ禍無事総会が終わりました。
昼食は弁当で静香に黙食だったかな??
12時から2時間テニスの練習と充実した一日でした!

2022年2月4日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日も雪の降るなか皆さん買いに来ていただき本当にありがとうございました。
今日から我が家の「ハッサクかな?」をプレゼントしています。
北京オリンピックが今日から開催・・・コロナ禍無事終わる事を祈るばかりです~

2022年2月3日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

前回も足りなかったので今日は思い切っていままでで一番多くの生地を作っていったのに~
まだ足りなくて・・・ごめんなさい!の連発
あげく・・・昨日予約をいただいた方にも1個足りず・・・
皆さんいい方ばかりで「いいよ」と
日曜日は全然売れなかったし・・・なかなか難しい!
でも、加賀の方達には感謝です~(小松の方もいましたが!

2022年2月2日(水)
もう2月

今日はコロナワクチン3回目を受けてから2週間たったので
「肺炎球菌ワクチン」を接種してきました。
今回1回目は市の助成も有り2,100円次回は5年後
5年後は実費らしい・・・それまで覚えていられるかな?案内はこないらしい!
で、接種後副反応があるかもしれないから15分間お医者さんで様子をみて帰宅
コロナワクチンも全く熱もなく、だるさもなく・・・
このワクチンも腕も腫れることもなく・・・効いてるのかなと思うくらいです~
でもする事をしとかないとね!

2022年1月31日(月)
もう一月も終わりました!

今日は青色申告の準備
ゆっくり準備もできていい一日でした!

2022年1月30日(日)
オートバックス小松さんで焼き饅頭や

今日は本当に売れなかった!!
で、オートバックス小松さんや町内事務所やテニスや
持って行きました・・・
買っていただいたかたには本当に感謝です~
午後からはその焼き饅頭を持ってテニスへ
いろんな方にあげる事が出来・・・これも営業の一つと!!

2022年1月28日(金)
コミユニテイサロン友で焼き饅頭や

今日は那谷町会館に届ける日です
今日も主人が配達・・・・本当にこんな感じで営業ができたらいいなーー
で今日も沢山の方で、主人との約束の時間に間に合わず待ってもらって
こんな時に栗あんをあげたらダメなのに2個売って
その2個が足りないので遅くなるという悪循環です。
今日も沢山の方にゴマンナサイとあやまりましたが・・・これが快感です!
あまった焼き饅頭をどうこへ持っていこうかとか・・・考えなくていいから!

2022年1月27日(木)
三隣亡・・・大変な一日!
今日は道の駅木場潟で焼き饅頭やでした
朝道の駅に着き毎回私が車を駐めている場所に雪があるんです~
スコップを持っていかなくて・・・それで少しいつもより入口側に駐車したら
入り口で練り物を売ってる方から、この場所だと他の人がいるのが見えないから
このポールから出たらダメだと言われ・・・困っていると道の駅木場潟の方が来てくれ
スコップで雪をどかしようやく焼き始めました・・・今日は早めに来て早く焼かなければ
ならない時に限って・・・・と思いながら順調に焼きはじめました
私が焼く水曜日は誰もいなくて楽ちんだったのに今更気づきました。
10時にようやく長崎町会館に届ける焼き饅頭が完成!主人に持って行ってもらいました。
でも今日はなんだか餡子が少ないなーーーと思ったら
山田の饅頭やからメールで餡を1kg少なくいれたとか・・・やはり
少ないと思いました。でも他の材料で生地は12時で終わり早々に帰りましたが
道の駅さんに手数料を払う時400円足りないと・・・確かに入れたはずなのに
とりあえず400円を追加して帰ってきたら・・・400円は廊下に落ちていたらしい
本当に今日はなんて日かなと思いましたが、順調良く早々と売り切れたのそれで良し!です
2022年1月26日(水)
JAあぐりで焼き饅頭や

今日も11時半には売り切れの看板を出しました
4日もお休みしたら・・・大丈夫かな?とこの自身のなさ・・・情けない!

2022年1月25日(火)
豆乳クリーム入荷・・・

無事焼き饅頭の材料が入荷しました!
4日間のお休みは・・・休みくせがついて・・・
頑張ろう!
コロナが凄く多くなってきましたが民生委員の定例会は無事終わりました
3回目のワクチン接種・・・1週間経ちました!

2022年1月24日(月)
サポーターさん宅へ

母が亡くなり・・・本当に母に会いにいくような感じです
もう少し話をしておけばよかった・・・と本当に思います
沖町交差点のやぶらんを抜いてきました・・・本当に根っこが凄かった!
市役所税務課へ固定資産の届け出
ついでに緑化センター・・・今は何課?一応花壇の工事いつでも大丈夫と伝えて
いろいろ出来ましたが・・・消防の届け出がまだだ・・・

2022年1月23日(日)
インドアテニス

今日はいとこが亡くなり一周忌・・・はやいもんです
お寺さんでお経さんがあがり、昼は「翠湖」で食事だったんだけど、県内は新型コロナ禍で中止
お弁当をもらって帰ってきました。
午前で終わったので、昼からの体育館でのテニスの練習・・・
久々にいい汗をかきました
今週のバレーの練習はお休みです~

2022年1月22日(土)
今日は久々にゆっくりした日

夜の町内団体長会議まではゆっくりできました
青色申告の準備やら・・・・
最近はまってるのは、パソコンで「NHK+」を見たり、「ティーファ」で見逃し配信
なかなか便利です~

2022年1月21日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日も雪か雨か・・・・寒い日でした
でもおかげさまで用意した分は完売
豆乳クリームが昨日からなくてごめんなさいでした!
焼き芋あんは注文したらもう終わりでした・・・
予定通りにはなかなかいかないもんです!

2022年1月20日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

今日も朝から吹雪・・・本当に迷いましたが今日は予約が沢山あったので
重たい腰をあげて出発・・・出発すると思ったより凄くなく
でも8号線の道は圧雪状態・・・怖かった!
車のカウンターには雪が積もりお金は私が受け取る事にしました
こんな日に予約以外に買いに来てくれるのか心配でしたが
新しいお客さんも来てくれてどうにか完売!
冬の営業は大変・・・でも私は暖かい場所で焼いているからいいけど
買いに来てくれる方は外です・・・そう思うと本当にありがたい!

2022年1月19日(水)
小松市農協牧支店で焼き饅頭や

寒波がくるというのにでかけました
牧支店の支店長は優しくて・・・車庫の前で焼かせてもらいました
順調良く・・・少し残ったのは、いつもお世話になっているガソリンスタンドへ・・・
今日も良い一日でした!

2022年1月18日(火)
3回目ワクチン接種

今日はコロナウイルスの3回目の接種日
明日焼き饅頭やがあるに大丈夫かな??と
私って本当にワクチン効くのかな?
1回目と同じく・・・全く注射は痛くなく、副作用も全くなく
前回の2回目は少し腕があがらないかな?を体験したのに
それもなかった!それでほっとするやら・・・
心配やら・・・・流石に注射ごはおとなしく家にいた私です~

2022年1月17日(月)
花壇

沖町交差点の花壇を久々に行きました
花飾りを新しくする為にブロック16個を台にするらしく
カーマで買って持っていきました
少し背がたかくなるらしい・・・今年で9年目
いつまで続けられるかな??

2022年1月16日(日)
蓮代寺古民家で焼き饅頭や

雨模様でした・・・雪よりいいです!
予約だけで130個最後まで生地がもつか心配でしたが
無事終了・・・ゴマ餡2個分足りなかった!
車からの機会の出し入れ・・・いつまで出来るかな??
と毎回思います~

2022年1月15日(土)
町内班長会議

午後7時からの班長会議に民生委員として毎年少し話をします~
マスクをしているせいか・・・心臓がドキドキして声が震えてる~
でも無事終えることができました~

2022年1月14日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

朝6時・・・雪・風が凄い!今日の出店をどうしようか・・・と
悩んで悩んで・・・来てくれる人がいるかもしれないと
重い腰をあげいつもの半分くらいを準備して出店
皆さん私に気を遣って沢山買っていただけ
用意したぶんは完売!ありがたい事です!

2022年1月13日(木)
串町会館で焼き饅頭や~雪・雪

また雪が降り出しました。
こんな日にと思いましたが、思った以上に早く完売!
ありがたいですね~
でも明日が心配です。予約が1件も入っていません!

2022年1月12日(水)
怪我

昨年末に雪で転んびひじから血がでて痛かった!その傷が治ってもまだ痛い!
整体の先生にみてもらったら、整形でレントゲンをとってもらった方がいいと言われさっそくいってきました。
レントゲンを撮ると、テントゲンで見た限りは大丈夫だけど、2週間たってもまだ痛いんだったらMRIをと言われ
午後から予約をとり30分ほどかかりとってもらいました。
で、骨のなかも異常なく・・・だってもうテニスもしたし!
打撲の治りが悪いらしい!
で私も納得でき安心!安心料は6,500円でした!

2022年1月11日(火)
オカリナのレッスン日

真面目な仲間に囲まれて私は必死に練習しています。
で、どうにかついていっていますが・・・私が一番若いんです~
2年前の中日新聞に私の事が掲載され2年たちました。
本当にありがたい新聞でした。私の一生の宝物です!
日の経つのははやいですね~
知り合いから、フェスブックに載せていいかと・・・
商売に繋がるかもしれないので「OK」
人に恵まれている私です!

2022年1月10日(月)
初ソフトテニスの練習

今日は凄く天気がよくて花壇を見てこようと思ったら、ラインにテニスしませんか~と
すぐに「了解」と
午前にしたいことはすませ、八幡コートへ
人数は5人・・・試合形式で3試合でずっぱり
でも3試合とも勝てて良かった!気持ちのいい日でした
でも、あおば保育園の元園長先生が亡くなられたり
孫達がお世話になった方が脳梗塞とか
新年早々驚く事ばかりです~

2022年1月9日(日)
町内総会

今年もコロナ禍で総会は前年度班長他各団体の代表と
今年の班長他・・・
昨年提出した疑問の回答は開場では発表されなかったので昨年度の町内会長に聞いたら
もう昨年終わった事だといわれました・・・ちょっと????

2022年1月7日(金)
コミユニテイサロン友さんで焼き饅頭や

今日は朝から小雪模様~
昨日とは全然違って・・・お客さん来てくれるかなと・・・
結局知り合いに電話して買ってもらい、娘の会社へも持っていき
生地は生地だけ焼いて冷凍へ・・・
こんな日もあります!!
明日から5日間の休み。したいことがやまほど・・・
良いお休みにします~

2022年1月6日(木)
ココットさんで焼き饅頭や

この場所での焼き饅頭やは数も多く今年初めての焼き饅頭やとして緊張です!
忘れ物なく・・・ちゃんと焼けるかな??
で、忘れ物はあったもののどうにか代用品で間に合わせ
いつものように沢山の方に買っていただきました
帰りに友達がお店を開いて昨年行かれなかったので寄って帰りました
本当に充実した一日でした!

2022年1月5日(水)
焼き饅頭やの準備

昨年12月29日に最後の焼き饅頭焼きをしました
残った材料(いえいえ残した材料)を使いちょっとプレゼント!(失礼)
明日は久々で大丈夫かな??と
看板を書き換えたり、材料を揃えたり・・・
予約もそこそこ来ました・・・頑張ります~

2022年1月4日(火)
今日も静かな一日

久々に買い物・・・こんなにゆっくり買い物したのは久々
けん玉の練習・オカリナの練習
今年も忙しくなりそうです

2022年1月3日(月)
誕生日献血

子供達が富山へ帰り、静かな一日でした。
恒例の誕生日献血・・・後4年しかできません

とうとう65歳、先日小松市からお風呂利用券
65歳という年齢・・・高齢者は70歳以上にしてはどうかと・・・
65歳になって気づいたことかな??

2022年1月2日(日)
雨の正月

昨日から来ている息子達は私に【けん玉】を誕生日プレゼントにくれました
孫のあさひと、ピアノとオカリナの演奏の約束
けん玉はあさひが頑張っているので借りて私も練習をしたら
誕生日プレゼントに買ってくれました
本当に幸せですね!
昼食後1年生になる一樹のお守りを天満宮に買いに行き富山へ帰りました
いい正月でした・・・

2022年1月1日(土)
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます~本年も宜しくお願いします!
今日は町内神社の元旦祭からはじまりました。
民生委員になり6年目です
今年こそ・・・コロナもおさまり、普通の生活ができる事を祈るばかりです。
11時に富山から息子家族が午後5時からは主人の弟家族
隣の娘家族15人で久々の宴会でした!
少し早いですが
誕生日ケーキで皆で祝ってもらいました~