北国新聞社杯争奪
アマチュア9ボール選手権
上級クラス出場
〜GTは怖いところです〜


4月18日(日)

いよいよ、GTに昇格(したつもり)して、最初の公式戦。

会場に入って、緊張。いままでにない緊張感があった。

緊張していた訳は、周りのメンバーをみても、上手な人ばかり。というのも

あったけど、最近、思ったようなビリヤードが出来ず、調子も悪かった。(言い訳?)

こんなところで、試合をしてもいいのだろうか?という不安もあって

ますます、緊張してた。(すでに弱気だった

とにかく、今日の目標は1勝をあげること、出来れば決勝トーナメントに

進めればいいかな?(今思えば、今の私には無謀な望みだった)と思っていた。

いよいよ、予選がはじまった。

試合の模様を詳しく綴ろうと思ったけど、今こうやって書いているけど、

よく覚えていない。試合は5セット先取りの9ボール。

最初の試合は、福井の人で、1年くらい前に対戦したことのある人。

そのときは完敗。今日こそはその時の雪辱をはらすぞ〜と思ったけど、

さすがにその人も一段と上手になってた。ほとんど回ってこなかった。

結局、5ー2で負け。しかし、取った2セットは、ウラマスとりきりだったので、

負けはしたけど、別に悲観はしていなかった。とにかく次、

頑張ろうと気持を切り替えた。

敗者に回っての1回戦。相手の人は、前々回のGUクラスの優勝者じゃなかったかな?

レベルもそんなに変わらないので、チャンスがあれば勝てる。

と思った。試合が始まり、2−0と先行した。(このままいけば勝てる・・・)

と思ったけど、相手の人もしぶとい。しかも、私の調子が悪くなったこともあって

気がつけば、2−4と相手にリーチをかけられた。これはいかんと思い、次のセット

なんとかとりきり3−4。次のセットも6番まで取り、あとは7、8、9。

このセットをとれば4−4とフルセットになる。うふふと思って撞いた7番は

厚めに飛んだ。あぁ〜。このあと、相手に取りきられ、結局5−3で敗退

情けなかった。

私の試合はこれで終了。あまりにも早すぎた。仕方なく、家に帰り、

ちょこっと皐月賞(競馬)を見て、

(馬券は買ったけど、結果2着3着。ダメな日は何やってもダメみたい

みんなの応援しに決勝会場へ向かった。

ちなみに私の所属するリバプール勢はしのちゃんの3位が最高。

どうも3位っていうのはリバプールの指定席らしい。

上級クラスで優勝したのは、TRC(富山ローテーションクラブ)の水橋太陽君

太陽君。本当に強いです。

この次はなんとか1勝できるように、これから精進精進。

終わり

 

戻る]  [ビリヤードトップ