派遣労働者の必見コーナ

    1. 派遣労働とは・・・・雇用(雇われた)された会社で働くのではなく、雇用された会社の得意先で働くことで普通の働き方                 とは違います。        

           1. 派遣会社(派遣元という)と雇用契約を結ぶ

            2.  派遣元会社は派遣先の会社と労働者派遣契約を結ぶ
働くまでの流れ
            3.   雇用契約を結んだ労働者は派遣元会社から派遣先会社に行って働くよう指示)される。

           4.  派遣先会社の指揮命令に従い働く
    
  用語の解説 
 
● 派遣元とは・・・・・労働者派遣事業を行う会社で、労働者の雇用主である

● 派遣先とは・・・・・派遣労働者が実際に働く会社。勤務先の会社
 
point    仕事の指示や命令する会社と、労働者に賃金を支払う会社は別会社である

● 労働者の賃金は雇用契約を結んでいる派遣元の会社から支払われる

● 雇用関係のない派遣先会社の指揮命令に従ってはたらく。
  働いている派遣先の会社は、派遣元から見れば「お客様」であるから弱い立場である。
 だから、派遣先でトラブルが起きた時は公平にトラブルが解決されるとは限らない。
  point  契約によっては、適用方が異なる場合があります。「雇用契約」を結ぶと労働法の適用。請負契約を結ぶと民法の適用となります。
多様な働き方が経営者から提案されることが多くなりました。働く前にまずは「どんな仕事に就きたいか」「どんな働き方をしたいか」よく考え、契約時には契約内容をよく確認してから捺印を・サインをしよう。最後に写しを貰うことを忘れないように!
派遣できない  業  務  @ 港湾運送業務  A 建設業務 B 警備業務 C 医師、歯科医師、看護師など医療関係業務(照会予定派遣の場合は可)

  3年越えて派遣が出来る特例
                         
           @ 専門的知識・技術等または特別の雇用管理を必要とする26業種
           A 有期プロジェクト型業務への派遣
           B 出産・育児・介護休暇取得者に代わる代替労働者の派遣

  派遣受け入れ期間のない26業種  
                        業  種
 1   ソフトウェア開発  14   建築物清掃
 2   機械設計  15   建築設備運転・点検・整備
 3   放送機器等捜査  16   案内・受付・駐車場管理
 4   放送番組等出演  17   研究開発
 5   事務用機器操作  18   事業の実施体制の企画・立案
 6   通訳・翻訳・速記  19   書籍等の製作・編集
 7   秘書  20   広告デザイン
 8   ファイリング  21   インテリアコーディネータ
 9   調査  22   アナウンサー
 10   財務処理  23   OAインストラクター
 11   取引文書作成  24   テレマーケティングの営業
 12   デモンストレーション  25   セールスエンジニアの営業・禁輸商品の営業
 13   添乗  26  放送番組等における大道具・小道具

point 26業種に3年を超えて受け入れていて、同一業務に新たに労働者を雇い入れようとする場合は、派遣先会社は、まず今 ま で 働 いてきた労働者に対して「直接雇用労働者にならないか」と申し込む義務がある。

 26業種以外は3年を超えて派遣労働を受け入れることはできない。そこで会社は1ヶ月間休ませて、再度同一業務に派遣労働者を入れる場合は、継続して受け入れているとみなされる。停止期間(クーリング期間)は3ヶ月以上なければ受け入れ期間は継続される。






        

                                                
  トップ