11月の日記 −
99年12月1日(火)
競馬日記に、富士S、京阪杯の記事をやっと追加。あと、JCとCBC賞が残っている。最近仕事が忙しくて、思うように更新ができない。つらい。ビリヤードの日記もまだ途中だしなぁ〜。あと、お友達リンクにも追加せなあかんのやけど、なかなか、書けない。でも、私の散髪屋さんのおじさんのページがこの前復活。一度、覗いて見てください。
99年11月23日(火)
競馬日記にマイルCS、福岡記念、東京スポーツ杯3歳Sの記事を追加。そういえば、秋のGT戦線。マイルCSでやっと1勝することが出来ました。東京にいる友達も初勝利したそうです。この日、コンビニで買い物をしたら、999円でした。あらまぁ〜珍しい。9並びなんて。9かぁ〜。9・・・キングヘイロー!?もしかしてこれはお告げ?ということで、キングヘイローから勝負したら、見事に的中しました。この時、999円でなかったら、たぶんキングヘイローは買っていなかっただろう。あと当たってないのは”封じの○○”。あなただけよ。頑張ろうね。今週は、お告げがあるのだろうか・・・?
99年11月15日(月)
競馬日記にエリザベス女王杯と根岸Sの記事を追加。最近あたらない。秋のGTは4戦0勝。”封じ馬券”の友達のことは笑えなくなってきた。そろそろ当てたい。
ところで、今日の天気は日曜日の快晴と打って変わって荒れ模様。冬将軍の到来を告げているようだった。ところで、冬将軍ってどんな格好しているのだろう。
99年11月14日(日)
今日は北日本新聞社杯というビリヤードのハンデ戦が行われ、参加しました。私の結果は、最初勝ち。その次は上手な人が相手。先にリーチをかけたが、終わってみれば負け。最後まで、いい玉が撞けなかった。敗者ゾーンにまわって、なんと2連勝。でも、格下の人だった。それでも、いままで格下の人に負けていただけに、よくやったと思う。でも敗者最終戦で善戦むなしく敗退。悔しかったけど、楽しめたから自分なりに満足。でもこの次は、もうちょっと成績を残せるように頑張りたい。
最近ビリヤードの日記の更新が止まっている。そういえば北陸オープンの日記の続きを仕上げないといけないけど、競馬のほうも忙しく、また、最近仕事が忙しくて、なかなか更新できない。はやく書こうと思うけど、なかなかなぇ。そういえば、下に書いてある京都でたこ焼き売ってたお姉さん。今週も武豊を封じたようです。今度こそ当ててもらいたいものです。
99年11月7日(日)
今日は菊花賞。会社の友人2人と一緒に遥遥京都競馬場に出かけました。朝の6:00に金沢を出発。北陸、名神高速を走り、京都に入った。そして、京阪電鉄の伏見稲荷で車を止めてそこから淀まで電車でGo!競馬場には10:00ちょっと前に到着した。天気もよく絶好の競馬日和。気分は最高でした。ただちょっと寝不足で眠たいのがつらかったけどね。そして菊花賞を迎え、興奮は最高潮。3強対決の最後の決戦。是非、渡辺騎手のナリタトップロードに菊の大輪を咲かせてほしく、応援した。でも血統的にちょっと心配だったけど。結果は、一生懸命応援した甲斐あって、トップロードが優勝!見事に最後の栄冠を手にしました。本当に嬉しかったです。でも馬券ははずしてしまいましたけど。でも良かったと思う。
そして、京都競馬場を後にした。途中、福井で夕食を食べて金沢に帰った。時計は10:30。帰りの渋滞もなくスムーズに帰ってこれました。ところで私の成績は、7戦1勝で負け。友達は1人はトントン。もう一人は、たこ焼き売っていました。(ごめんなさい)
とにかく、本当にいいツアーでした。
99年11月3日(水・祝)
ビリヤードの話題から。昨日、ハローのマンスリーに出場。リバプールからも6名が参戦した。マンスリーの参加人数は30名弱。私は敗者最終戦で同部屋の篠ちゃんに敗れてしまいました。優勝したのはリバプールから参戦したシゲちゃん。数々の強豪を倒しての優勝だった。まためぐちゃんも3位と健闘。リバプール勢が活躍した大会でした。
また、ちょっと前に行われた北陸オープン出場の日記も随時執筆中です。そちらもよろしく。
そういえば、携帯電話を使用しながらの運転は2点減点の9,000円の罰金っていう規則が出来たそうですね。運転中にカーナビゲーションを使用してもダメとか?また、小さい子どもを載せる時はチャイルシート着用とか。五つ子ちゃんの場合はどうするんだろう?車で移動出来ないのか?まぁそんな場合は特例がありそうな感じですが、でも、いろんな規則が出来てきますね。
99年11月1日(月)
今日も競馬の話題から。昨日、秋のGT第2弾!天皇賞(秋)が行われたが、またまた万馬券。しかも1番人気のセイウンスカイはゲート入りが悪く、一ヶ月の騎乗停止。ジャパンカップに出られなくなってしまいました。ちょっと厳しい処分ですが、それがルールだから従わざるを得ないでしょう。それがたとえ偉大な馬だったとしてもです。そのように調教出来なかった調教師も半分責任があるのだから。
それにしてもまた荒れましたね。スペシャルウィークはダービー、天皇賞(春)を勝っている馬だから、前走大敗してたけど、本番ではそれを忘れさせるほどの強さを披露。そしてステイゴールド。以前はGTで2着によく来てましたが、ここでまた2着にくるとは。本当に忘れたことにやって来ます。まいった、まいった。
今週は、菊花賞。京都まで行って来ます。アドマイヤベガを応援しにね。
そういえば、ファミリーレストランのガストがデリバリーサービスを始めたみたいです。早速友達と注文してみました。そしてら、ビショビショになった女の子が配達にきてくれました。雨だったのでちょっと申し訳なかった気がした。それにしても女の子がくるとはビックリでした。
|