レース名 出走頭数
日付 距離 馬場状態 開催地
連対馬で春のGI連対した馬たち
|
馬名(着順)
血統
短評
|
シンザン記念 12頭
1.17 芝1600m 良 京都
なし |
マルシゲファイター(2着)
父:マークオブディスティンクション
母:マルシゲタケシバ(タケシバオー)
展開(スロー)も味方して2着入線。血統的にも早熟の感じがある。距離が伸びても良さそうな気がするが2000までだろう。
|
京成杯 15頭
1.17 芝2000m 良 中山
シーキングザパール
NHKマイルC 1着
|
オースミブライト(1着) 京都3歳S:1着
父:ラストタイクーン
母:タイセイカグラ(モーニングフローリック)
先行して直線抜出す横綱相撲だったが、終わってみれば勝って当然のメンバーのような気がする。しかし勝ち方はよかった。本番できっちり仕上げてくれば有力。
チョウカイリョウガ(2着) −皐月賞断念−
父:サンデーサイレンス
母:ポインテッドパス(クリス)
調子が本調子でなかったようだが、直線はよく伸びていた。血統的にもこれくらいの距離がぴったりだし、頭のすみに覚えておくといいかも。
|
きさらぎ賞 15頭
2.7 芝1800m 良 京都
スペシャルウィーク
ダービー 1着
ボールドエンペラー
ダービー 2着
ロイヤルタッチ
皐月賞 2着
ダンスインザダーク
ダービー 2着
|
ナリタトップロード(1着)
父:サッカーボーイ
母:フローラルマジック(アファームド)
ここ目標に乗り込まれて来た。状態はピークだけあっていい競馬をした。じっくり仕上げていけばクラシックで恐い存在になりそう。
|
共同通信杯4歳S 14頭
2.14 芝1800m 良 東京
エルコンドルパサー
NHKマイルC 1着
ナリタブライアン
皐月賞 1着、ダービー 1着
ビワハヤヒデ
皐月賞 1着、ダービー 2着
|
ヤマニンアクロ(1着)
父:ヤマニンスキー
母:ヤマニンクララ(ブレイヴエスローマン)
休み明けだったが、まんまと逃げ切る。終いの脚はしっかりしていた。ただ今回のこのレースはレベル的に低かったような気がする。
キンショーテガラ(2着)
父:ラグビーボール
母:ヘイリョウ(マタボーイ)
マイナーな血統につけいまいちパンチ力にかける馬だけに人気がなかった。ただ、どんな相手でもそこそこ駆ける。今回入着できたのは調子が良かったものと思うがどうだろうか。左回りのほうがスムーズなのだろうか。
|
若駒S 7頭
2.21 芝2000m 良 京都
|
ニシノセイリュウ(1着)
父:ナリタブライアン
母:ニシノフラワー(マジェスティックライト)
2戦2勝。母は、あの名牝、ニシノフラワー。血統的な魅力は十分。キャリアが浅いぶん未知の魅力あり。次走が試金石だろう。
|
弥生賞 15頭
3.7 芝2000m やや重 中山
スペシャルウィーク
ダービー 1着
セイウンスカイ
皐月賞 1着
ダンスインザダーク
ダービー 2着
ウィニングチケット
ダービー 1着
ナリタタイシン
皐月賞 1着
|
ナリタトップロード(1着) きさらぎ賞(GV):1着
父:サッカーボーイ
母:フローラルマジック(アファームド)
状態はピーク。内容は強いの一言。きさらぎ賞、弥生賞と連勝。去年のスペシャルウィークと同じだ。クラシックホースに近づいたように思える。あとはじっくり仕上げて欲しい。皐月賞、ダービー有力馬。
アドマイヤベガ(2着) ラジオたんぱ杯3歳S(GV):1着
父:サンデーサイレンス
母:ベガ(トニービン)
2冠馬ベガの初仔。これレースでは勝った馬が強かった。仕上がりの違いもあっただろう。本番では十分逆転する力はあると思う。クラシック制覇するだけの力は十分。
マイネルシアター(3着)
父:オペラハウス
母:ゴーゴーイチ(ミスターシービー)
きっちり仕上げてきた。出来はピークだっただろう。皐月賞の時、この状態をキープできても、上位進出はちょっと厳しいだろう。
トウカイダンディー(6着) ホープフルS:1着
父:サクラユタカオー
母:トウカイジュノ(サティンゴ)
地力はある。でもクラシックを勝つまでの力はちょっとないかもしれない。しかし、ホープフルSを勝ったときを見れば、激走してもおかしくない。爆弾。
|
すみれS 16頭
3.13 芝2200m 良 阪神
|
サリーレ(1着)
父:トニービン
母:アドラーブル(ノーザンテースト)
エモシオンの全下。血統的に皐月賞よりもダービー向き。激走する力はあると思う。
|
菜の花S 14頭
3.13 芝1600m 良 中山
|
マイネルタンゴ(1着)
父:ファストトパーズ
母:アンバーオーカン(アンバーシャダイ)
クラシックにでても血統的に2000はつらいと思う。
|
スプリングS 16頭
3.21 芝1800m 不良 中山
ナリタブライアン
皐月賞 1着、ダービー 1着
ミホノブルボン
皐月賞 1着、ダービー 1着
|
ワンダーファング(1着)
父:フォテイテン
母:ラブリースター(トウショウボーイ)
道悪も見方してまんまと逃げ切る。クラシックではちょっとつらい。今回ののように雨でも降れば面白い。
タイクラッシャー(2着)
父:コマンダーインチーフ
母:タイランラン(ロイヤルスキー)
なんとか2着に粘り通す。そこそこ走りそう。
シルクガーディアン(3着)
父:ヘクタープロテクター
母:カチタガール(モーニングフローリック)
内から鋭く伸びる。1コーナの不利で後方に下がってしまったが、これがなければどうなっていたか分からない。本番では一発があってもおかしくない。
オースミブライト(7着) 京成杯(GV):1着 / 京都3歳S:1着
父:ラストタイクーン
母:タイセイカグラ(モーニングフローリック)
今回は中間で一頓挫。それに道悪と悪条件が重なってしまった。それでも4角ではいい感じで上がっていく姿を見せた。本番では、また違った結果が出せるだろう。
|
若葉S 17頭
3.27 芝2000m 重 中山
|
マイネルプラチナム(1着) 札幌3歳S(GV):1着
父:シルヴァーエンディング
母:ゴールドオーキッド(カブラヤオー)
久々ながら豪快に差し切るあたり地力がある証拠。ちょっと恐い存在になって来た。穴人気しそうだ。雨でも降ればますます恐い。
ドラゴンブライアン(2着)
父:ブライアンズタイム
母:マダムダンサー(ノーザンダンサー)
レース内容はなかなか良かった。一旦は先頭にたったが、ここでは勝ち馬が強かった。しかしGTではちょっと力不足。
|
毎日杯 14頭
3.28 芝2000m 良 阪神
タイキフォーチュン
NHKマイルC 1着
|
テイエムオペラオー(1着)
父:オペラハウス
母:ワンスウエド(ブラッシンググルーム)
3角で手綱をしごいていたが、直線でも豪快に伸びる。ずぶいのだろう。もう少し競馬を覚えればもっと強くなりそう。クラシックでも要注意。
タガノブライアン(2着)
父:ブライアンズタイム
母:シャーダイヤモンド(シャーラスタニ・・・)
1600〜2000mくらいがベストだろう。しかし現時点では、ちょっと力不足。
|
皐月賞 18頭
4.18 芝2000m 良 中山
サニーブライアン
ダービー 1着
ジェニュイン
ダービー 2着
タヤスツヨシ
ダービー 1着
ナリタブライアン
ダービー 1着
ビワハヤヒデ
ダービー 2着
ミホノブルボン
ダービー 1着
|
テイエムオペラオー(1着)
父:オペラハウス
母:ワンスウエド(ブラッシンググルーム)
4コーナで大外をぶん回して、豪快に差し切る。改めて強さを実感。血統的にもダービーも有力。
オースミブライト(2着) 京成杯(GV):1着 / 京都3歳S:1着
父:ラストタイクーン
母:タイセイカグラ(モーニングフローリック)
内からするする抜けてくる。うまくレースが出来た。状態が悪いながらもスプリングSを使ったことが良かったのだろう。しかし、血統的にダービーはちょっとつらいのではなかろうか。
ナリタトップロード(3着) 弥生賞(GU):1着/きさらぎ賞(GV):1着
父:サッカーボーイ
母:フローラルマジック(アファームド)
前走の状態がピークで今回出来は、その時を維持出来ていたと思う。4角でおっつけどおしだったが、直線よく伸びていた。地力を感じる。ダービーでも期待はもてる。今のところ去年のスペシャルウィークと同じ結果になっている。
マイネルタンゴ(4着)
父:ファストトパーズ
母:アンバーオーカン(アンバーシャダイ)
よく走った。
アドマイヤベガ(6着) ラジオたんぱ杯3歳S(GV):1着
父:サンデーサイレンス
母:ベガ(トニービン)
中間、かいぐいが悪く、当日の馬体重は−12Kg、その影響か、直線、伸びなかった。次走は巻き返す。
ニシノセイリュウ(12着)
父:ナリタブライアン
母:ニシノフラワー(マジェスティックライト)
本番までに1度使えなかった。能力はこんなものじゃないと思う。今一度見直したい。
トウカイダンディー(14着) ホープフルS:1着
父:サクラユタカオー
母:トウカイジュノ(サティンゴ)
スタート直後、かかって終わり。このかかる癖があるかぎりダービーではつらい。
|
青葉賞 15頭
5.8 芝2400m 良 東京
エアダブリン
ダービー 2着
|
ペインテッドブラック(1着)
父:サンデーサイレンス
母:オークツリー(リアルシャダイ)
ズブイ面もあるが能力はあるだろう。あとはどれだけ状態を維持できるかではにあだろうか。
マイネルシアター(2着)
父:オペラハウス
母:ゴーゴーイチ(ミスターシービー)
皐月賞もそこそこ走った。そして、ここできっちり連対するあたり、能力はある。メンバーに恵まれた面もあるだろうが・・・
タイクラッシャー(3着)
父:コマンダーインチーフ
母:タイランラン(ロイヤルスキー)
相手なりに走る馬。GTを制覇するだけの力はまだない。
|
京都4歳特別 18頭
5.9 芝2000m 良 京都
シルクジャスティス
ダービー 2着
|
マルブツオペラ(1着)
父:オペラハウス
母:マルブツエンプレス(ノーザンディクテイター)
まだまだ能力的にGTレベルではない。
サリーレ(4着)
父:トニービン
母:アドラーブル(ノーザンテースト)
出来がよくなかったのか、直線で伸びを欠いた。原因はいまのところわからない。能力はあるはず。
参考:
ビッグバイキング(1着)
父:シアトリカル
母:ロンバイト(セクレタリアト)
|
日本ダービー
6.6 芝2400m 東京 |
|