|
日本人であることは分かっているが、その本名はわからない。
彼は、ジンバラナの戦い・アグン山の戦いを始め、
それこそ全ての戦いに参戦した。
戦いに明け暮れた長征のあと、
彼はタバナンでの陸軍本部共通協議会に参加し、
そのあとはングラ・ライと共に行動した。
最後は、1946年11月20日、ングラ・ライと共にマルガラナで戦死した。
彼は1946年11月18日、タバナンにて、イ・グスティ・ワヤン・デビスの下、
オランダ軍を攻撃し、武器を奪うなど成功を収めた。
翌19日、オランダ軍の司令官・ケーニッヒは非常に怒り、
大規模に部隊を展開してきた。
その時、ングラ・ライも総勢105名の軍勢を揃えていた。
その105名の軍隊はCiung Wanara と言う名であった。
黒い帽子にメラプティのバッチをつけた、有名なングラ・ライ軍であった。
I Selamat も、その隊の一員だった。
11月20日の朝、北と南からオランダ軍が来て、マルガ付近で包囲された。
ングラ・ライ軍はそこを脱出して、バンジャール・オレで軍を集結しなおした。
オランダ軍は、飛行機からの攻撃も加えて来た。
この飛行機はスラウェシのマカッサルから飛んできたものであった。
ングラ・ライ軍は飛行機に向かって鉄砲を撃った。
弾は当らなかったが、その後飛行機からの攻撃は途絶えた。
ングラ・ライ軍は、オレからクラチに場所を移した。
その時であった、オランダ軍の飛行機が再度やってきた。
今度は爆弾を落としてきた。
その爆弾攻撃で第2大隊・大隊長である、イ・スギアンニャールが憤死した。
スギアンニャールは、I Selamat の友人であった。
彼は激怒した。
同時にスギアンニャールは、ングラ・ライの友人でもあった。
ングラ・ライも激怒した。
この時のバリ軍の武器は80丁の鉄砲だけであり、弾も少なかった。
が、ングラ・ライは、総攻撃を命令した。
そして、戦いは17時に終った。
ングラ・ライ軍は96名が戦死し、彼もその中に入っていた。
一方、オランダ軍の戦死者は、300~400名であった。
彼の名が何故に I Selamat であるかは、
後日バリ人の戦友が語っている。
彼は勇気があって、射撃が抜群に上手かった。
どの戦いでも勇敢に戦って生き残った。
ブレレンでの戦いでは、一旦は死を受け入れるほどの、
激しい戦いであったが、それでも生き残った。
そうした抜群の「幸運」をして、
I.Selamat と呼ばれたとのことである。
彼と一緒に戦った経験のある者は、
独立を求めて勇敢で疲れを知らない戦士として彼を賞賛している。
(註)
福祉友の会の資料によれば、マルガラナ英雄墓地の墓標NO.322は、
Bung Selamat であり、神戸市出身の陸軍軍曹で、
戦死日を1946年4月20日としている。
この、Bung Selamat と、ここに掲げた、 I
Selamat は
同一人物である可能性が高い。
ただ、 I. Selamat は上に証言されるよう、ングラ・ライと一緒に
マルガラナで玉砕(ププタン)しているのだから、
戦死日は1946年11月20日であり、この点は一致しない。
上記証言は、ングラ・ライの
マルガラナでの戦いの情況が書かれていて興味深い。
ングラ・ライがププタンの当日移動した、
「マルガ」、「バンジャール・オレ」、「クラチ」は、
半径1kmの円内にある。
また、その円は、バハの日本軍基地から1kmの至近にある。
1946年11月20日には、バハにもう日本軍がいなかったのだろうか。
もしいたとしたら、バリ軍に加勢する動きがなかったのだろうか。
興味深いところであり、今後の調査項目に加えたい。
I.Selamat は、タバナンの陸軍本部共通協議会に参加している。
後で述べるが、堀内秀雄(Nyoman Sayan)も
この協議会に参謀として参加している。
バリ軍にあって相当の地位のものが結集した協議会であった。
この協議会では、I.Selamatの友人である、
イ・グスティ・バグス・スギアンニャールは、第2連隊長として名を連ねている。
バリ軍にあって、I Selamat も相当の重鎮であったと思われる。
|
(原文) |
Nama asli I Selamat hingga kini belum diketahui. Beliau juga termasuk orang
Jepang yang menggabungkan diri dengan para pejuang Bali, khususnya dengan
para pejuang di Jembrana. Beliau banyak terlibat dalam beberapa pertempuran
di Bali seperti dalam “Long March Gunung Agung”. Setelah Long March, ikut
dengan Pasukan Induk Markas Besar umum Dewan Perjuangan Rakyat Indonesia
(MBU DPRI) Sunda Kecil menuju daerah Tabanan dan akhirnya bermarkas di
desa Marga Tabanan. Berdasarkan informasi yang dapat dikumpulkan, Beliau
sangat dekat dengan I Gusti Ngurah Bagus Sugianyar. Dengan sangat dekatnya,
maka sampai gugurpun mereka sama-sama dalam Puputan Margarana pada tanggal
20 Nopember 1946.
Setelah mengalami pengalaman yang pahit dalam rangka “Long March Gunung
Agung” bulan Juni s.d Juli 1946, akhirnya Pasukan Induk menuju daerah ‘Tabanan.
Termasuk I Seamat ikut pula bertahan di Tabanan. Pada tanggal 18 Nopember
1946 pasukan di bawah pimpinan I Gusti Wayan Debes melakukan penyerobotan
di tangsi NICA Tabanan. Penyerobotan senjata saat itu berhasil dengan gemilang.
Saat itu Pasukan Induk bermarkas di banjar Ole desa Marga. Sampai tanggal
19 Nopember, markas masih tetap di sana. Sementara itu komandan serdadu
Netherlands Indies Civil Administration (NICA) untuk Bali-Lombok JBT. Konig,
sangat marah dan mulai mengerahkan serdadu secara besar-besaran. I Gusti
Ngurah Rai juga mengerahkan seluruh pasukannya dan ternyata berjumlah 105
orang termasuk I Selamat lengkap dengan senjata Pasukan ini diberi nama
Pasukan Ciung Wanara Dengan seragam kebanyakan hitam, peci hitam strip
merah disertai lencana merah putih
Pada pagi hari tanggal 20 Nopember 1946 sejumlah 60 orang serdadu NICA
datang dari arah Selatan mendekati banjar Kelaci. Dan sebelah Utara datang
pua serdadu musuh dan semua berada lebih kurang satu kilometer dari pusat
pertahanan Pasukan Ciung Wanara, Puluhan truk serdadu NICA diturunkan di
desa Marga kemudian menyebar dan memerintahkan penduduk Untuk ke luar,
digiring ke pasar Marga. Oleh karena serdadu NICA telah mengurung desa
Marga dengan ketat, I Gusti Ngurah Rai memerintahkan pasukannya untuk pindah
dari banjar Ole desa Marga dan membuat stelling disubak Uma Kaang, menghadap
ke Selatan. Pertahanan diatur dalam bentuk segi empat dan pimpinan berada
di tengah tengah. Persenjataan di pihak pejuang pada waktu itu terdiri
atas sepucuk Juki Kanju atau Kaki Lup dua, tiga pucuk bren, empat pucuk
sten, 62 pucuk karaben, dua pucuk pistol pilkres, dua pucuk pistol mitraliur,
dua pucuk Senapan angin, 16 blek peluru. Serdadu NICA yang datang dari
Barat Laut mulai mendekat. Pada sekitar jam 08.00 I Gusti Ngurah Rai mulai
memberikan komando menembak, sehingga terjadi pertempuran seru. Pertempuran
terjadi di dua sektor. Kemudian muncul pesawat Piper Cup NICA. Melihat
hal demikian, I Suweta memerintahkan melakukan tembakan. Tembakan itu menyebabkan
kapal tersebut tidak berani muncul lagi.
Kemudian Pasukan Ciung Wanara yang dipimpin oleh I Gusti Ngurah Rai kembali
ke Selatan untuk membentuk pertahanan segi empat. Pada sekitar pukul 12.00
muncul lagi pesawat B 24 NICA yang didatangkan dari Makasar dan langsung
menghujani Pasukan Ciung Wanara dengan tembakan bom mortir. Serdadu NICA
yang tadinya mundur, kembali maju melakukan serangan. Sementara itu NICA
mendatangkan bala bantuan dari seluruh Bali. Gabungan serangan dari pihak
NICA dibalas dengan gencar oleh Pasukan Ciung Wanara sehingga pertempuran
menjadi sangat seru. Pertahanan Pasukan Ciung Wanara kita tidak menguntungkan,
sebab I Gusti Ngurah Bagus Sugianyar telah gugur. Melihat peristiwa itu,
I Gusti Ngurah Rai sangat murka dan memerintahkan pasukannya maju meninggalkan
stelling untuk mengadakan pembalasan. Dalam pertempuran itu semua Pasukan
Ciung Wanara gugur termasuk I Selamat. Pertempuran selesai sekitar jam
17.00 dengan korban di pihak pejuang sejumlah 96 orang, sedangkan di pihak
NICA jatuh korban sekitar 300 s d 400 orang.
Sehubungan dengan jasa yang ditanamkan oleh I Selamat yang berkebangsaan
Jepang itu, telah diberikan penghormatan terhadapnya, yakni berupa nisan/
tugu di Monumen Nasional Taman Pujaan Bangsa Margarana bersama dengan para
pahlawan lainnya di Bali Berdasarkan beberapa sumber yang dapat dikumpulkan,
mengapa orang Jepang ini diberikan nama Selamat, karena sebelum gugurnya
di medan 1aga, beliau selalu selamat dari serangan musuh. Begitu juga saat
menyerah di daerah Buleleng beliau lolos dari keganasan pemuda pejuang
dan akhinya bisa diterima sebagai kawan perjuangan oleh pemuda pejuang
di Den Bukit. Dalam setiap pertempuran beliau selalu paling berani, tidak
mengenal lelah dan tembakanya terhadap musuh selalu mengenai sasaran. Be!iau
sangat dikagumi oleh para pejuang kemerdekaan di Bali.
|
|
|