赤ちゃんのワクチンデビューは2ヶ月です。
予防接種は、時期になったらできるだけ早く受けましょう。
何でも相談できる「かかりつけ医」への登録をお勧めします。
診療の受付は当日の8時15分からです。
各種検診、予防接種は来院前にお電話での予約をお願いします。
病児保育の当日受付は7時20分から7時35分の間と診療受付開始後です。
横井小児科内科医院では、一人ひとりのお子さんの、発達、療育の相談を含めた総合的な診療を行ないたいと考えています。障害を持っているお子さんの御家族の御心配、育児やお子さんの発達についての不安や御心配、病気の遺伝や遺伝病についての御心配に対して、予約制で充分な時間をかけて、育児相談、遺伝相談、発達相談、夜尿症相談を行なっています。本来、予防接種等で受診をするかかりつけ医がこのような相談を受けるということで、かかりつけ医のシステムができています。他の小児科をかかりつけとしていらっしゃる方は、まず、かかりつけの医師にご相談してください。その上で当院をご希望の場合は、紹介状をご準備ください。予約や詳細につきましては院長までお電話又はE-mailをお願いします。(メールの場合は、お名前、ご住所、電話番号等を正確に記載してください。携帯からのメールの場合は返信が届くように設定を変更しておいて下さい。)
発熱の患者さんは必要と判断した場合、トリアージを行います。必ず事前に電話連絡の上で受診してください。
時間外のお電話での問い合わせは、必ず留守電への録音をお願いいたします。
かかりつけ医・感染対策・機能強化加算について
保育士を募集中です。詳しくはハローワークへお問い合わせください。
お知らせ
INFORMATION
-
休診日、診療時間変更のお知らせ
横井透院長、横井彩乃副院長の医師2名体制で診療を行っています。
院長または副院長が不在の場合がありますが、診療時間中は診療可能です。
診察医を希望される場合は、お電話でご確認ください。
院長の診察時間変更のお知らせ
4月17日(木) 午後の診療が15時からになります。
4月19日(土) 不在になります。
4月24日(木) 午前中は副院長が不在になります。
5月8日(木) 午前副院長が不在になります。
5月9日(金) 午前副院長が不在になります。
5月9日(金) 午後院長が不在になります。
5月10日(土) 不在になります。
5月14日(水) 午後の診療が15時から16時20分までになります。
5月15日(木) 午後の診療が15時からになります。
5月20日(火) 午後の診療が15時からになります。
5月23日(金) 午前の診療が9時半までになります。
5月23日(金) 午後の診療が15時からになります。
5月26日(月) 午後の診療が15時からになります。
5月29日(木) 午後の診療が15時半からになります。
6月3日(火) 午後の診療が15時半からになります。
6月6日(金) 午後の診療が15時半からになります。
6月10日(火) 午後の診療が15時半からになります。
6月12日(木) 午前の診療が10時までになります。
6月14日(土) 不在になります。
6月17日(火) 午後の診療が15時半からになります。
6月20日(金) 午後の診療が15時半からになります。
6月24日(火) 午後の診療が15時半からになります。
6月28日(土) 不在になります。
健康保険証について
受診の際は、必ず健康保険証またはマイナンバーカードをお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
子ども医療証について
子ども医療証をお持ちのお子さんの受診の際は、受付時にご提示ください。
ご提示がない場合、一般保険診療となりますのでご注意ください。