第1章 プロローグ
平成10年5月17日(日)大阪・晴
前日の雨も上がり良い天気になりました。っていっても
屋内でやるビリヤードは天候って関係ないと思われるかもしれませんが、
雨が降って、湿度が高くなると嫌なものです。
ラシャは湿気るし、キューの滑りは悪くなるし、あまりいいことがありません。
とにかく今日はいい天気になってよかった。
さて今日は全日本アマチュア9ボール選手権が行われるが、この大会、去年出場して
運も多少良く、なんと5位入賞を果たす事ができました。そして今年は去年よりも技術は
上がっているし、自分のビリヤードが出来れば、去年以上の成績は残せると思っていた。
意気込みは十分であった。しかし、いつものようにこの日は睡眠不足なのでした。
第2章 金沢ー大阪の旅
私は、いつも通っているお店の仲間達4人(マスター、あ〜ちゃま、のぶ、私)で朝の4:00
金沢を出発した。マスターはA級に出場。ほかの3人はB級に出場です。
去年の話になりますが
この時は場所がわからなかったので、ある人に(プロ)地図を
書いてもらって現場(大阪)に向かったのでした。阪神高速の環状線までは
順調に行ってたのですが、しばらく環状線を走っていると、さっき
見たような風景のところを通った。あれ?もう1周したのかなぁ。
そんなはずがないよ。いくら環状線だからといって10分ちょっとで1周しないでしょう・・・
と思っていたので、その時はそれでよかったが、またさっき見た風景のところに
やってきた。やっぱりさっきの来たよ〜ここ。さっき飛んでた鳥もいるし。
って、これは冗談ですが、しかしその時ですでに環状線を3周してた。でも我々が
書いてもらった地図に書いてあるI.C.(天王寺)が見つからない。
どこで降りればいいかわからない。
と思ったら道路に天王寺ってかいてあるじゃないですか。
でなんとか会場に着くことはできたのですが、環状線を4周もしちゃったのでした。
こんな地図のおかげで4周もしました。
帰ったらこの地図書いた○○さんに文句言わなあかんなぁ。
って冗談まじりで言ってました。
っていうのが去年の話で、今年は場所は分かっているので地図なしで行った。
しかし、やっぱり道に迷った。名神から阪神高速の環状線に乗れなかった。
んで吹田で名神を降りたのですが、そこから天王寺までの行き方がわからない。
でもまだ時間も早かったので、野生のカンで車を走らせたが、
やっぱり途中でギブアップ。コンビニで道を聞いて現場に到着したのでした。
会場についた時、1年前が懐かしかった。よ〜し、今年も頑張るぞ〜!!
そんな感じで予選トーナメント1回戦が始まった。
(続く)
|