
過去のおジャ魔女どれみ#の疑問と珍問はこちらのページになります。
●もし下記以外で疑問や珍問がございましたら 掲示板かメールにて受け付けています〜
| この色(水色)は疑問/珍問です。太字は注目する疑問/珍問になります。 | |
| この色(ピンク)は1つ上の疑問/珍問の詳細説明です。 |
| 23話 | ハマグリをヒントに得たももことはづきピースした時の魔女見習い姿のどれみちゃんの 両肩部分のパスフリーブ(ちょうちん袖)部分が白いのはなぜでしょうか |
|
| −魔女見習い時は袖はピンクですがその場面だけなぜか白 | ||
| 21話 | どれみちゃん達のスイートポロンは女王様でしか入れられないとすると どうやっていれてるのでしょうか |
|
| 魔女問屋で小麦粉など買い求めていましたが探して買い揃えたまでの時間はどのくらいでしょうか またあれだけの品物で間違えたりはしなかったのでしょうか? |
||
| 20 話 |
ももこちゃんトイレで変身していましたが 狭くはなかったのでしょうか | |
| 12話 | 終盤で3度目改良版のレモンゼリーを作ったどれみちゃん達 差し入れということになりましたが 足りないということはなかったのでしょうか? |
|
| 9個ぐらいですが 五十嵐先輩の分などからして足りないような気がします。 | ||
| 11話 | 最近SOSトリオのギャグがクラスでウケているみたいなのですが 腕があがったのでしょうか? |
|
| 西沢先生のチョーク投げは関先生を見習った技なのでしょうか? | ||
| 給食の時間になっても帰ってこないと教頭先生に怒られていましたが 5年2組の給食の時間はどうなったのでしょうか? |
||
| 10話 | どれみちゃんが背を伸ばす為に牛乳を飲んでいる場面で すぐにももこちゃんと牛乳を横にしている状態で取り合いになりましたが その時点で牛乳がこぼれないのはなぜ |
|
| 量にもよりますが どれみちゃんが口にしてすぐに取合いということだと 少しでもこぼれていくと思うのですが |
||
| 9話 | 川の中から見つけたハト笛 水分をきっても水が多少入っていると思うのですが 音は同じなのはなぜ |
|
| 8話 | どれみロボの「おだんごダイナミック」 その後の場面にはおだんごが元に戻っていましたが どうやってもどってきたのでしょうか またそれが予備ということならその予備は どこから出てきたのでしょうか |
|
| 「元に戻らないんですけど〜」のどれみロボは戻ることができるのでしょうか | ||
| 7話 | ももこちゃんとハナちゃん ハナちゃんの魔法でお菓子が浮いた場面がありましたが そのお菓子はその後どうなったのでしょうか |
|
| 6話 | タイムスリップした場所はロンドンのどこ? | |
| 5話 | 小倉くんがバスケでシュートを決めた後の場面右側(青く縦線付きで)落ち込んでいる人がいますが なぜでしょうか? | |
| あいこちゃんのハリセンはどこから出てきたのでしょうか |