Mark698.gif (1202 バイト) 第59回 桜花賞 (GT) 4歳牝OP 55Kg
    4月11日 阪神競馬場・芝1600 良 18頭

 

● Sechanの馬券熟

週始めは軸はフサイチエアデールでいいだろうと思っていた。けど、
枠順が発表になって、17番枠に入る。土曜日の結果を考察すると、
内々を先行した馬がすべて残る展開が多い。この枠ではつらい。
しかも
阪神のマイルは外枠不利なのは百も承知。取捨に悩んだ。
そこで軸に出来そうな馬はいないか、考えた。内枠にいるではないか。
ハギノスプレンダー。休み明けのアネモネSを快勝。メンバーが弱かった
とは言え、休み明けを勝つくらいだかた能力はあるだろう。成績も
(2.1.2.0)と堅実だし、大崩れしないだろう。しかも内枠で先行。
勝てる条件は揃っている。ということでこの馬中心にした。

あとは相手だが、フサイチエアデールは始めから気になっていた馬。
始めは絶対1番人気だろうと思ったけど、ふたを開けてみると
3番人気
やはり外枠が影響しているのだろう。でも買わなくちゃいけない。
それと、今回、逃げる馬が1頭しかいない。
エイシンルーデンス
枠がちょっと外(12番枠)になったのが気になるが、先行有利の馬場。
成績も悪くない。
好走する条件が揃っている勝てるとは思わない)。
ゴッドインチーフはいい枠に入った(6番枠)。成績が示すように、力はある。
内で我慢して、直線、前が開けば突き抜けるだろう。
あと、
スティンガーだが、何故か1番人気。確かに3戦3勝で3歳チャンプに
なっているが、
エイシンレマーズが2着になるレースで1着になったくらいで、
どうしたの?(レマーズファンの方には申し訳ないです)って感じ。
しかし、気になる1頭ではあった。けど、ここ目標なら、1度使うはずだし、
ここは、
練習だろう
プリモディーネ。う〜ん、気になる。前走のチューリップ賞。これは練習だと
考えれば、今回それ以上の出来はある。けど、消す。
抽選をクリアした、
トゥザヴィクトリー逃げて勝ったことしかない馬だし、
外枠。ちょっと買えない。消す。

と、大体の見解はこんな感じだった。これを元に馬券を検討。ちょっと買い目が
多くなった。結局

ハギノスプレンダー
フサイチエアデール
ゴッドインチーフ
エイシンルーデンス

の馬連BOX

ハギノスプレンダー スティンガー の馬連

ハギノスプレンダーの単勝
ゴッドインチーフの単勝

● レース結果

1着 プリモディーネ   牝4 55 福永  C 1.35.5
2着 フサイチエアデール 牝4 55 武豊  B 1 1/2
3着 トゥザヴィクトリ  牝4 55 幸   D 1
4着 ゴッドインチーフ  牝4 55 武豊  A 1 1/2
3着 ハギノスプレンダー 牝4 55 熊沢  F 3/4

単勝: 890円      馬連: 1,940円

● Sechanの反省会

おもいっきり差しがきいた桜花賞になった。ハギノスプレンダー・・・
4角まではいい感じで追走していて、直線、それ行け〜と思ったけど、
じり脚。平坦コースではそこそこ切れるが、坂があると切れないのだろか。
それでも、5着とまずますの成績だった。

勝ったのは、プリモディーネだった。道中は後方でゴッドインチーフの外を
ついて回ってた。直線に向くと凄い伸び。快勝だった。やはり、キャリア2戦で
重賞(ファンタジーS)を勝ったように、力はある。
休み明けのチューリップ賞は4着に負けたが、それは、まさに
練習(トライアル)だった。今回、しっかり伸びた。
フサイチエアデールも良く伸びた。やはり力はありますね。
ゴッドインチーフはもうちょっと前に行くかと思ったら、後方でレースをした。
自身良く伸びたけど、惜しくも4着オークスで期待
トゥザヴィクトリーがこれほどやれるとは思わなかった。先行して良く粘った。
やはり地力がある。
1番人気スティンガースタート出遅れ。見せ場がなかった。
まぁ、今回、練習ということにします。でも、連勝して来た馬って一度負けると
あまり良くないように思える。この馬はどうだろう。

● 優勝馬

プリモディーネ  牝4 4戦 3勝 

父:アフリート
母:モンパリ(マルゼンスキー)

主な勝ち鞍 '99 桜花賞(GT)
'98 ファンタジーS(GV)