今日の出来事 2007年 

2007年12月31日(月)
いよいよ2007年が終わりました

今年最後の頂き物です
誕生日プレゼント
もうすぐ51歳です
今日から無線ランでインターネットができるようになりました
紅白歌合戦の投票を携帯のワンセグで白組に投票しました
このネットには本当にお世話になっている私です
今年一年本当にありがとうございました
来年も宜しくお願いします

2007年12月30日(日)
お休み二日目

今日は雪になりました
鶴来に美味しいダシ屋さんとラーメン屋さんがあると聞き
さっそく行ってきました(一人で)ちょっと寂しい!
ラーメンは素朴な味で美味しかった!
ダシはおとなしい味で明日からの煮しめに使います
さっそく、豚のスペアリブ煮込みに使ったんですが!
ちょっと楽しみです

2007年12月29日(土)
今日から冬季休暇
今日からお休みです
何日か前から無くなっていた通帳が出てきました
郵便局に届け出をしたとたん出てきました
まぁ、良かった!
大事な通帳ですからね
息子が帰ってきました・・・主人と三人で「らくすけ」へ
久々の親子の会話です
2007年12月28日(金)
お疲れさん会

今日で仕事納め
酉笑。でご苦労さん会をしました
これで会社の忘年会は4回目です

2007年12月23日(日)
感激!
右の写真、会社の忘年会のビンゴゲームで1等賞
凄いでしょう!
初めてです・・・1位なんて
これで運も使い果たしても、もう後何日しかありません
来年は宝くじ・・・あてたーーーい
2007年12月20日(木)
〆日

散々な〆日
後3ヶ月頑張りましょう!
バレーボールの練習も今日で終わりです

2007年12月18日(火)
シェイクアップウォーカー

アシックスのシェイクアップウォーカーで
「ヒップ」「太もも」「ふくらはぎ」が自然に引き締まるという
つまさきを高くしたシューズです→→
ダイエット効果あるかな??楽しみです

以前私が事故をし、今日示談成立と保険会社から電話がありました
相手は16万くらいかかったらしい!
私はかずり傷なのに!と
思いましたが、悪いのは私です
人でなくてよかった
また、これから気をつけなさい!との戒めですね

2007年12月16日(日)
知り合いの誕生日

この方は今日で50才
区切りの歳ですね
私はもうすぐこれを越します
今日もプールでクロールの練習・・・まだ泳げるようにならない!

2007年12月15日(土)
私っておばさん

本当におばさんなんだけど・・・
昨日女3人でお食事会
結構賑わっていて、注文するものはこないし、ないって言われるし
そのおかげで、迷惑料といってワインを貰いました
ワインを飲み終えて代金を支払い
結構高い・・・という印象でした
家に帰って、レシートを見たら
食べていないのに(でも注文はした)レシートには載ってて
すぐに電話したら、わかっていたみたいで
今日そのお金(2千円)を貰いに行ってきました
これって、やっぱ、「おばさん」?

2007年12月14日(金)
今日から3日間お休み

今日は知り合いの誕生日!おめでとう
朝から金沢へ・・・引受けた役の説明会です
お隣に小松の方が座られて、世の中って狭いですね
金沢駅でビックリした事
たまたま郵便を小松で入れ忘れ、金沢駅でポスト探し
ないので、聞くとあれ→→
ポストって赤くないんです
「郵太郎」・・・ビックリです

2007年12月9日(日)
テニスの忘年会

今日は日本料理です
毎日毎日・・・お腹は大きくなるばかりです
昨日も今日もランチです・・・呑んでませんよ〜
この後スイミングへ
絶対クロール泳げるようになるぞ!
凄い意気込み!
オフィース2007を買っちゃいました→→→→→

2007年12月8日(土)
会社のレディース会

河内町下折にある「そそり」さんに行ってきました
料理毎に素敵な器に料理が盛られ出てきます
「繭玉つくり」に始まり4時間のひととき
ゆっくり、ひとときが過ぎました
貸切って、結構いいですね

2007年12月4日(火)
加賀支店忘年会

ジュテームという所で忘年会
それはいいんだけど・・・会社の人を迎えに行ったら
道を間違えて・・・迷子
結局迎えにきてもらう事になりました
私の方向音痴には困ったもんです!

2007年12月2日(日)
2日の続き

近所の方が東京で結婚式
お土産・・・上段
忙しいのにお土産までいただいてありがとうございます。
私の姉の旦那さまが還暦でお餅・・・下段
ようやく・・・この忙しい日々は終わりました

2007年12月2日(日)
ハードスケジュール

11月30日は会社の第一回目忘年会
旧簡保の宿でお泊りでした
2次会は私が持って行った「越野寒梅」が空っぽになるくらい呑み
12月1日9時に予約してある歯医者へ定期検診
6ヶ月前に予約してあったから・・・よく忘れずに来たねと言われました
行きは50分かかったのに、8時20分に出たのに9時5分前に歯医者に到着!我ながら凄い!
歯医者が終わり、法事へ
主人がどうしても出られないので代わりに出席
午後6時から主人の代わりに「かもめ会呑み会」の会計
それも2次会までお付合い・・・完璧に終了!
我ながら、偉い!のか??です
この二日間戴き物も多かった!
婦人会の精勤賞・・・上段
内祝い・・・下段

2007年11月29日(木)
ぶつけちゃった!

朝ペットボトルを出しに行った帰り
後ろを見なかったんでしょう〜
ドスンって音かな・・・運動場に止めてあった車に
当ててしまいました
後ろを見んかたんかと言われましたが
みなかったんでしょう・・ぶつけたんだから!
ゴメンナサイ!と言って、車やさんに出してください
・・・こんな時携帯カメラで撮っておくんでしょうね
・・・忘れちゃいました
私の車は会社で撮りました
やはり動転したんですね
まぁ、かすり傷ですんでよかった!
明日宝くじ買いに行こうっと!

2007年11月25日(日)
誕生日

今日は主人と息子の誕生日です
お祝いは23日に五五のお餅を配った日に娘達と
食事会をしたから・・・でも一応、紅葉でも見に行く?って聞いたら
家でゴロゴロというので
以前からしようと思っていた畳代えをする事にしました
隣の家を改装した時にまだ畳が新しいのが8畳分あったのでよけておいたのです
畳を代えたのは私達の寝室
結婚してもう29年目
タンスの下にに敷いてあった新聞は昭和53年5月
ホコリは29cmとまではいかなかったが凄い!
手でとれる綿ほこり取り除いて掃除機をかけたんですが
何回もゴミを出しながらです
我ながら・・・掃除していないって凄いですね
でも・・・タンスの下まで掃除しないよね・・・
壁もホコリでいっぱい
で、畳を敷きにかかったら・・・合わない
寸法が違う!我が家の8畳は少し細長いようです
結局4枚敷いて、後は寸法を切ってみらわないといけないようです
疲れた一日でした

2007年11月24日(土)
いい天気

いい天気で久々にテニスに行きました
でも・・・3時頃からポツリ、ポツリ
夜は元婦人会の飲み会でした

2007年11月23日(金)
五五の餅

息子の五五の餅を配りました
こんな風習いつもでやるのかな・・・と思いながら
美容院へ行って、久々にショートにしてきました

2007年11月20日(火)
〆日

いろいろあった〆日でした
もう今年も一月・・・頑張らないと!

2007年11月18日(日)
マイブーム

これは、エコ湯ーユー
15分間充電するだけで、8時間くらい温かい
それが、とっても気持ちいいあたたかさ
充電に2円省エネにもなるし、美容にもいいし
お試しあれ

2007年11月17日(土)
仕事

今日は本当はお休みなのに、〆日前なので出勤です。

2007年11月11日(日)
女の事情・男の事情

県推進員の行事で
ブラジル人と中国人の女性の方と
男女共同参画の話を聞きました
国によって違うんですね
でも、私は日本人でよかった・・・と思いました

2007年11月10日(土)
庄川の鮎

女3人で庄川の鮎を食べに行きました
私の運転で・・・
川金という温泉宿の片隅に「鮎の庄」というなかなかおしゃれな料理屋さんがあります
ランチで2100円・・・安いか高いかわかりませんが
結構・・・美味しかった
帰りは山越えをして帰ってきました

2007年11月6日(火)
再検査

9時に市民病院へ入り、診察は10時30分から
待つ事がどんなに長く感じたことか!
婦人科の方はクリア、でも半年に一度は検診した方がよいといわれました
血液検査は中性脂肪と善玉コレステロールは大丈夫だが
悪玉コレステロール値が高いといわれました
でも、市民病院だと大変なので、近くのお医者さんに行く事にしました
少しホットしました
心配してくれた人に感謝です。ありがとう

2007年11月4日(日)
バレー

今日はバレーの試合
東陵クラブは昨年の優勝チーム
ラリーが続いてどうなるかと思いましたが1点取れたり
いい試合ができてよかった!

2007年11月3日(土)
今日は凄い日

今日は午後からテニスの立川杯がありました
リンク戦で3勝
A、Bの決勝戦で勝っちゃいました
優勝なんて、スポーツしてきて何回あったかな?
2−0で負けてたのに逆転したり
ジュースが何回も続いてセットをとったり
続けての試合だったから疲れたけれど
幸せな一日でした

お花の写真は文化祭用に生けなおししました

2007年10月31日(水)
10月も終わり

秋晴れのいい日でした
明日から11月・・・早いですね
レディースネットワークの理事会
いつまで続くんでしょうね〜

2007年10月30日(火)
再検査

今日は市民病院へ再検査に行ってきました
私にはショックな事を言われました
女で無くなった時から身体の老化が始まると・・・
子宮も頭も身体も全て・・・
こんなにも元気なはずが、中身は老化
でも、誰もが通る道なんですよね
夜はフェスタ実行委員会
いろんな人が集まると、いろんな意見がで、自分自身の
なにも知らないのが恥ずかしいですね

2007年10月29日(月)
展示会

どうにか展示会も終わりました
過去最高の人数でした
ハガキを270枚出したのがよかったのか
店の周辺を軒並み撒いたのがよかったのか
野菜を販売したのがよかったのか
たまたま沢山来ていただけのか・・・
わかりませんが、私の役目を果たしたと思います
疲れはなかなかとれません!

2007年10月24日(水)
「共に生き合う社会の為に」

という演題で、原田青司子さんの講演会がありました
共に生き合う・・・っていい言葉ですね
でも、お話は我が家ではとっくに男女参画してるし
そんなふうにしてない人が多いんですね
講演会の後はお花
流石にプールは行けませんでした

2007年10月21日(日)
意見発表会

今日は女性協議会の意見発表会でした
私がお願いした人が出られたので聞きにいきました
流石・・上手に話されました
残念ながら、金沢へ行へいけませんでしたが終わりホットしました

その後、市長と語る会
娘が市民病院に産科が無くなると聞き、市長に聞きましたら
市長はそんな話はないし、今後もなくする話はないと言ってました
安心しましたと・・・終わりました(恥ずかしかった)

2007年10月20日(土)
〆日

今月もどうにか終わりました
早い!後2ヶ月で今年も終わりです

2007年10月16日(火)
反省会

バレーの反省会がありました
最近お酒を呑まない(私)反省会でした
来年もこの大会が続けられるようにいろいろ話しあいました
世話する人は大変ですものね〜

2007年10月15日(月)
ビックお休み

せっかくビックへ向かったのにお休みだった
今日は15日、5のつく日はお休みなのにすっかり忘れてた私です
昨日のさわやかレディースバレーボール大会
人数は少なかったものの、わきあいあいと、皆がプレーできました
私は4試合・・・流石に疲れました

私のHPのカウント10,000を訪れた方がわかりました
こんなへんてこなHPを見てくれてありがとう!

2007年10月13日(土)
七尾へ

3.25能登半島地震に学ぶ「ゆれたーーーつながる、わかる、わかちあう」という
市町村各女連交流研修会が七尾市パトリアで行われた
地震の時に指揮をとった方達の話でしたが
みなさん、思い出されては涙・涙
実際に経験されたかたはそうなんでしょうね!
いい話が聞けたと思いました

2007年10月12日(金)
ビックS

また久々のビック
今月も頑張って、検査に行かなくっちゃ!

2007年10月11日(木)
バレー

今日はバレーの日
今度の日曜日のさわやかバレーボール大会
参加者が少ない・・・
それぞれ、自分の優先順位があって
まぁ、自分自身が楽しめればいいですね

2007年10月10日(水)
体育の日

今日は本当の体育の日
秋晴れの素晴らしい日でした
最近は2年に一度になった、男女共同参画フェスタの実行委員会がありました
「男女共同参画」という文字をなくさないと参加者は増えないでしょうね〜
この会合の後はお花・・・・これも上手くならないし
才能のなさに・・・お金無駄かな??

2007年10月8日(月)
会津へ

テニスのバス旅行で会津へ行ってきました
バスガイドさんも楽しい人で、とっても楽しい旅ができました
日本にはいろんな観光地があることを知った二日間でした
そうそう、私のHPのカウントが「10,008」となりました
自分で「10,000」をゲットと思っていたのに残念でしたが、こんなHPでも見ていてくれる人がいることに感謝ですね

昨日息子が千葉県からバイクで帰ってきました
朝、ガタガタの音で息子に気づきました
8時間かけて、私が持ってこいと言ったパソコンを持ってきました
夜は私がいないのに弟家族、息子の友達、娘夫婦・・・
およそ10人の食事を準備した主人に感謝やら、私がいなくても大丈夫という・・・悲しさやら・・・

2007年10月5日(金)
皆でお休み

私が土曜日お休み・・・と皆に言ってたら、加賀支店皆が休む事になりました
9月はずーーーと出てたんだから、それくらいいいですよね〜

2007年10月1日(月)
後3ヶ月

10月1日衣替え
早いですね・・・

2007年9月30日(日)
寄せ植え

レディースネットワークの行事
アップルタイプのバスケットに水苔を使い、秋の寄せ植えをしました
可愛い!ですよ
その後のケーキとコーヒーも美味しかったし・・・

2007年9月29日(土)
久々のテニス

なんか下手くそな試合でした
1勝2敗

2007年9月25日(火)
これまでの最高

安い給料ながら、これだけ毎日出勤し、残業したんだからあたりまえよね!
まだまだ少ないくらい!
でも贅沢はいえない・・・
感謝しなくっちゃ!

2007年9月23日(日)
やっちゃいました

今まで我慢してたものがブットンダって感じ
洋服何着買ったかな??
何処に着ていくの?って言われそうです

2007年9月23日(日)
ようやくお休み

連続仕事日数の最高だと思います
せっかくの休みだけど、気になってた草むしりと
白菜・ブロッコリー・キャベツ・・・上手く育つかな?

2007年9月16日(日)
特権

農機具屋さんに勤めておかげで、今日は梨を
昨日は新米をもらいました
でも・・・お休みしたい!

2007年9月15日(土)
今週末もまだ仕事

まだお休みもせず仕事をしています
でも、私は暇なので、最近推理小説を読んでいます
こんな事・・・会社の人が見たら大変です
でも、ちゃんと仕事してるんですよ!
町内はお祭り
息子は五五の餅の年・・・千葉から帰ってこられないので主人が代わってお祓いを受けました

2007年9月8日(土)
まだまだ稲刈り

明日も出勤
4週連続出勤です
1日から続いてる運動・・・毎日かかさずしています
ようやく1.5kg減少
まだまだです

2007年9月1日(土)
今日も明日も仕事

久々の晴れ
曇り空でしたが、皆さん待ちかねて稲刈りが始まりました
こしひかりは来週末
私の仕事はまだまだ今からです
季節は秋・・・・9月の風になってきました

2007年8月26日(日)
今日も仕事

今日も仕事だというのに、昨日はビアガーデンで夜更かし
仕事は暇だったので、現代農業を読んでいました
なかなか面白かったですよ

2007年8月25日(土)
ビアガーデン
ANAのビアガーデンへ行ってきました
若い人人・・・でも私達くらいもいるいる
呑み食べ放題と言ってももう入らないってくらい食べてきました
そのあとは、カクテルバーへ
いい時間を過ごせました
2007年8月22日(水)
レディースネット
まだまだだと思う会合もすぐにやってきます
NPO法人の作り方・・・
焼き饅頭NPOを作ろうかな!
2007年8月20日(月)
〆日

とうとう〆日
最近にない%でした

2007年8月19日(日)
出勤

私の仕事はほぼ出来てるのに出勤です
なんとか、もう少し早くならないかな??

2007年8月16日(木)
お盆の最後の休み

あっという間に終わってしまいました
朝から、おじいちゃんの実家の墓参りに行き
髪を切って・・・明日から一月程休めないから
覚悟を決めて出勤です

2007年8月15日(水)
お盆

今日が本当のお盆
お休みが始まって6日目
あっという間に終わってしまいそうです
今日は実家の野々市へ
我が家5人もお世話になりました

2007年8月14日(火)
お墓参りと親戚総揃い

松岡・正田・我が家・鍛冶家とお墓参りに行ってきました
来年からはお墓に持って行くお花を植えようと決心!
できるかな??
今年は14人で宴会でした

2007年8月13日(月)
お掃除

お盆の掃除をしました
今日も暑い!
これだけ、汗をかいたのに・・・痩せないなーーー

2007年8月12日(日)
津幡へ

娘の婿さんの実家へ・・・
遅くなりましたが御中元を持って
お母さんの体の調子が悪いと聞いていたので
元気そうなので安心しました

2007年8月11日(土)
ゴルフ

今日は加賀芙蓉へゴルフに行ってきました
久々のゴルフ・・・ボールにあたるかな??
不安でしたが、どうにか前に進む事ができましたよ
暑い中、沢山お金を支払って・・・どうかとも思いますが
いい経験ができました
誘ってくれてありがとう!

2007年8月10日(金)
講習会

県男女参画推進員の講習会へ
七尾市まで行ってきました
各市町村の発表もあり・・・少し何をするかが理解できました

2007年8月9日(木)
慰労会

加賀支店の半期の慰労会
上海老街・・・なかなか美味しかったですよ!

2007年8月7日(火)
テニスの練習

市職員の方とテニスをする事にしました
だって、土曜日はなかなかできないんですもの!

2007年8月5日(日)
少ない!

本当に少ないんです・・・人が
日曜日はダメですね
アンコがあまりあんこを売って早めに終わりました

2007年8月4日(土)
県体

急に焼き饅頭を言われて・・・県体は断ったんだけど
とりあえず来てって言われ・・・
一回戦で終わり、出番はありませんでしたが
その後会社へ行って展示会の手伝い
暑かった!

2007年8月3日(金)
石川・小松合併展示会

台風の影響で凄い風のなか、焼き饅頭をやきました
むらむら・・・だったかな??

2007年8月2日(木)
監査

無事監査も終わりました
伝票を私が書いていたのもあってはらはらでした

2007年8月1日(水)
全国ソフトテニス大会

朝5時50分集合
内灘のテニスコートは6時50分に着きました
皆上手でした
最近私は気負けしてるような気がします
散々な試合でした

2007年7月31日(火)
7月も終わり

7月ももう終わり
忙しかった一月でした

2007年7月30日(月)
棚卸

無事棚卸も完了です
後は監査・・・無事終わりますように!

2007年7月29日(日)
バレーの試合

今日はライオンズ杯
国府チームとなかなかの試合ができました
充実でした

2007年7月28日(土)
伊吹山へ

姉と伊吹山へ行ってきました
花の見頃はまだでした
午後は郡上八幡へ
昨年校下のバス旅行で行ってたので
姉に案内をする事ができましたよ

2007年7月27日(金)
デコパージュ

今日は会社のレクレーション
パットゴルフとバーベキュー
その後は娘と期日前投票へ行って
婦人会のデコパージュ・・・・なかなかでしょう

2007年7月25日(水)
超ハード

町内の方が62歳で亡くなられた
お通やに行って、県参画推進員の会合にでて
お花に行って・・・
夕食も食べる暇も無く
これで、太るって!どういう事!

2007年7月24日(火)
テニス

なかなか上手にならない・・・

2007年7月23日(月)
健康診断

要治療と言われてショック
こんなに努力したのに体重はあ増えてるし
コレステロールは高いし!

2007年7月22日(日)
金沢へ

今日は娘の写真をもって金沢へ
日航でランチして、喋って買い物して・・・
こんなに自由でいいのかと思うこの頃です

2007年7月21日(土)
あじさいの会

七夕かのように一年に一度の食事会
あーーもうすぐ健康診断だというのに!

2007年7月20日(金)
〆日

今月もどうかクリア
一月は早いね!

2007年7月16日(月)
今日はランチ

今日は加賀の「花うさぎ」でランチ
お互い子供達の結婚式の話をしながら、素敵なランチをしてきました
ここは女同士が来るところですね
生け花も飾りも素敵な場所でした

2007年7月15日(日)
市体

今年もソフトテニス
会場に行ったら、第一は8人いるから・・・でなくてよかった
それで、優勝
来年からは行かなくていいね・・・
夜は二夫婦で食事会
こんなんじゃ、痩せられない!

2007年7月10日(火)
お休み

今日は代休でお休みでした
美容院へ行って、ボーナスをもらった娘とランチして
幸せな一日でした

2007年7月8日(日)
展示会

7・8日と展示会でした
こんなに頑張ったのに!
来客数は過去最低だったと思います

2007年7月5日(木)
県体テニス結団式

なんだか、こんなんに参加は気がひけます

2007年7月1日(日)
校下バス旅行

宇津江四十八滝と飛騨古川の街並み散策の旅です
滝は時間がないと言われながら、頑張って頂上を目指しました
飛騨古川の街並みは郡上八幡と同じような感じでした
お昼は八ッ三館・・・なかなかいい旅館でした
もう一度行ってみたいと思いました
バスのなかで、氷室饅頭をいただきました
夜は娘達と夕食、いい一日でした

2007年6月27日(水)
レディースの会合

いつの間にか入り込んでしまったのかな?
会社の女性の会もレディースだし、縁があるのかな?
今日もジムへ〜感心感心

2007年6月26日(火)
県推進員会合

会合の後はジムへ
7月23日の健康診断まで続けられるかな

2007年6月24日(日)
なばなの里とイタリア村へ

雨で残念でしたが花は綺麗でした。もっとゆっくりしたい所でした

2007年6月23日(土)
石川県男女共同参画のつどい

主催者は石川県と各女連だった。小松では男女参画推進員が多かったように思います
小林さんの基調講演・・・まぁまぁ
眞鍋さんの「まちつくりにおける女性の参画」は思っていた講演とは違いました。

2007年6月20日(水)
〆日

今月もどうにか終わりました

2007年6月17日(日)
校下球技大会

練習の成果がでました??
3勝1敗・・・結構いい試合でした

2007年6月16日(土)
二五六会

久々の二五六会でした
八松苑だったんですが、今流行りの座敷にテーブルスタイルでラクチンでした

2007年6月12日(火)
ソフトバレー

今日もソフトバレー
汗をかくのは楽しいですね

大変な事がおきました・・・・小松支店閉鎖
困ったものです
2007年6月10日(日)
ソフトバレー

第一小学校の体育館で練習だったのですが、町内のソフトバレーの用具を公民館の人たちが持ってきてたのでビックリでした

2007年6月9日(土)
結婚式

恵子さんの娘さんの結婚式でした
国際ホテルの神前結婚式でしたが、おごそかで素敵でした

2007年6月7日(木)
バレー

久々に毎日出ずくめ
少々疲れ気味!

2007年6月6日(水)
ハンキング

今日はレディースネットワークの行事でハンキングの講習会

2007年6月5日(火)
普通に戻る

どうにか仕事にいけたようです
もう大人だから・・・心配しすぎですね!
今日もソフトバレーの練習

2007年6月4日(月)
なんだかわからない

娘がなんだかわからないけど、涙がでると言うんです
私も結婚した時、体の調子がよくなかたけど
皆そうなるのかな?

2007年6月3日(日)
実家へ

今日は旦那様の実家で御食事らしい
あまり、干渉しないようにしないとね!
今日からソフトバレーの練習です

2007年6月2日(土)
ハワイから帰る

今日は新婚旅行から帰ってきました
私も主人も御土産沢山もらいました

2007年6月1日(金)
誕生日

今日が娘の誕生日です
27歳・・・どうにか結婚できてよかった(親の本音)
今、ハワイで何してるかな?

2007年5月27日(日)
旅行へ

東京へ旅立ちました
この一週間が一番いいのかもしれませんね

2007年5月26日(土)
結婚式

3時からの挙式は時間的には楽でした
感動の結婚式でしたよ!
この思いは心の中です

2007年5月25日(金)
いよいよ明日です

何を準備していいのかわかんないけど・・・
まぁ、どうにかなりか!
今日は娘にマニキュアをしてもらいましたよ

2007年5月23日(水)
明日からお休みです

明日は美容院へ行って、いろいろ忙しい!
私が結婚するわけじゃないけどね〜

2007年5月20日(日)
〆日

今月も〆日は終わりました
80%でした
切り替えて・・・来月は頑張りましょう!
携帯電話が新しくなりました
TVが見れますよ!SH903iTVです。
使い方がわからない!
今日は娘の結婚式前に赤飯配りです
一歩一歩・・・そして26日が近づきます

2007年5月13日(日)
水合わせ

津幡の家に行き、こちらの水と彼氏の家の水をかわらケに入れ
娘が飲んで・・・それを割るという行事をしました
食事をいただいて帰ってきました
これでまた一歩進みました
娘の結婚式のお祝いに、ご近所の方から素晴らしい胡蝶蘭の花をいただきました

2007年5月10日(木)
花嫁のれん

姉が結婚した時持って行き
私がゆずり受け
今は娘の住む家にさげました
やはり日本の伝統はいいですね

2007年5月6日(日)
久々のお休み

仕事はあまりないのに疲れました
今日はゆっくりできました

2007年5月2日(水)
後半の田植え

いよいよ明日から後半の田植え
私はどうして暇なんでしょう〜

2007年5月1日(火)
とうとう5月

まだまだと思っていた結婚式ももうすぐです
なーーにも準備してないけど・・・これでいいのかな?
昔思っていた理想と違いますね

2007年4月30日(月)
もう4月も終わり

早ね
もう田植えも半ばです
私だけが暇なんですが〜

2007年4月25日(水)
レディースネットワーク

また一年が始まります
毎年、どうなるのかと思いながら活動してますが
民間でこれほど頑張ってる会あるかな?
なーーんて思っています

2007年4月22日(日)
選挙も終わり

選挙も無事終わりました
知り合いは皆上がったから、ホットしました
王様の本やさんがつぶれたらしい!
これは困った!

2007年4月21日(土)
今日は大ボケ

今日親睦会があったのに・・・忘れていました
ゴメンナサイ!
去年も一回あったなーーー
やはり、必ず手帳に書く事ですね!

2007年4月20日(金)
〆日

私が加賀支店にきて1年と1月目も終わりです
今日で辞められる人もいるし世の中はめまぐるしく変わっていきます
今日というこの日を本当に大事にしないとね!

2007年4月14日(土)15日(日)
30周年

松ぼっくりが創立30年
私が娘を産んで松ぼっくりに入ったのが26年前
途中抜け、今でもあまり練習には参加できないんですが
それでも一員として参加させてもらっています
今年は平日練習に行こうかな
新しいユニフォームです・・・・右側

試合は散々でした
夜は「辻のや」で宴会
日曜日は市議会選の電話作戦
ランチして帰宅・・・・疲れました

2007年4月10日(火)
レディースネットワーク

この先どうなるんでしょうね

2007年4月8日(日)
無事終わりました

講演会は聞けなかったものの
総会の司会は無事終わり
お骨ひらいにも間に合い
・・・こんな風にさせてもらえてよかった
舞台の花もよかった・・・ように思います

2007年4月7日(土)
悩み

会長さんにも了解を得ました
昨日聞いたとき、司会をやらなくてはいい思いと
せっかく練習したのに・・との思い
私は両方うまくいかないか・・・とこの選択をしました
叔父さんゴメンナサイ!
でも頑張るからね・・・見守っててね

2007年4月6日(金)
悩みの日々

今日は町内に凄い火災がありました
もっと、私地震に凄い悩みが発生!
鍋谷の叔父さんが亡くなりました
伯母さんがゲートボールに行って帰ってきたら亡くなっていたらしい
日曜日が葬式
私の司会も日曜日
私の決断は、総会の司会をしてお骨ひらいに行く事にしました
それでいいのかな??

2007年4月1日(日)
総会

校下婦人会の総会でした
これでH18年ど会長の役も終わりです

2007年3月31日(土)
お祝い

昨日賞をもらったお祝いに福井春江町の「梵亭」という所へ行ってきました
いろんな物が食べられて美味しかった!
もう加賀支店に来て何回目かな??

2007年3月29日(木)
表彰

社員大会で「拠点管理向上賞」と金一封をいただきました
加賀支店も優秀拠点賞
一年間頑張ってよかった!
私は加賀支店にこなかったら貰えなかった賞です
皆に感謝ですね
もらったお金でシューズとウェアーを買っちゃいました

2007年3月25日(日)
地震

凄い地震でした
小松は震度4・・・神戸以来の凄い揺れ
自然て凄い!

2007年3月24日(土)
今日もなかなか忙しい日々

大野のゴミ処分場へ
11時半から新しく増築したカプチィーノカフェへ
2時にテニスへ会費を払いにいき
3時にエクセルの勉強
4時半歯医者
5時半に女性協議会へ会計報告を提出
夕食・・・・結構パーーフェクトだった!

2007年3月21日(水)
お休み

今日は無くなったおじいちゃんの誕生日
生きていれば、89歳10年経ちました。
あっというまですね

2007年3月20日(火)
決算

加賀へきて初めての決算日
どうにか目標を達成したみたいです・・・
ご苦労様でした

2007年3月19日(月)
売上

売り上げが今日までしかできないと信じて頑張ったのに
明日もオンラインが動くらしい!
8時半まで頑張ったのに、信じらんない!

2007年3月18日(日)
出勤日

決算が3月20日なので日曜日なのに出勤しました
日曜日が休みじゃないと長いなーーー!

2007年3月11日(日)
最後の理事会
女性協議会も最後の理事会です
やっと終わった・・・いえいえ
まだ、大仕事、総会の司会が残っています
2007年3月10日(土)
最後の理事会

展示会の打ち上げです
焼肉を食べてる最中にお祭りの獅子が廻ってきました
変わってるでしょ!

2007年3月4日(日)
展示会終了

無事展示会も終わりました
焼き饅頭は1100個・・・凄いでしょう!
金額も達成です

2007年3月1日(木)
はや3月
早く日が過ぎていきすぎです
今年は雪がふらない為か花粉症がすごいらしい
私もくしゃんくしゃんです
2007年2月28日(水)
レディース理事会
10周年の反省会
記念品も良かったと言われ・・・
私にとって2月25日は思い出の一日になりました
2007年2月25日(日)
10周年記念祝賀会
司会という大役もどうにか終わりました
あーすればよかった、こうすればよかったって思う事はいっぱいありますが
無事終わっただけでも・・・・
2007年2月24日(土)
今日も忙しい
朝からお花に行ったら先生いなくて
まずは美容院へ
早く終わったので九谷焼きの引き出物をみに行き
3時に改装の打ち合わせ
その後お花
最終プログラムを作り明日に備えます
2007年2月22日(木)
理事会も後2回
今日は理事会の司会です
あっという間に終わりました
2007年2月21日(水)
代休

今日は3月18日の代休
突然言われた代休なんだけど・・・超忙しい一日
8時半 ペットボトルのゴミだし
9時15分 エクセルの勉強
10時半 サンルートで打合せ
戻って午後2時まで勉強
2時半 銀行へ行って
3時に歯医者
4時に税務署
4時半に小松支店へ
5時にお花の打合せ
5時半大和
6時帰宅・・・・書かないと忘れてしまいます

2007年2月20日(火)
〆日

我が支店だけが目標達成です
凄いですね!
自画自賛です

2007年2月18日(日)
超忙しい!

芦原ネットワークの会の皆様が私が所属している会と交流会ということでおいでました
男女共同参画を主に行事をしようと思うと本当に大変です
いつになったら、こんな言葉が無くなるんでしょうね
お昼からは味噌づく
これは顔をチョット出し、3時から結婚式の打合せ
そんなに動いてもなく、頭を使うわけでもないんですが・・・疲れた!
これは最近会計の打ち込みをしてるせいかな??

2007年2月17日(土)
レディース会

9時から家の改装の打合せ
11時から会社の女性の会で「一の月」ってとこでお食事会

とっても感じのいい店でしたよ
3時から娘のお布団を見に行き5時半帰宅

2007年2月12日(月)
なごみ

紙屋さんでいろんな紙が置いてありました
長くいると一杯買ってしまいそうでした

2007年2月11日(日)
校下婦人会

今日で本当に最後です
17人で顔合わせ・・・糊塗しよろしくお願いします
ランチを11時半予約してあったんですが、皆集まってきても中に入れてもらえず
寒い中待っていました
料理の美味しさも大事ですが、お客さまを大事にする心遣いも大事だと思いました

2007年2月10日(土)
法事

せっかくテニスの新年会の為にお休みをとったのに・・・
法事が入ってしまいました
でも、お世話になった叔父さんですもの・・行かなくてはね!

2007年2月4日(日)
超ハード

2月3日(土)
午前11時花展を見に行き
午前11時半娘の訪問着を見に行き
午後2時隣の家の改装の打ち合わせ
午後4時半女性協議会の新年会・・・泊まり
2月4日8(日)
家に帰らないで午前8時半末広体育館でソフトテニスの大会
久々の・・・これまでにないいい試合・・・自己満足
12時に我が家
2時半娘の花嫁衣裳を見に行き
5時帰宅
我ながら・・・超ハードでした

2007年1月28日(日)
ハードスケジュール

午前はどうにか掃除洗濯終了
午後1時から校下婦人会
2時半から娘の結婚式の衣装合わせ
5時から町内婦人会の新年会
午後9時家着で今日のスケジュール完了
我ながら感心しました

2007年1月27日(土)
石川ブロック新年会

瑠璃光で新年会をしました
女性の部屋は超立派!
太鼓の無料演奏付
拠点対抗ゲームとビンゴ
無事終わる事ができてほっとしました

2007年1月23日(火)
改装

隣の部屋の改装・・・高いなーーー

2007年1月21日(日)
テニス初め

今日は今年初のテニス
室内で8人練習・・・・いい汗かきました

2007年1月20日(土)
〆日

加賀支店だけが目標達成です

2007年1月18日(木)
初バレー

コーチも来てくれて、なかなかいい練習ができました

2007年1月16日(火)
お通や
沢山の方がお参りに来ていました
亡くなった時、人となりがわかるんでしょうかね?
今日は代休でお休みでした
天気も良くて・・・・これが1月の天気かと思うくらい
充実した一日でした
2007年1月14日(日)
交通事故

私の友達の旦那様であり、娘の親友の父である方が交通事故で亡くなられました
呑み会の2次会から家に帰ろうとした時に車に跳ねられたみたいです
一瞬に命が無くなる・・・信じられない事ですね
彼女に旦那さまを大事にしてねと言われましたが
生きてる時ってなかなかできないんですよね〜

展示会も無事終わりました
福袋が完売・・・・凄いなーーって感じです

2007年1月11日(木)
ジム通い今日で4日

我ながら感心しています
でも、今日・・・本社の常務に太ったねと言われました
超ショック!

2007年1月10日(水)
会社の新年会

50人中47人参加です
凄いですね〜

2007年1月9日(火)
納豆がない!

あるある時点の反響か納豆がありません
これでは実験できませんよ!
でも、我が家に溜まってた納豆がありまだ大丈夫
でも、そろそろ追加しなくっちゃなくなります

2007年1月8日(月)
あるある大辞典

あるある大辞典で納豆を朝晩食べると2週間で3kg近く痩せるとしていました
さっそく今日から実行です

2007年1月8日(月)
花嫁衣裳

今日は花嫁衣裳を見に行きました
何を着ても「孫にも衣装」これは娘に失礼ですね

2007年1月7日(日)
3人で食事会

いつもの仲良しで金沢で食事会
ブラウスをお揃いで買いましたよ!

2007年1月6日(土)
今日も仕事

土曜日なのに・・・仕事です
沢山お休みしたから体も思い事!

2007年1月5日(金)
仕事初め

なかなか仕事になりません
本格的仕事は来週からですね!

2007年1月4日(木)
いい日でした

とっても大事ないい日でした
夜は近所の1月5日が誕生日の方とスナックで誕生会
幸せものですね・・・私は

2007年1月3日(水)
誕生日

とうとうxx歳になりました
でも、私らしくいい年代を送ろうと思います
今日は実家でハピバスデーのオルゴールが鳴る
ローソクをケーキにさし祝ってもらいました
ケーキをデジカメで映せなかったのが残念!
いい誕生日でした

2007年1月2日(火)
炊事

朝・昼・晩と食事の準備
これが当たり前なんだろうけどね
今日でお休み入って一週間、早く会社へ行きたくなりました

2007年1月1日(月)
あけましておめでとうございます

新しい年の初めです
今年も宜しくお願いします
今日は総勢15名で我が家の食事会・・・疲れた!
そうそう、ゴミ置き場に屋根ができました
昨年、町内にお願いしたのが叶ったようです
すみません、ありがとうございます

今日の出来事 2006年版