|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
2005年9月3日(土) 稲刈りも今日から・・・明日も仕事でーーーす
2005年9月2日(金) お葬式 77歳 最近ではまだまだ早い死
弟が葬儀が終わって、別れのとき「まだ早いよ!」と大きな声で号泣した。
2005年9月1日(木) 今日はお通夜
2005年8月31日(水) 朝からビックリ・・・弟の義父が亡くなった
朝起きて「もうダメかもしれない」と一言・・・救急車で運ばれたが、亡くなってしまった
2005年8月28日(日) 第6回野田杯バレーボール大会でした
40歳以上が各チームバラバラになってチームを作り試合をするんです
エースアタッカーが葬式で出られなくなりショック
でも、これで東部事務局長の仕事も終り
一つずつ、役は終わってきます
2005年8月27日(土) 二五六会・・・西町の「きたむら」にて
料理も沢山あり、よかったですよ。テーブルのビールの本数・・凄い!
2005年8月25日(木) 今日は早稲の適期・・・いよいよ稲刈りです
2005年8月21日(日) 朝からゴロゴロ・・・畑仕事していました
2005年8月20日(土) 今月は70%で売上終了
輪踊りの慰労会・・・3役さん夫人はドウェドウへ・・・二人でワイン空けました
ビックリでしょ
2005年8月17日(水) やっとゆっくりできました。私には会社が合ってるのかな?
2005年8月16日(火) おじいちゃんの実家の墓参りして、私の実家へ
そこでまた食事会・・・肥えるはずですね
はやく会社へ行って、規則正しい生活をしないと!
2005年8月15日(月) 墓参りと弟達との食事会 花火にゲーム
この子達も大きくなるとこなくなるのかな
2005年8月14日(日) 輪踊り・・・・小雨だったりやんだり・・・いいかげんにしてよ!って言いたい気分
結局、運動場一週、後は公民館の中での輪踊りとなりました
ベンチャーの若い男の子が踊ってくれたし、結構賑わっていましたよ
2005年8月12日(金) 今日から夏休み・・・・家事・家事・
2005年8月10日(水) 今日から輪踊りの練習
会社の10日関門は残念ながらダメでした
2005年8月6日(日) 小松中央ライオンズ杯
打越クラブ初めての一勝・・・2−0のストレート・・・感激
夜の打ち上げでは美味しいお酒を呑みました
2005年8月5日(土) ソフトテニスの県体でした
もう出る機会はないかも知れませんが・・・もっと練習して、上手くなりたい!
今回は惨敗でした
午後2時から会社の展示会へ・・・これほどハードなスケジュールは久々です
2005年8月3日(水) 朝5時に起き、6時からの町内のゴミ当番
8時10分におさきに・・・と会社へ行き
午後8時から野田杯の打ち合わせ
午後10時からお花・・・チョット疲れました
2005年8月2日(火) 今日はうなぎにアイス・・・・健康診断が終わって、食べ過ぎです
夜はテニス・・・9時頃から雷・雨・・・大変な日でした
2005年8月1日(月) 今日は健康診断・・・私の一年の決算日のような物
体重は昨年と同じ・・・こんなに動いてるのに!
コレステロールは昨年より減ったけど、まだまだ高いし・・・・
今日は我慢していた、パンにケーキを食べました
2005年7月31日(日) 朝10時からテニス・・・12時から雨が降り出しました
2005年7月30日(土) 朝から畑の草を草刈機で綺麗にし、その後、耕運機で耕す・・・我ながら凄いな・・・・
と思うのは私だけですね
午後からはテニス・・・・私には県体は無理だ!
2005年7月29日(金) 小松市男女共同参画課依頼で講演会を聞きに行きました
男と女の資質の違い・・・結構面白かった
この話を聞いて・・・男がチョット理解できたかな・・・
男が一度にあれもこれも出来ないのは・・・資質の姓なんだと
2005年7月24日(日) パナソニックパンサーズというVリーグの選手がバレーボールの指導にやってきました
レシーブもバンバン打って、少し手加減してよ!と云いたかった・・・がこれでも
手加減してるんだろうなって、フト思いました
2005年7月23日(土) 松ボックリ杯・・・我がクラブの大会です
決勝リーグまでいったんですが・・・負けました
2005年7月22日(金) 会社のレクレーションでボーリング大会でした
女性の部で、ストライク4つで缶ビールいただきましたよ
2005年7月20日(水) 〆日。今月も目標達成
来月はダメかもね
2005年7月19日(火) 今日もテニスの練習。上手くならないな!
2005年7月18日(月) もうさなえの家が出来ました・・・早いね
小さいながら住み良さそうな家でした
この暑いのに、テニスの練習です
2005年7月17日(日) 市体・・・私は補欠でしたが応援頑張りましたよ
2005年7月14日(木) バレーボールに新しくメンバーが増え、若返りましたよ
2005年7月12日(火)テニスの練習・・・なんだか下手くそ!ついていけないよーーー
2005年7月10日(日) 三日目の旅・・・町内「かもめ会」の仲間と八尾の町並み散策と氷見で美味しい魚料理
三日間とも美味しい料理といい仲いられて間達と・・・幸せなひと時でした
2005年7月8日・9日(金・土) テニスの仲間と行く1泊2日の旅
一日目は近江八幡、近江商人の町並と西明寺見学
泊まりは養老の滝の近くの「遊季の里」というとっても素敵な宿でした
二日目 愛地球博・・・・人ごみを経験→まさかお隣さんとこの地で出会うとはね!
年なのか、苔むしたお寺がいいですね
2005年7月7日(木) 県体選手の団結式
2005年7月3日(日) 山中温泉「花つばき」露天の混浴に入ったり・・・お風呂はいいんですが
食事は昔の温泉料理って感じでした
土曜日に美味しいもの食べたからかな??
2005年7月2日(土) あじさいの会の食事会 サンルートのランチはとっても美味しかったよ
テニスも行き・・・この後は山中温泉です
2005年7月1日(金) 氷室饅頭食べましたか?
あっという間に一年の半分が過ぎました
2005年6月30日(木) 昨日大変な手紙が届きました
石川県民体育大会の強化選手または役員?ってちょっとわからないんですが
週3回練習って・・・出てみたいような
でも8月6日は展示会・・・どうしよう
2005年6月26日(日) 校下の球技大会 昨年はありましたが、今年は無事終了
でもね、久々に予選落ち・・・でも、いい試合でしたよ!
2005年6月25日(土) 暑い!こんな日にテニスです
2005年6月20日(月) 無事今月も月次達成!やったね
2005年6月19日(日) 風邪もすっきりしないままに、婦人会のバス旅行
「大阪なんばグランド花月観劇の旅」に行ってきました
皆のおお声で笑う声で、ビックと起きる・・・それが昼食後だから丁度いい具合に
寝むたくなるんですよね・・・・
2005年6月14日(火) 10年ぶりくらいにお医者さんへ行きました・・・・たっかいー
2005年6月11・12(土・日) 展示会でした
私は久々の風邪でダウン・・・でも、毎日仕事のは出ています
偉いでしょって誉めるのは自分しかいませんよね!
2005年6月5日(日) 今日のように7試合するなんて・・・松任の方とペアで
最初に2勝2敗で決勝リーグへ そこで1勝です・・・夢のようでした
2005年6月4日(土) 午前は仕事し、久々にテニスの練習・・・だって明日テニスの試合なんです
2005年6月1日(月) 衣替えです・・もう一年も半分
今日は娘の誕生日 はや25歳です
2005年5月29日(日) 町内の祭りです・・・やはり最後のお神輿のあばれる見るのはいいですね
わかるかな??
2005年5月27日・28日(金・土)女3人で食事会・・・金沢の「衣や」って所です
器も味も景色のすっごくよかった
お酒を呑む為に、金沢国際ホテルで泊まるという贅沢さ・・・環境に感謝ですね
29日は友達が東京から金沢へ遊びにきて、東山を案内と金沢駅・・湯涌温泉まで
金沢駅の「つづら門」素晴らしい建物でした
2005年5月22日(日) こまつレディースネットワークの総会と講演会
思ったより人も来ていただいて、大成功だったようなきがします
皆様ご苦労様でした
2005年5月21日(土) ダイエットといいながら、毎日食べ歩いています
今日は会社の女の人たちと「百万石」でお昼の食事会
お風呂もよかったし・・・幸せ気分です
2005年5月20日(金) 今月も無事月次をクリアしました・・・よかった!
原町の「旬庵」ってとこ行ってきました
山菜の天ぷら、特に竹の子の天ぷら、煮たの、美味しかったです
2005年5月15日(日) 主人とお旅祭りへ
馬がパカパカ・・・お旅で神輿と一緒に廻ってるんです
凄いでしょ!
写真を載せたいんですが、うまく転送されません・・・どうすればいいんでしょう
2時からテニスの打ち合わせ、7時半からバレーの打ち合わせと、超ハードです
2005年5月10日(火) 今日の朝、パンを焼きました。ホッカホッカでとっても美味しかった
パンやさんできるな・・・
本当は4枚あったんですが、すでに息子の朝食になりました
2005年5月8日(日) 今日は母の日・・・すっかり忘れていたのに
子供達が私にホームベーカリーを買ってくれました
2005年5月5日(木) 今日は町内運動会
町内初めて、お昼を出して運動会をしました
おにぎりと豚汁、オードブルは大変でしたが、いい思い出になりました
2005年5月1日(日) 今日東洋スポーツクラブがオープン
会員になっちゃいました・・・いつまで続くことやら
2005年4月30日(土) 電話が鳴りました。4月も終わり
2005年4月29日(金) 若杉町で田植えが始まりました・・・いよいよです
2005年4月17日(日) 校下の総会と講演会でした。笑顔は目で作るそうです
2005年4月14日(木) バレーの日・・・・最近毎日出かけています
年・・ですね。疲れます
2005年4月13日(水) 皆に言われ・・・とうとう引き受けてしまいました・・・ある会合の会計です
でも、引き受けたら、頑張るからね
2005年4月12日(火) 体育館使用の会合です・・・来年から交代しようと思っています
2005年4月10日(日) バレーの試合でした。1回戦は不戦勝。2回戦は2対0で負けました
第一試合から主審の予定が。。下手くそだから後ろで練習しなさいと言われ・・・
あまり主審は好きな方じゃないからいいけど、ちょっと失礼でしょ!
2005年4月9日(土) 暖かくなりました。桜はまだまだかと思ったのに、もう咲きだしました
テニスコートの管理人さんに説教をいただきました
初心・・・忘れてました
2005年4月1日(金) 今日からこのHPも5年目に入りました。
我ながら続いています。ちょっと工夫の無いHPに反省しながらこれからも頑張ります
2005年3月24日(木) 今日は凄い日です。アラレ、雷・・・でーーーも、こんな日にバレーの練習に行ってる私
昨日からテレビが見られない・・・静かだなーーー
見て無くてもテレビが着いている・・これがあたり前に過ごしてきてましたが
テレビがないのって寂しい!けど、ない方が時間体にいいのかな
2005年3月23日(水) 今日は娘の彼氏と一緒に夕食
鶴来の「もく遊林」へ・・・でーーも、最終オーダーが午後8時
着いたのが8時・・・お断りされました
でも、小松の美味しい所で食べましたから、まぁいいや!
2005年3月20日(日) 今日も仕事・・今年から3月20日がが決算日です
18日から加賀支店の応援とかけもちです
20日〆はどうにか売上も粗利も達成!
でも、疲れた3日間でした
2005年3月13日(日) 今日はバレーの試合 事務局長をしてるので朝早くから会場準備
来賓接待・・・開会式司会・・・すぐ第一試合に出場(初一勝)二試合目の主審をし
ようやく一段落
昨晩、北国新聞社からタオルをもらってくるのを思い出し・・・雪が降ってるのでそれも気になり
なかなか寝付かれない。朝一番に北国新聞社に電話し玄関に出してもらう事にし、取りに行って
もらうような・・そそっかしい私
でも、久々に充実した一日だったような気がします。
そうそう、そのバレーの会場は山の上にあり、帰りは崖から落ちそうになりました
ガードレールにもぶつからず、下に降りられたときのホットした気持ち・・・やはり神様がついていたの
かな・・・幸せ者です。
2005年3月6日(日) 今日はある市長候補者の町訪問のお手伝い
昼からは女性の集いに参加
終わった後、女3人でコーヒーを飲んで帰ってきました
ここ二日間の行事も終わりました
明日も代休・・・ゆっくりしようっと!
2005年3月5日(土) 今日は代休でお休みです
久々にテニスの練習に行ったら・・・・バックでボールを打ったら・・・痛い!
お尻のあたりがビビビ・・・ヤッチャッタ!もう歩けない程の痛さ
さっそく整骨院に行ってきました・・来週バレーの試合なのに
2005年2月28日(月) 2月も終わり・・・まだまだ寒い日々です
2005年2月26・27日 展示会・・・雪が降って除雪から始まった展示会もどうにか無事終わりました
2005年2月22日(火) 3連休が終わって・・・ズーーーと仕事。休みたいよ!
2005年2月20日(日) 日曜日というのに仕事
加賀支店に応援に行き、講演会を聞きに行き、我が支店の展示会準備
何故にこんなに忙しいのか!
男女共同参画啓発事業《林家花丸》さんの公演
2005年2月12日(土) 会社の女性の会で食事会です
松任の圓八のあんころの工場見学
食事は高砂茶寮(金谷酒造の酒蔵を改造した食事場)とってもいい所でした
女同士でくるのにいい所かな
パンやアイスクリームが酒かすの味なんです・・・飲めない人にはどうかな?・・って思いました
2005年2月5日(土) 例年、年に一度か二度金沢で昔の同僚との食事会でした
今回は東山(昔のお茶屋さん・・遊郭の跡)でお食事・・・真新しい店内で家庭料理
食事の後は東山をぶらり・・・舞妓さんがインタビューを受けていました
デジカメを向けたらダメダメって
金沢にこんなにいい所があったんだって感心しました・・・町並みはこちらへ
2005年2月1日(火) 今日も代休とりました
久々にゆっくり美容院へ・・・・もう一日終わりました
2005年1月31日(月) 代休です。まーーた買ってしまいました
最近はごろごろが無いんですね 光学マウス USBフラッシュメモリです・・・
2005年1月30(日) 終わりました・・動員3000人らしい・・・売上は報告なし
疲れたなーーーー
2005年1月29日(土) 今日で3日目・・・疲れた!
今日は小松市家庭婦人バレーボールの新年会・・・町内婦人会と同じ場所・・・ちょっとつまんない
2005年1月28日(金) 第一校下の最後の慰労会・・・囲炉り、なかなか美味しかったです
昨日から、産業展示館で会社の展示会をやっています。金沢通勤も大変!
2005年1月23日(日) 婦人会の新年会でした。一年前の総会と新年会を思い出しました
あっという間の一年でした。まつけんサンバで盛り上げました
←これ頭につけて「まちけんサンバを踊りました
2005年1月20日(木) 今年のバレー初めです
2005年1月15日(土) 昨日は会社の新年会で粟津温泉「金閣」でお泊り
今日は会社の女の人達で鶴来町にある「もく遊りん」で食事・・・優待券があったので安く、美味しく
食べられました。
この後白山姫神社へ・・・左義長で凄い人でした
またまたこの後、午後6時半からバレーの新年会・・・今年は「目指せ一勝」です
もく遊りん・・・木の感じが癒されます 新年会で着ました・・・太った鶏さんです
2005年1月10日(月) 成人の日だけど・・・やっぱし15日が成人の日だよね!
相変わらず成人式が荒れている・・ごく一部の成人式なんだろうけど、報道のしすぎですね
この何倍以上のまじめな成人式を迎えた若者がいるのに!これで成人式をなくすとかはおかしいね
8,9日と展示会・・・この荒れた日に。。疲れもようやくとれました
2005年1月3日(月) なんと4回目の年女の誕生日
娘からのプレゼント・・・もっとあったんだけど食べちゃって・・・
お昼は「麗華」で昼食・・・皆で乾杯
幸せな一日
でも、主人の同年の方の奥様が亡くなられたんです。なんだか人事ではありません
そんな悲しい事もありの一日でした
2005年1月2日(日) 今日は実家へ・・・姪っ子も旦那様を連れて初正月、今年は子供ができるかな〜
2005年1月1日(土)午前0時50分 町内の神社へお参りしてきました。今年も始まりです
良い年になりますように!